「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
N-BASICの真実
ノンジャンル
/
2018年08月19日
ポン子を眺める。今日も診断メーカーあそびだった。
「盗賊になります」
「やったぁ!」
「やったぁ!」
http://eighttails.seesaa.net/article/461110405.html
PC-6001エミュレータだなぁ。ちょっと触ってみたいな。
キーボードエミュレータがかなり良い。来るなぁこれ。
犯人はヤス。
https://twitter.com/KawamataAkira/status/1028949049662042112
「あなたの知らないN-BASICの真実: PC-8001から98DO+まで」
これは読んでみたい!!
おいら、N-BASICで育ったので、これはぜひ読みたい
よな。
https://twitter.com/tsutsuii/status/1025245306496016384
「PSG音源で FM音源曲を再生」
なにこれ?どういうこと?PSGの裏技使ったりして、
FM音源をソフトウェアシミュレーションとかやって
いたりするの?
https://twitter.com/gunzyou1/status/1025196323450966016
「タイの女性の社会進出が先進国以上に進んでいる理由」
https://twitter.com/MicomsoftX/status/1029318476383408128
マイコンソフト、電波に吸収されると聞くと、なんか、
素粒子に返る、みたいな語感。
https://twitter.com/miki_tsuchiya/status/1025556205307977728
リラックマ。
https://twitter.com/z_nuruwota/status/1028588250049404928
多分これが源流。
https://twitter.com/new_yamato_2199/status/1030349878990229504
そうかぁ。文太だけじゃなく、土方指令もこの人
だったんだな。合掌。
あれこれ進まないなぁ。困っているところ。
それにしても、FDかぁ。すげぇな。カッチョ良かったな。
ピッカピカだったな。エンジンも、見た感じかなり
調子よさげだった。スムーズに回ってた。
200万超えちゃったか、やっぱ。6型(最終型)って
言ってたからな。280PSか。すげぇよな。
あとでまたじっくり見せてもらおう。
コメント (
0
)
11000回転まできっちり回せ
ノンジャンル
/
2018年08月18日
https://www.youtube.com/watch?v=Axxk4XYGzkQ
ポン子、今日もフル充電。降ってくるコメントを
避けるという遊び。
カオスヘルメット
思い出した。
日本中、毒ウニが消えた。東京も、温度が少し下がった
だけじゃなく、湿度がすごく下がって、朝起きたとき、
「あれ?エアコン掛けっぱだったっけ?」と勘違いしてた。
https://www.youtube.com/watch?v=UVEaahZGl1A
昨日のコメ付き。
そういえば、昨日と今日、BGMがいつものポン子のテーマ
じゃなくて、オリジナルのSC-6801だったんだよな。
フル充電のときはこれにしたのかな?
https://twitter.com/take_BNR32_kai/status/1030342183121907712
「11000回転まできっちり回せ」
ご冥福を。
https://twitter.com/Konimiru/status/1030485619590348801
「わたし馬鹿よね~」は、3連チャンまでは聞いたこと
ある記憶があるんだけど、4連チャンは無いかな。
https://twitter.com/tokoya/status/1030324933509795841
https://twitter.com/desler/status/1030178513326764032
https://twitter.com/komtarr/status/1030337702376300545
東京オリンピックのおかげで、少し先進国になれる
かもしれん、という希望的観測。
https://twitter.com/Simon_Sin/status/1030302177724489728
でも、焚書してるみたいだしな。なんとも。
http://sutoratosu111.blog.fc2.com/blog-entry-2068.html
歩き茄子さんの、15日の日記。パリダカ、あの2WDバイク
で出てみたら面白そうだな。応援したい。
なんか、全然時間取れない。ESP32いじったり、基板描いたり
したいんだけどなぁ。時間無い割りに、だいたい毎日ポン子
見るの楽しみにしてたりする。
コメント (
0
)
パッシブラジエーター
ノンジャンル
/
2018年08月17日
昨日の、スピーカについて色々調べていたという件。
色々調べてて、なんか見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=RJXUPJg0z5Q
この動画見てて、出てきた。
この動画のスピーカの、中央付近にある楕円形のやつ。
これ、パッシブラジエーターっていうらしい。
色々考えていたんだけども、どうやらもう名前も付いて、
製品に使われているんだな。
https://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/speaker/howto/index.html
サンワサプライに説明もあった。
どうやら、共振することで低音を効果的に出力させるため
に使うらしい。ってことは、このパッシブラジエーター
自体が持っているバネ要素と、エンクロージャーの空気
のバネ要素なんかを踏まえて、共振周波数(f0)が設定
される感じなんだろうな。計算式が知りたいところ。
ちなみに、Aliexで探してみると、ちゃんと売ってたりする。
https://ja.aliexpress.com/item/GHXAMP-4PCS-30-5MM-40M-50MM-Rubber-Woofer-Vibration-Membrane-Bass-Radiation-Passive-Radiator-Speaker-For/32822950580.html
サイズとか値段とか形状とか、もう色々そろってて選び
放題。
モノによっては、30cmくらいのやつまである(高い)。
バスレフのポートと同様の目的で使うみたいなんだけど、
小型スピーカは、お風呂場で聴くとか、防水性能が必要に
なるから、パッシブラジエーターを使って防水にしつつ、
かつ低音を効果的に出力させるみたい。
防水はともかく、バスレフポートの風きり音みたいな
デメリットがないっていうのが利点らしく、低音も
何気にバスレフポートより出しやすいらしい。
適当にサイズだけ見て買って、例のダイソー300円
スピーカに穴空けて取り付けて、低音が強調されるか
みたいなこと、実験してみたいんだよな。
あと、自分用のmp3プレイヤー作るときの低音ポートに
使いたい。
それにしても、こういう小さい面積で、十分に低音が
出せるものなのかなぁ?これで低音が出るなら、元の
スピーカユニットのサイズでも同じくらいの低音が出る
んじゃないの?という気がしてならないんだけど。
共振を使って低音を出すわけだから、バスレフなんかと
同じように、スピード感は良くない低音ってことになる
だろうけど、でもバスレフで違和感ない音源を聴くなら、
既存のスピーカにこれを取り付けるだけでも低音が
それなりに出ちゃう気がするよな。そういう改造例を
ちょっと探してみたいところ。
https://crediblecar.life/column/lancia-new-stratos/
https://www.autocar.jp/news/2018/08/16/310300/
現代のランチアストラトス。かっちょ良いな。やっぱ。
リアビューなんかすごくいい。横のブリュスターフェンダー
もすごくぐっと来る。
ただ、フロントのライトはちょっといただけないな。
リトラクタブルライトが、安全関係とかで難しいのは
想像できるんだけど、やっぱ四角い無骨なライトの方が
しっくりクルと思うんだけどな。
まぁ、なんにしても、一桁安くても買えないお値段だな。
https://twitter.com/Konimiru/status/1029939335276056576
HDMIだけじゃなく、コンポジットも欲しいところ。
それにしても、RF2VIDEOは1個欲しいなぁ。あれが
あれば、任天堂のブロック崩しがコンポジットで
表示できるだろうに…
https://twitter.com/beep_akihabara/status/832127060550176768
https://twitter.com/hayatodelarossa/status/1029327758516604928
Bon踊り。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
ここのところのFirefoxの不調(しばらくyoutube live
とか見てると、メモリ破壊かなにか起こすみたいで、
ブックマークの保存や移動ができなくなる、再起動で
直る)がイヤになっているので、あらためて手を打つ。
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-hangs-or-not-responding#w_iuauae-places-cickalcockaiaclunaaoao
ここを見ながら、places.sqliteデータベースを再作成
させてみる。
とりあえず、やってみてからまだそんなにいじってない
ので、直ったかどうかは良くわかってないんだけど、
これで直らなかったら、Firefox完全に再インストールか、
OS自体の再インストールじゃないと直らないだろうなぁ。
こまるよな。
そうそう。今日のポン子は例のVR空間を持ってきたな。
https://www.youtube.com/watch?v=StYGpZjX0BU
本線はちゃんと冒頭から見れたんだけど、ポン子の
チャンネルの方はトラブってて、冒頭はぶった切れて
いるみたいだな。
それにしても、こういう仕組みをリアルタイムでできて
しまう、現代のコンピュータ、すごいよねぇ。
コメント (
0
)
スピーカについてちょっと調べてた
ノンジャンル
/
2018年08月16日
今日のポン子。また新しいニックネームが増えた。
2つも。診断メーカーの湯婆婆で。
今日は怪談話だったんだけど、2つ目の話はどこかで
最近読んだな。
それにしても、関東以外雨予報なのはともかく、北海道
すごいな。
釧路15度→15度、旭川17度→17度、帯広16度→16度。
https://twitter.com/Emperor_Akihito/status/1028978815547060224
離岸流のお話。へぇ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g286317025
VIC-1001が出てる。
すごい気になっていた機種で、憧憬があるんだけど、
なぜか手元に置いておきたいというわけでもないん
だよな。あったら欲しいものの、当時あまり触った
ことがないからなのかな。でも、デザインが好き。
スピーカについて、ちょっと調べていたんだけど、
なんかすごいpdfを見つけてしまった。
https://www.sit.ac.jp/media/2017_02_ko.pdf
「空気の粘性減衰がコーンスピーカの振動
と音響特性に及ぼす影響に関する研究」
ですと。
それはともかく、いま何を考えているのかっていうと、
小口径のスピーカユニットを使って、低周波の空気の
振動を上手いことインピーダンス変換して、ちゃんと
低音として聞こえるようにする仕組みはないものかな?
と。
例えば、バックロードホーンは、ユニットの背面
から出た低周波成分を、長いホーン形状を通して
効率的に「空打ち」させずに耳に届く音に変換してるん
だけど、これを、ホーンを使わず行う方法がないかな?
と。
小さい面積では、低音成分が拡散したりして、上手く
空気の振動に変換できてないみたいなんだけど、
バックロードホーンを通すと、開口部はこの面積の
ウーファーと同じくらいの低音が出せるようになる。
というわけで、これと同じように、小さいユニット
を使いつつ、受動的に動く大きい面積の板を振動させ
れば、それが一種のウーファーみたいに機能するん
じゃないかな?と。
そういう風に動作する板を、どんな素材でどんな風に
作ったら上手く動くのかな?と、色々考えていたところ。
なんか、上手いこと実験できる道具が作れればいいん
だけどな。
そのアイデアと、こないだAliexで買ったmp3プレイヤー
をあわせてみて、小さいユニットながら、そこそこ広い
周波数の音(特に低音)が鳴らせるモノにしたいんだ
けどな。
スマホを使う光造形の3Dプリンタ「ONO」(旧OLO)、
全然出荷されないなぁ、と思っていたんだけど、
どうやら9個だけ出荷されたらしい。
でも、
https://idarts.co.jp/3dp/ono-crowdfunding-campaign-startengin/
どうなんだろうねぇ?なんか、かなり眉唾な感じになって
しまっているよな。
https://toyokeizai.net/articles/-/232082
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180810-OYT1T50060.html
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180813-OYT1T50021.html
本当に人手が不足しているなら、不足しているリソースは
値段が上がるのが当たり前なのに、なんで上がらないん
だろう?って思ってたけど、
https://www.sankei.com/economy/news/180813/ecn1808130013-n1.html
QBハウスは値上げするらしい。この点では正しい判断
っていう気がする。けど、他はなんで上がらないん
だろうねぇ?
https://twitter.com/mattn_jp/status/1029244392396152832
こういう、「痛みを伴うなんとやら」みたいのって、
一見正しそうなコトバに聞こえちゃうんだろうけど、
痛みは庶民に、それによって得られた利益は、だれか
さんたちのポッケにナイナイされているんだよな。
https://twitter.com/Ezaotoxin_3301/status/1028974837555855360
これはやばいやつだ。絶対やばいやつだ。
ぽわーーんって光ったらやばいやつだ。
コメント (
0
)
jsdo.it少しいじってみた感想
ノンジャンル
/
2018年08月15日
なんと速い!、27日目来てた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33687748
https://twitter.com/usa_hakase/status/1028998419107307531
しらなかった。MFGhost。
頭文字Dの世界線の続きらしい。聞いてみたら、4月
くらいに単行本出ているらしい。内容的にはなかなか
面白いらしい。
jsdo.it、ちょっと使ってみたん感じでは、やっぱ
なかなか良く出来てるし、emmetで色々便利便利だったり
するんだけど、いくつかちょっと気になるところがある
かなぁ。
emmet使い慣れてないせいか、自動挿入されるタグの
挿入のされかたとか、その際のインデントとかが
全然慣れてないので、その都度頭がフリーズする
っていうのと、あとブラウザ上で固定サイズのテキスト
ボックスが固定配置されているので、何か資料を別窓
で開きながらっていう感じで使うと、とても画面が
見づらい…。特にオイラみたいな小さいディスプレー
で使っているような場合は特に。
横幅1280しかないんだもんな。
リアルタイムで表示が反映されて、すぐ操作できて、
スマホ画面のプレビューも出来て…っていうのは
すごく良いんだけど、これ使ってて思ったのは、
gimpみたいなマルチウィンドウで使うアプリって、
ブラウザ上で動くアプリにはフィットしないのか
なぁ、ということ。
複数画面間で連動しながら動くアプリをブラウザ上
で動かすってこと、できるのかな?
https://twitter.com/Simon_Sin/status/1019885439782567937
オリンピックでラジオ体操?盆踊り?
このひと、なにか悪いクスリでもやってるのかな?
https://twitter.com/shine_sann/status/1029019188549959680
公文書とかこのてのドキュメントって、ブロックチェーン
で管理できないのかなぁ?
そうすれば、削除したり改ざんしたりって、簡単には
できなくなるんじゃないの?と、単純に思ったんだ
けど。まぁ、ブロックチェーンで管理するにしても、
パスワードは別途管理して、開示期限になったら
パスワードも公開、っていうことになるんだろう
から、その辺の実運用どうするかは色々むずかしいとこ
ありそうだけど。
コメント (
0
)
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』