![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/9a3cf1ad9972112cba3c52e13c3bc48f.jpg)
小樽水族館
2024年10月 本日の休日は末っ子のはやちゃんと二人で
小樽水族館へ行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/31dafd4f8f1975f70e2a8ba7dc6e9f67.jpg)
水族館入口で撮影
店内に入店します、大人1800円・中学生700円でした。
駐車場の料金が600円なので合計3100円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/0c7fd933c778c2829e2ebcb30075d390.jpg)
アオウミガメの太郎がいました。
太郎は2007年10月に北海道の初山別村の海岸で右の前足がない状態で弱っていた所を保護されました。
保護当時は衰弱し身動きひとつとれない状態でしたがその危機を乗り越え
今では元気いっぱいに成長しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/7c0cdde97679688dc00805ef1555845a.jpg)
ピラルク
大きな魚で3Mを超えるものもあるそうで、パネルが展示されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/18d00a5e27328157535882d898ac2686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/4691a3afac38d5954923559128b457c5.jpg)
クラゲコーナー
幻想的で見入ってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/d427724cb66b81b24cf70831318442dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/663af2653de52925a74c7f1765208a96.jpg)
今回はイルカスタジアムでのイルカショーはお休みだそうです。
出産して赤ちゃんイルカが誕生したのでしばらくショーはやらないようです。
親子3人泳いでいる姿が可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/e337a9410a69b16d4895c08b3d7b296e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/9bc784a88786525aaae7e893d18b713a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/56582681b9b69d3517c2ee2191282209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/34/cf09f127dee3da9e02bb43f6ad39355c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/7bf4380a322ab518bf56bc719d629e77.jpg)
色んな形や、色彩をしたお魚さんたちがいっぱいいて楽しい時間を過ごせました。
もう10年以上来ていなかったように思います。
今年は上の子2人が勉強や部活で大忙しなので末っ子はやちゃんは、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶ機会が
いきなり今年に入りぐっとなくなってしまいました。
なので久しぶりに2人でお出かけしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/e99ef751893d110757f2d207eb71b60f.jpg)
今日の小樽の海は曇り空でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/9f8e77a214917e5d378861e2bc152d1b.jpg)
アザラシやペンギンのショーも海獣公園で行われ、観光客が多く感じましたね。
アザラシたちに餌やりをしたかったのですが、エサ台が500円と高かったので止めました。
昔は200~300円程度だったように思うのですが、それも昔はバケツの半分くらいにキビナゴの様な
魚が丸ごと何匹もたくさん入っていたのですが、今はニシンだと思うんだけど、それも小ぶりで1匹をぶつ切りにした
くらいのほんとうに、ちょびっとしか入っておらず残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
これでは子供に餌やりをやらせて上げようかなぁと言う気になりませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/5b5b19d73dac10cc66f99c205f0cc070.jpg)
セイウチのショーは子供たちにも大人気!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/461cf1e98724f5468d89c583889ba0dd.jpg)
ピラルクを撮影するはやP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/b683618b3b2ed86de44c33005fe560e7.jpg)
たそがれはやPww
昼くらいに小樽水族館を後にしました・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/7415f32bcf277d315ae12d22d139bf1a.jpg)
帰りに二人でラマイへ寄って久しぶりに
スープカレーを堪能してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
こんなに元気に水中を泳ぐ姿は
もう感動です😭
そして、はやちゃんの可愛らしいイケメンにズキュンと・・
心を射抜かれましたわ~~
眼福です😊
水族館は私も大好きで、子供や孫が小さい頃
は私もよく行きました。
水槽の中をスイスイと泳ぎ回る魚たちを眺め
ていると、時間を忘れて魚の世界に没頭して
しまいます。
私もだんちょうさん同様、11年ほど前に東京
の「しながわ水族館」に行ったのが最後で、
それ以来行ってません。
セイウチも近くで見ると大迫力ですね。
関東の水族館ではセイウチを飼育してうる処は見かけませんね。
水族館からのスープカレーへの流れ、いいですね。
はやちゃんと男同士、積もるお話もあったんじゃないでしょうか。
スープカレー美味しそうです。親子で楽しめて良かったな~
>こんばんわ... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
このウミガメさん
保護されて本当に良かったですよね。
一生懸命生きてる姿に感動しました。
>水族館は私も大好き... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
子供が小さい頃は良くいきますが
大きくなってくるとだんだん遠のいていきますよね。
動物たちのショーも、次見るかい??って
はやちゃんに聞いたらもう子供の頃4回も見たから見なくても良いと言われちょっと寂しかったですww
>こんばんは... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
小樽水族館ではこの大きなセイウチは
迫力があり目玉になっていますが
水槽が汚くて見えづらいのが難点です。
>こんばんは。... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですねエ。
久しぶりの二人っきりだったので
最初はなんだかしっくりきませんでしたが
帰る頃にはたくさん話して楽しかったですよ!!
>水族館って夢がありますね❕... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
物価高のせいで子供たちも
なんだか可哀想ですよね。
お小遣いを上げても買えるものも昔に比べ少なくなっています。
最初の画像「たまかい」ですね
高級魚のようです。
愛媛でも見掛けられる魚が~
お父さんを独り占め はやちゃんは嬉しかったと思いますよ。
利発そうですね。
駐車場代もかかるなんてちょっとびっくり
おたる水族館…こぶたも子供が小さいときに行ったきり…
AOAO水族館の飼育管理も
株式会社小樽水族館公社(おたる水族館)なんですもんね
まだ行ってないけど…
たっぷり楽しめてなによりです
>だんちょうさんこんばんは... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
たまかい!!
凄いですね、名前が出てくるあたりがさすがです!
大きな魚でしたよ~。
久しぶりの二人だけのお出かけだったので
はやちゃんはどんな気持ちだったのかなぁ。。。
>どこもここも値上がりなんですね…餌 高過ぎ…暴利だわwww... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
久しぶりに行ったけど小樽水族館
ちょっと暴利ですよね。
駐車場代も今日は値段を考えて軽自動車でいきましたが普通車などは確か1000円くらい。
入園料が高いですよね。
円山動物園なら入園料も安いしはやちゃんは確か無料だった気がします。
不満だったのが、イルカスタジアムのイルカショーが開催されていないとか、野外海獣の餌やりも出来ない場所がほとんどで1カ所くらいしかできていないかったように思います。
だとしたら入園料値下げしてほしいなぁと感じましたね。
懐かしく拝見しています
いいな~私もう何十年も水族館に行ってません
大人1800円とは結構いいお値段しますね
片足をなくしたウミガメのニュースは見たことあります
今は元気に泳いで安心しました
今回は虫さんが出てこなくて安心しました(ごめんなさい)
> おはようございます... への返信
おはようございます。
コメントありがとうございます!!
そんな昔に行っていたのですね。
昔とあまり変わらないでしょうかね。
僕も今回10年以上振りに行った気がします。
> こんにちは!... への返信
おはようございます。
コメントありがとうございます!!
えー!あのウミガメの太郎が
そちらでもニュースになったのですね。
びっくりです。
またしばらく行かないだろうなぁ、。
貴兄のブログの記事を見て東京湾岸の水族館にまた出かけてみたくなりました。
水族館もいいですね!
父と息子の会話ってどんなんかしら?
でも今のうちですよ〜成人した息子とはもっとぎこちなくなるかも〜
母と息子だって、言葉選んじゃうもの😅
> 蟲より魚... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうでしたかぁ。、虫より魚。、
魚もいいてすよね。
泳いでる姿を見てると時間の経つのを忘れますね。
> おはようございます。... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうなんですね。
不思議ですよね。
親子なのに大きくなるにつれて
色々今までとは違うんです。
みなさんもそうなんですね。