こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

探索時に出会った北海道の蛾 ➀

2021年01月25日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、北海道で撮影した蛾の仲間の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


オオウスヅマカラスヨトウ
撮影:2020年7月 北海道
市内の森、ハリギリの大木樹皮に張り付いていたオオウスヅマカラスヨトウ。



シロオビヨトウ
撮影:2020年7月 北海道
森の中で見つけたシロオビヨトウ、久しぶりの出会いでした。



ウスベリケンモン
撮影:2020年6月 北海道
日中広葉樹の森の樹皮に張り付いていたウスベリケンモン。



ヨコジマナミシャク
撮影:2020年7月 北海道
市内の公園の葉の上で見つけたヨコジマナミシャク。
良く見ると左側に羽化後の蛹の抜け殻がある。



クシヒゲキヒロズコガ
撮影:2020年8月 北海道
薪の上に張り付いていた小型のクシヒゲキヒロズコガを発見。
小型ながら模様がホルスタイン柄で格好良い ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨコジマナミシャク (fukurou)
2021-01-25 17:37:13
だんちょう様
こんばんは。
一番模様が美しいように思いました。
蛾の翅の模様のように思えませんでした。
羽化したてでよけいに美しいのでしょうね!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-01-25 18:35:07
fukurouさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

ヨコジマナミシャク、本当に綺麗な
翅をしてますよね!
蛾もこうして綺麗な翅を持っているとみていてもほっとします(*´ω`*)
返信する
蛾の文様 (nori)
2021-01-25 18:47:25
美しく威厳があり
王様のマントのようです ( `ー´)ノ
もう一つは 
なぜかデヴィッド・ボウイのようです
生き物は凄いですね (*^_^*)
返信する
久しぶりの蛾たち (屋根裏人のワイコマです)
2021-01-25 19:09:27
ヨコジマナミシャク・・綺麗ですね
これがもう一寸大きければ格好いいのに
それ以外は、なんか擬態のような
保護色のような・・なんとも見つけにくい
たまには 蛾 もいいですね
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-01-25 20:09:17
noriさんへ
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

蛾の仲間の模様は地味なものから派手な
ものまで色んな模様があって楽しいですよね(o´∀`)b
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-01-25 20:13:32
ワイコマさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

たまには蛾を。
素敵な模様の子たちが多いですね!
また、しばらくしたら蛾もたくさん登場します!!
返信する
オオウスヅマカラスヨトウ (nampoo)
2021-01-26 16:51:33
だんちょう様
こんにちは。
オオウスヅマカラスヨトウの翅はまるで人間の顔のようですね。
面白いです。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-01-26 22:01:10
nampooさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

オオウスヅマカラスヨトウ、人間の顔みたいに見えますか(*´ω`*)
面白いですねぇnampooさんは(o´∀`)b
返信する

コメントを投稿