「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



Mini-ITXで消費電力のCPUといえばatom一色だったんですが、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_via.html
viaからこんなのが出たんですねぇ。

ふーん。Nano。

CPUの待機消費電力=0.1Wっていうのがほんとなら
すごいなぁ。これでアウトオブオーダーなのか…。
すごいな。
まぁ、チップセットその他色々含めると、さすがに
そんな消費電力じゃすまないんでしょうけど。

同じMini-ITXのatom登載ボードとしてはちょっと高いかな。
atomなら1万円くらいで買えちゃうし。
なにより、viaのボードでは何度か痛い目を見てるから、
できればインテルの方が安心なんだけどな。

それにしても、CPUパワーはこんなモンで十分
だと思うので、超低消費電力のlinuxサーバーが
あったら遊べそうだなぁ。

ディスプレーもキーボードもマウスも外したまま、
本体をサーバーとして稼動しつづけられれば、
玄箱より電気食わないものが作れないかな?


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0730/ubiq222.htm
ここにスペックが書いてありました。
一番電気食わないヤツが5Wって書いてあるんだけど、
これってCPU単体なのかな?それともチップセット
を合わせた電力かな?さすがにチップセットは別
なんだろうな。アイドル時は0.1Wっていうのが
驚異的だな。

HDDじゃなく、SSD使えばかなりの低電力で
動かせそうだなぁ。
いや、SSDで24時間稼動は寿命を縮めそうな
気もするな。特定の素子にアクセスが集中したり
して。

うーん、玄箱よりもお手軽で低消費電力のサーバー、
なんとか安く作れないものかな?

せっかくSDHCカードが安くなってきたんだから、
SDHCカードをHDD代わりに直接マザボに挿せる
ようなlinuxサーバ用のボードなんて有ったら
おもしろいんだけどな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




秋月と千石に行って、ちょこっと小物を買ってきました。

この間ブレッドボードで実験してて、テスターの
プローブを固定するのに苦労したので、ちょっと
した小物を。

まずこれ。

テスターのプローブを挿せるソケット。
これだと直接ブレッドボードに挿せませんが、
サイズ的にはバッチリ。
(本当はテスター用では有りません。念のため)

あとこれ。

これはブレッドボードに直接挿せるんだけど、
足がちょっと短いので、少しの衝撃で外れそう。
あと足が太いので、ブレッドボードの内部の
金属部分を変形させる恐れ。(広がっちゃう)

まぁ、いつも同じところに挿しておけば、
広がっちゃってもまぁいいでしょう。
それに、ブレッドボードは消耗品…と。

なにか丁度都合のいいグッズがあるといいんだ
けどなぁ。


あと、これ。

左はTO-220用の熱伝導シート。「有ったら
いいな」が有ったので買ってきました。

右はDCモーターのコントローラIC。
これとモーターと可変抵抗とオペアンプ
(かコンパレータ)を使って、簡単な
サーボモーターっぽい実験がしてみたい…。

DCモーターと繋ぐのに丁度いい可変抵抗が
あるといいんだけどな。


千石のメカショップにも寄ってきました。

以前から目には留まっていつつも、トルク不足
でダメなんだろうなぁと思っていたコパルの
380円ステッピングモーター。

個人的には、速度は殆ど要らないんだけど、
トルクがそこそこ必要で、かつ乾電池でそれなり
の長時間稼動できるものが欲しいんですよね。

なのでトルク不足のモーターには興味が湧かな
かったんですが、良く見てみたらギヤを内蔵
しているんですね。ならばそこそ使えるんじゃ
ないかな…。

以前自分でアルミ板切ったり穴あけたりして
作ったギヤボックス(もどき)に比べれば、
モーター自体のトルクの大きさが小さめでも、
摩擦の低さとか精度とかの点ではかなり有利
かも…と。

なにより、1個380円と格安。ギヤボックスまで
内蔵してて380円は、検討の余地ありだな。


家に帰ってからデータシートでも探してみようと
思ったら、残念なことに千石のサイトには載って
無い…。

色々探すと、ここらへんに情報が。
http://www.copal-electronics.com/j/product/steppingmotor_index.html
http://cap.dcnblog.jp/jisaku/2007/12/post-91a9.html

前者はコパルのサイト。どれだったかぜんぜん判らない…。

後者は、千石で買って来たのを実験に使ってみたよ、
というサイトのお話。
うん。なるほど。停止に近い速度ではそこそこの
トルクがでるみたい。

ただ、やっぱり千石の店頭に並んでいたモーターが
コパルのサイトのどれとどれにあたるのかが全然判らん…
店頭だけでなく、サイトにも載せておいてくれると
うれしんだけどなぁ。


12Vかぁ。もっと低電圧で動かんかな…。
電池だと8本直列にしないといけないモンなぁ。
低抵抗の方(68Ω)なら、5Vでもそこそこ
トルクでないかな?

「トルク」「消費電力」「ギヤ比」「振動の大きさ」
あたりが気になるところ。

今度試しに1個買ってこよう。
店頭に専用のコネクタも売ってたので、
マイコンに繋いだら結構使いやすいかもね。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする