ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

魔法つかいプリキュア! 第36話「みらいとモフルン、ときどきチクルン!って誰!?」

2016-10-09 09:09:34 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第36話「みらいとモフルン、ときどきチクルン!って誰!?」


 今回は映画公開を控えているためかモフルン回。いつも楽しそうに外での出来事を語るみらいを見ていて、モフルンもいつしかみらいに思いを伝えたい、一緒のものを見たいと思うようになったと。そして初めて一緒に訪れた場所であるコスモス畑を守るべく、小さい体ながら勇気を出してオルーバに物申す・・・と、なかなかにいい話でした。みらいがモフルンを大切にしていたからこそ、モフルンにも心が宿ったのでしょう。例え喋れるようになったのが魔法の力だったとしても、その心は魔法で作り出されたものでは無いということが描かれていたと思います。

 そんなモフルンの存在はオルーバも興味を抱くほど特別なようで。チクルンもモフルンが妖精ではなくぬいぐるみだと知って驚いていましたし、一体モフルンは何者なんでしょうね?

 ルビースタイルよりパワフルな動きをしていた気がする今週のサファイアスタイル。空を飛べるサファイアスタイル、変幻自在のトパーズスタイルは見ていて面白いですね。ダイヤやルビーももうちょっと頑張ってくれれば・・・
 連係プレーも見事でしたし、見ごたえのあるバトルだったとは思いますが、フェリーチェが撃墜された際にミラクルとマジカルが彼女の身を案じる言葉を発さなかったのは違和感がありました。大丈夫だと信頼しているからこその反応だったのだろうか。

 スパイとして接近したはずが、すっかり仲良くなっており、次週の魔法界への旅行にも同行しているチクルン。助けられた感謝やら、今後増えていくであろう楽しい思い出が元になってオルーバの元を離れる気がしますが、何やら弱みを握られている模様。家族でも人質に取られていたりするんですかね。
 また、オルーバたちの同志もまだまだいるようですが、彼らに出番はあるのだろうか・・・残り話数を考えると封印されたまま終わるか、パッと出てきてパッと散りそうな悪寒(汗。

 ともあれ次回は冷凍みかん。
コメント

魔法つかいプリキュア! 第35話「生徒会長総選挙!リコに清き一票を!」

2016-10-02 09:10:54 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第35話「生徒会長総選挙!リコに清き一票を!」


 映画の入場者プレゼントのCMでチラッと映ってましたが、キュアモフルンも複数のスタイルがある模様。予告にちょくちょく出てくるのが、ミラクルやマジカルのダイヤスタイルに該当するスタイルで、ルビー、サファイア、トパーズっぽいスタイルも見受けられました。あとなんか羽生やしてパワーアップしてました(笑。ここまで明かしていいんだろうか・・・

 さて今回は生徒会長総選挙。リコが「りっこうほ」という洒落なのかと一瞬でも思ったのは私だけでいいです(汗。みんなの要望を聞いてはみたものの、それを全て叶えることは難しく、それで素敵な学校になるとも考え辛い。ただ単に「素敵な学校にする」のではなく、「どうしたら素敵な学校になるのか」を考えるのは大切なことだと思います。リコもそれを考えた結果、並木が生徒会長になったほうが良いと感じたのでしょう。
 いい話だとは思いますが、何だか終わり方があっさりしていたように感じます。並木が生徒会長、リコが副会長という展開も良かったんじゃないかなーと思いましたが、さすがにそれではプリキュアの活動に支障が出ますかね?
 あと、かなの「まゆみはこういうの得意なんだ」発言がちょっと気になりました。名前で呼び合うようになったのが先週なのに、まるで古くからの友人のようにまゆみを語る様を見て、1週間でえらく仲良くなったものだなぁ・・・と。

 戦闘は学校を守るために、ゆうとの目に触れないように、ドンヨクバールを吹き飛ばしたのは面白かったです。地上に落下するより早く、空中で決着をつけて欲しいなぁとも思いましたが、ダイヤスタイル故にいたし方なし。サファイアスタイルは次回活躍してくれそうです。

 次回はオルーバのスパイのチクルンがみらいたちと急接近。いずれオルーバを裏切ってプリキュア側につきそうなキャラクターですが、果たして・・・?


 ・・・にしても、映画公開間近とはいえ、ED後半のモフルン押しには笑ってしまいました(笑。主役であるところのミラクルたちが踊っているシーンが殆ど見えません。10月後半になったら、モフルンがキュアモフルンに変わっている!というサプライズがあれば良いのですが、果たして。
コメント

魔法つかいプリキュア! 第34話「ドキドキ!初恋の味はイチゴメロンパン!?」

2016-09-25 09:07:46 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第34話「ドキドキ!初恋の味はイチゴメロンパン!?」

 「私たちは今からイチゴメロンパンを買いに行くの!邪魔しないで!」からの戦闘突入ではなく、まさか敵幹部をスルーして買いに行こうとするとは思いもしませんでした。笑えるけど、敵幹部の扱い悪くない?(汗。

 さて今回はまゆみの恋愛と、かなとの友情が深まるお話。ドキドキする気持ちを伝えたいけど伝えられない。「自分を信じてる」というかなの言葉に背中を押され、思いを伝えたまゆみ。その結果は残念なものに終わりましたが、かなはその気持ちは決して無駄ではなかったと涙を流していました。人の不幸を悲しめるのはいい人だって、しずかちゃんのパパも言っていました。
 好きな人のために努力したことは、決して無駄ではなかった。その努力がいつか、別のところで生きてくることもあるでしょう。これまで魔法つかいの正体を探り続けるキャラクターという印象が強かったかなの、ちょっと違った一面も見られたいい話だったと思います。

 ・・・まぁ、相変わらずルビースタイルの戦闘が単調だったのは残念でしたが。今回は変身シーンも短めだつたので、とっとと倒してイチゴメロンパンを買いに行きたい!という思いは伝わってきましたね(苦笑。オーバーザレインボーが可能になったことで、ますます各スタイルの戦闘シーンが削られるんじゃないかと心配になります。

 ともあれ次回は生徒会長選挙。眼鏡の子が対抗馬で、ノリで生徒会長を目指すリコと、真摯な気持ちで生徒会長を目指す眼鏡の子の対比が描かれるのかな。
コメント

魔法つかいプリキュア! 第33話「すれ違う想い!父と娘のビミョ~な1日!」

2016-09-18 09:06:56 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第33話「すれ違う想い!父と娘のビミョ~な1日!」

 「クレアジュエリーナ」のCMを見て、一瞬「また新アイテムか!?」と思ったのは私だけでしょうか(笑。

 今回はリコの父・リアンが登場。仕事熱心ではあるものの、仕事以外の話があまりできないことに寂しさを感じていた。リコ。けれどもリアンがリコを思う気持ちは確かであり、プリキュアになったことを知ってより一層災いを避ける方法を探さねばと感じたことでしょう。

 リアンの調査、そしてムーンストーンの件も相まって、精霊たちはリンクルストーンと関連しており、みらいたちの思いに応じて魔法陣に変化をもたらすものだと判明しました。1話につき1個のリンクルストーンに認められるとすると、結構終盤にならないと魔法陣が完成形にならないのかな・・・

 ともあれ次回は恋の話。オーバーザレインボーの姿で戦ってとはいわないので、せめてそこに至るまでの戦闘にもう少し面白みをですね・・・
コメント

魔法つかいプリキュア! 第32話「ワクワクいっぱい!はーちゃんの学校生活!」

2016-09-11 19:07:23 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第32話「ワクワクいっぱい!はーちゃんの学校生活!」


 ・・・リンクルストーンを使いまくった前回のラブー戦より、トパーズとアレキサンドライト(とエメラルド)のみの今回のドン・ヨクバール戦の方が面白いってどういうことなの・・・

 さて今回はことはが留学生として登校開始。どうやって手続きをしたのかは語られていませんが、校長か教頭あたりが手を回してくれたのでしょう。ナシマホウ界にも魔法界の人間はいるとのことですから、教育機関にいてもおかしくないかと・・・あれ?だったらナシマホウ界における魔法の先生とか登場させても面白かったんじゃね?

 ワクワクが一杯の学校を満喫することはとは対照的に、部長として悩んでいた壮太。しかし壮太はことはの言葉を受け、みんなをワクワクさせることが大切だと気づくことに。時には罰かもしれませんが、失敗したら罰が待っているという思いだけで何かに挑戦するのは楽しくないでしょう。
 壮太がことはからワクワクの大切さを教わったように、ことはは壮太からサッカーのテクニックを教わり、それを見事に戦いに生かして勝利していました。こういう戦いがもっと描かれるといいなぁ・・・

 そんなことはの行いを見たバナナ=トパーズの精霊は、「ミトメール!」発言。今後はそれぞれのリンクルストーンに認められることで、レインボーキャリッジの真の力が発揮されるようになるのかな・・・30分前の番組でも似たような展開があったような・・・(汗。
 ただ、どれがどれの精霊なのか分かり辛いところはありますね。色で大体想像できそうですが、以前はーちゃんが見せた七変化。あれと一致していれば面白かったかも。

 ともあれ、次回はリコのお父さんがやってくることに。
コメント

魔法つかいプリキュア! 第31話「結晶する想い!虹色のアレキサンドライト!!」

2016-09-04 09:11:53 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第31話「結晶する想い!虹色のアレキサンドライト!!」

 カタツムリニアから切り離され、2つの世界の狭間で戦う!・・・というシチュエーションは凄く良かったんですけど、何だこの微妙に盛り上がりきらない感じは・・・

 BGMが無いのは、2つの世界の狭間、何も無い空間ということでまだ納得がいきますが、それにしたって戦いがいくらなんでももっさり過ぎやしませんかね。プリキュアもラブーの動きもどこかゆっくりしたものに感じましたし、テンポもいいものではなかったと感じます。これでもかとリンクルストーンの力を使ってはいたものの、やるならダイヤからサファイア、ルビー、トパーズへのフォームチェンジも見たかったなぁ・・・と。

 古の伝説が終わり、新たな伝説を紡ぐ。過去や未来のことは分からないが、それでも今こうして出会えた奇跡と幸福は確かなものであり、その思いを強くすることで敵を打ち破る・・・という風にも考えられますし、それ自体は良いと思いますが、如何せん戦闘シーンに迫力が無いので拍子抜けしてしまい、その後の展開にもイマイチ燃えられませんでした。いつもの戦いの方がまだ良かったんじゃないだろうか・・・

 ともあれ新しい力を手にしたプリキュアたち。不思議な現象も起こり始めていましたが、その謎はさておいて?、次回はことはの初登校。
コメント

魔法つかいプリキュア!  第30話「魔法の自由研究!が、終わらな~い!!」

2016-08-28 09:27:42 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア!  第30話「魔法の自由研究!が、終わらな~い!!」


 CVはやみんが2人・・・来るぞ遊馬!

 さて今回は夏休みも終わりということで、夏休みの宿題にまつわるお話・・・かと思いきや、そこからそれぞれの進路へと繋がっていきました。ジュンはアーティスト、エミリーはヘアーメークと夢が決まっており、忘れっぽかったケイはメモするクセを生かせる仕事に就きたいと思うようになっていたと。とすると、ケイの夢は記者かあるいは芸能人のマネージャーとか、そんな感じですかね。
 一方で具体的に将来何になりたいかが定まっていないみらい。みらいはそのことに焦りを感じていないようでしたが、一方でリコは「立派な魔法つかい」になったその後のことを考えていませんでした。言ってしまえば、学校をある程度の成績で卒業すれば立派な魔法つかいにはなれるでしょう。けれどもその後どうするのか、リコ自身にも分かっておらず、今回の里帰りでそのことに気づかされたようです。
 そんなみらいとリコにリズから送られた言葉は「焦らず自分の好きなことを探す」というものでした。果たしてみらいとリコがどんな夢にたどり着くのか、気になるところです。

 一方でことははことはで、何故自分は勉強もしていないのに皆が驚くような魔法が使えるのかと戸惑っていました。これまでもリコがことはの魔法に驚くシーンがありましたが、今回の衣装や、27話で制服を出した時も生徒たちに驚かれていましたから、魔法学校に来て改めてより強くそのことを感じたようですね。

 リコもことはも、自分が他の人と違うことにそれぞれ戸惑いを抱いていたように感じます。同級生が夢を見つける中、自分はまだ見つけていない。友達が勉強しなければ出来ないことを、自分は勉強しなくても出来てしまう。そうした違いに戸惑う中で、みらいはずっと前を向いて立っています。そんな彼女の前向きさが次回の危機を救うことになるのでしょうか。

 新たな幹部も登場しつつあるところで、次回は覚醒する新たな力。ラブー自ら戦うようですから、ラブーもそろそろ退場かな?エンドカードもシリアスなものに仕上がっていましたが、お便りコーナーはいずこへ・・・

 あ、ことははずっとツインテールでお願いします(笑。あれほど似合うとは思いもしなかった。
コメント

魔法つかいプリキュア! 第29話「新たな魔法の物語!主役はモフデレラ!?」

2016-08-21 09:09:08 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第29話「新たな魔法の物語!主役はモフデレラ!?」

 もしかすると、今まで一番面白かった話かもしれない第29話。

 今回はみらいたちの夢の中における「モフデレラ」の話が舞台。既に倒されたバッティたちもまさかのいじわるな姉や母親役として復活し、ヤモーも一見強そうだけど実は頼りない魔法つかいっぽくなっていました。中でもガメッツは巨大化したり、王子に結婚を申し込んでダンス勝負を受けて経ったり、亀なのに泳げず、浄化されることで湖の中から救い出されたりとあれこれ活躍していました。

 リコの魔法つかいの衣装も可愛らしかったです。変身時、リコが小さいみらいの手を握ろうとして、思わず体を握ってしまったのには笑いました(笑。また、その後大きくなったみらいをリコが抱きかかえているのも何か良かったです。フェリーチェだけは小さいままでしたが、そのおかげでモフデレラとサイズがあい、一緒に踊っているシーンが描かれました。
 みらい、リコ、ことは以外は元の世界の記憶が無いようで、校長も年を忘れて王子役としてノリノリ。でも、モフデレラと踊っているシーンは、ただぬいぐるみの腕を掴んで振り回しているようにしか・・・(汗。

 そんなこんなでドタバタの連続の夢物語で終わるかと思いきや、なんとまさかの新アイテム・レインボーキャリッジ登場回でした。既にOPで登場していたアイテムですが、まさかこのタイミングで入手することになろうとは・・・夢の中でアイテムを手に入れるって話、別の作品でもあったと思うんですが、何だったかなぁ・・・
コメント

魔法つかいプリキュア! 第28話「魔法界の夏祭り!花火よ、たかくあがれ!」

2016-08-14 09:02:50 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第28話「魔法界の夏祭り!花火よ、たかくあがれ!」

 雲の中からいきなり現われたラブーはちょっと怖かったです(汗。

 さて今回は魔法界の夏祭りでの、花火の打ち上げ。前回に引き続き太陽の光を栄養源としている植物の不調が見られました。デウスマストは太陽に潜んでいるのでしょうけども、太陽にいることでいつの間にか魔法界全体を少しずつムホーの力で侵食しているとか、そういう展開になるんでしょうか?
 いつの間にやら成長していた補習3人組と、精神的により強く互いを信頼しあうようになっていたみらい、リコ、ことはの3人。目に見える成長と精神的な成長が描かれていた・・・ということでいいんでしょうか。

 次回は・・・とうに出番の無いものだと思っていたバッティ、スパルダ、ガメッツ、ヤモー復活!でもギャグキャラ扱いされる気がしてなりません(汗。

 それにしても、なかなかエンドカードのイラストコーナーが復活しませんね。ああいったエンドカードも面白くて好きですが、イラストコーナーも欲しいなぁと。ガンダムUCにもあるくらいですし(笑。
コメント

魔法つかいプリキュア! 第27話「Let'sエンジョイ!魔法学校の夏休み!」

2016-08-08 08:01:52 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいプリキュア! 第27話「Let'sエンジョイ!魔法学校の夏休み!」

 EDの後半部分がかなり変更されましたね。背景が宇宙から海に、飛び散るのも花ではなく泡になりました。夏だからこその変化でしょうか?また、堀江さん・・・というかマジカルのパート部分でマジカルがアップになったのも良かったですね。

 さて今回からラブーが本格的に活動開始。「俺らの仕事」といってましたから、まだまだ仲間がいるのでしょう。「ムホー」ということで魔法とは異なる力のようですが、現段階ではイマイチ違いが分かりません(汗。ドンヨクバールという存在を生み出していましたが、いずれゴウヨクバールとかも出てくるのかな。

 そんなラブーたちに対し、何者だろうと関係ない、みんなで一緒にいる、楽しむと決めたと決意を語るミラクル。それがみらいの夢になのかな。闇の魔法だろうと、ムホーだろうと終わりなき混沌だろうと関係ない。伝説の魔法使いだからということを意識せず、プリキュアだという使命からでも、来たるべき災いに立ち向かおう、魔法界を救おうという正義感でもない。ただ一緒にいたいから、それを邪魔するものは許さない。特別な力の無かった、普通の女の子のみらいらしい目的かなーと。

 戦闘シーンは良かったと思いますが、結界内部に突入した際、リコとことはの手を離して欲しくは無かったなぁ・・・

 ともあれ次回は夏祭り。初の3人変身が披露されましたが、そろそろ新技や新フォームが欲しくなってしまいます・・・
コメント