少しずつノロノロ進めている、Arduinoのオシロ。
どんな感じに仕上げたらいいんだろう?と、なんと
なく思っていたんだけど、
https://twitter.com/s_osafune/status/471674757658574849
「長船 俊/ある寺」さんのツイートを眺めて、
うーーーん、ペン型か。いいなと。
そうなんだよな。これまで買ったオシロと言えば、
両方ともPCに繋いでPCアプリ上で使うやつだったから、
単体で、電池駆動で動くのが欲しいとか思って、
作り始めたんだよな。
だから、ペン型って言うのは、しっくり来るな。うん。
問題は、ディスプレー含めた全体像。SSD1306とか
ST7565とか搭載した液晶、OLEDディスプレーで、
ちっちゃいの探せばいいんだろうか。
今まで使ってたヤツよりも、
http://www.aitendo.com/product/7446
こっちの方が細いんだよな。ただ、縦が32ドットに
なっちゃうんだけど。微妙なところ。
まぁ32ドットでも、この間の48ドットでも、それほど
大きく変わんないんじゃね?という気もするんだけど。
SSD1306だけど、I2Cだから、通信周りはまた修正が
必要にはなるかな…。
あとは、基板・回路周りを、オイラの腕で、細いペン型
に仕上げられるのかどうか。BNCコネクタとかもちゃんと
考慮しておかないとな。
ペン型としても、市販プローブ取り付けしても、どっち
でも使えるようにしたいところだな。
外側の殻は、3Dプリンタでそれっぽく…まぁ、それは
動いた後の話だな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/29/news089.html
ヤマダ電機、やっちまったな。消費者庁のお役人の
みなさーーーん、出番ですよーーーー。
オイラはずいぶん前のポイント残高消失事件以来、
ヤマダ電機とは永久におさらばしてるから無縁だけど、
これは…極悪非道だねぇ…
電子書籍は、いつかこんなことも起きるんじゃないかと
思っていたけど、まさかこんなに早く実現してしまう
とは。
こんな情報が広まったら、後からちょっとだけ配慮した
ような補正情報をプレスリリースしても、多分もう、
顧客は戻ってこないだろうな。南無。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23403261
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23488204
クソゲー愛を感じるな。どちらも。これが8ビット全盛
の時代に出てたら、間違えなく単なるクソゲーとして
時代の狭間に消えて行っただろうけど、今の時代にあえて
この手のクソゲーは、なかなか見ごたえがあった。
|
|
|
|
|
|