こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

マメコガネ

2014年11月21日 |  ●コガネムシ科


マメコガネ Popillia japonica (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] 様々な植物の葉・花(幼虫は根を食害する)
[時 期] 5月~10月
※ 体長は約9㎜~13㎜前後のコガネムシ科スジコガネ亜科に属する甲虫。

日本各地に分布し、平地~山地まで幅広く見られ個体数も多い。
成虫は日中にイタドリやマメ科植物など様々な葉の上で見られる。
頭部・胸部は深い緑色をしている、上翅は茶色で回りは深い緑色で縁取られる。
北海道では普通に見られるコガネムシの仲間。
成虫は昼行性で外灯には飛来しない。
日本在来種で移入した北アメリカでは "Japanese beetle" (ジャパニーズ・ビートル)と呼ばれ農業の重要害虫の1種として知られる。



交尾中のマメコガネ



葉の上で見られたマメコガネ



葉の上ではこうした光景が良く見られる



アカツメクサの花で見られたマメコガネ



Japanese Beetle「ジャパニーズビートル」の英名を持ち、日本から海外へ渡った農作物の大害虫として広く知られる



食欲旺盛な彼等は、オオイタドリの葉の上などで普通に見る事が出来る


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セブン上司さんへ (だんちょう)
2014-11-27 08:19:47
おはようございます(^O^)

えっ?
まだ見ていないんですか?

かなり普通にいるんでてっきりそちらも普通にいるもんだと思い込んでいました(^O^)
返信する
Unknown (セブン上司)
2014-11-26 01:21:28
ジャパニーズビートルですね。
よく見ると2タイプの変異があるように思います。

コガネ不毛の土地の下町では見かけませんが、河川敷に生息している情報があります。
ところがどういう訳か見つからず、今のところ私的には未発見種になっています。@@
返信する
桜子さんへ (だんちょう)
2014-11-23 12:49:49
そうですねo(^-^)o

今年の開催地は蝦夷です!


今年はナマハゲで行きますからo(^-^)o
返信する
Unknown (桜子)
2014-11-23 12:47:34
だんちょさん、

今年もカマジャンと昆虫探偵団の合同忘年会の時期です。

みなさん、とても楽しみにしている企画ですので、だんちょさんは例年通り、鬼の格好でご参加お願いします。

返信する
いずみさんへ (だんちょう)
2014-11-22 19:26:51
こんばんは(^-^*)/

さすがはいずみさん(^O^)

すっかりはまっちゃってる感じですねwwwww

北の国からもみてください、後はサバイバルを読んでくださいね


今年もいずみ師匠は鯰に始まり鯰に終わりそうですね。

酒かっくらうさんは、今年も酒に始まり酒に終わっちゃいましたねwwwww
返信する
かなさんへ (だんちょう)
2014-11-22 19:23:43
こんばんは(^O^)

確かにそうですよね、いい意味で有名人ですねwwwww


マメコガネは時期になるとイタドリの葉でたくさん見るからあまり撮影しないんですよね。


綺麗な色なんどすけどねo(^-^)o
返信する
Unknown ()
2014-11-22 09:06:34
だんちょさん樺太犬の記事も載せてください
(^o^)

タロー

ジロー
\(^o^)/
返信する
Unknown (かな)
2014-11-22 07:18:18
『beetle』はカブトムシって意味もあるけど甲虫全般を指す意味もあるので、
そういう意味で考えると『japanese beetle』って名前をもらったマメコガネは
日本の代表的な甲虫っぽいイメージだよね。
何だか深いわー
返信する

コメントを投稿