●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

星野道夫さん

2007年02月17日 17時05分24秒 | 常日頃
今日はTV番組の紹介です

「アラスカ はるかなる大地との対話」
NHK総合(再) 2007年2月24日(土)
15時05分~15時59分(54分)

【NHKより抜粋】
アラスカの自然を撮り続け、
10年前にクマの事故で亡くなった写真家・星野道夫
彼がが残した写真と撮影日誌をもとに
一年間にわたるアラスカロケを行い、星野の足跡をたどる。

神秘的なオーロラと氷河、
そしてクマやクジラ、オオカミなどの野生動物の姿は、
星野の残した珠玉の文章と合わさり、私たちの心に深く染み、
文明社会で生きる人々に警鐘とも言うべきメッセージを届けてくれる。

【朗読】オダギリ・ジョー 【音楽】藤原ヒロシ


お正月に放送したものの再放送です。
アラスカの美しい映像と
星野さんのすてきな写真と文章
是非是非ご覧下さい

うちの親父さんも大興奮の
ヒグマのナイスキャッチがいいですよ~




自然動物番組が大好きな私。

特にザトウクジラさんが出て来たときには即録画です。
おまけにみーちゃんはシロクマが大好きです。
でも温暖化で絶滅危惧種になっててとても心配です・・・
北極の氷が解けちゃう・・・



私が中高生くらいの時
そんなTV番組に写真家の星野道夫さんが出演されていました。
すてきな写真を撮る人がいるんだなぁ思って
時々TVに姿を見せる星野さんをこっそりちぇっくしていました。

そして10年前、星野さんはヒグマによる事故で亡くなられてしまいました。

このニュースを聞いた時は凄く衝撃的で
ニュース映像は未だに私の頭の中に鮮明にあります。
(マジですよ)

星野さんはヒグマに食べられちゃったんだ。と。

本当に残念で・・・少々しょぼくれた日を過ごしたのを覚えています。


それから数年たち仕事をはじめた私。
ふらふら~っと寄った本屋さんに


星野道夫 著作集1~5


という本を見つけました。
写真集ではありません。
星野さんが書いてきた文章を集めたものです。

こんなところで出会うなんて~と勝手に再開気分で購入

アラスカでの生活や写真撮影したときのこと
自然への畏怖、環境のことなど・・・
ここへは書ききれませんが、私の大切な本の一つになりました。


それから、最近気づいたのですが
このブログでも少し紹介している
私の大好きな作家の梨木香歩さんのエッセイ


春になったら莓を摘みに



春になったら莓を摘みに 文庫版


こちらの表紙に星野さんの写真が使われていました。

好きな作家さんの本に好きな写真家の写真が使われてるとは
ちょっとうれしくなった瞬間でした。


上記で紹介している番組は私の中で保存版ですが
実はコレの元となるNHK衛星ハイビジョンで放送された番組の
DVDが発売されてるんですよね~・・・時間も110分と長いし。。。
見てみたーいっ!!



アラスカ 星のような物語
~写真家・星野道夫 はるかなる大地との対話~