魔法つかいプリキュア! 第36話「みらいとモフルン、ときどきチクルン!って誰!?」
今回は映画公開を控えているためかモフルン回。いつも楽しそうに外での出来事を語るみらいを見ていて、モフルンもいつしかみらいに思いを伝えたい、一緒のものを見たいと思うようになったと。そして初めて一緒に訪れた場所であるコスモス畑を守るべく、小さい体ながら勇気を出してオルーバに物申す・・・と、なかなかにいい話でした。みらいがモフルンを大切にしていたからこそ、モフルンにも心が宿ったのでしょう。例え喋れるようになったのが魔法の力だったとしても、その心は魔法で作り出されたものでは無いということが描かれていたと思います。
そんなモフルンの存在はオルーバも興味を抱くほど特別なようで。チクルンもモフルンが妖精ではなくぬいぐるみだと知って驚いていましたし、一体モフルンは何者なんでしょうね?
ルビースタイルよりパワフルな動きをしていた気がする今週のサファイアスタイル。空を飛べるサファイアスタイル、変幻自在のトパーズスタイルは見ていて面白いですね。ダイヤやルビーももうちょっと頑張ってくれれば・・・
連係プレーも見事でしたし、見ごたえのあるバトルだったとは思いますが、フェリーチェが撃墜された際にミラクルとマジカルが彼女の身を案じる言葉を発さなかったのは違和感がありました。大丈夫だと信頼しているからこその反応だったのだろうか。
スパイとして接近したはずが、すっかり仲良くなっており、次週の魔法界への旅行にも同行しているチクルン。助けられた感謝やら、今後増えていくであろう楽しい思い出が元になってオルーバの元を離れる気がしますが、何やら弱みを握られている模様。家族でも人質に取られていたりするんですかね。
また、オルーバたちの同志もまだまだいるようですが、彼らに出番はあるのだろうか・・・残り話数を考えると封印されたまま終わるか、パッと出てきてパッと散りそうな悪寒(汗。
ともあれ次回は冷凍みかん。
今回は映画公開を控えているためかモフルン回。いつも楽しそうに外での出来事を語るみらいを見ていて、モフルンもいつしかみらいに思いを伝えたい、一緒のものを見たいと思うようになったと。そして初めて一緒に訪れた場所であるコスモス畑を守るべく、小さい体ながら勇気を出してオルーバに物申す・・・と、なかなかにいい話でした。みらいがモフルンを大切にしていたからこそ、モフルンにも心が宿ったのでしょう。例え喋れるようになったのが魔法の力だったとしても、その心は魔法で作り出されたものでは無いということが描かれていたと思います。
そんなモフルンの存在はオルーバも興味を抱くほど特別なようで。チクルンもモフルンが妖精ではなくぬいぐるみだと知って驚いていましたし、一体モフルンは何者なんでしょうね?
ルビースタイルよりパワフルな動きをしていた気がする今週のサファイアスタイル。空を飛べるサファイアスタイル、変幻自在のトパーズスタイルは見ていて面白いですね。ダイヤやルビーももうちょっと頑張ってくれれば・・・
連係プレーも見事でしたし、見ごたえのあるバトルだったとは思いますが、フェリーチェが撃墜された際にミラクルとマジカルが彼女の身を案じる言葉を発さなかったのは違和感がありました。大丈夫だと信頼しているからこその反応だったのだろうか。
スパイとして接近したはずが、すっかり仲良くなっており、次週の魔法界への旅行にも同行しているチクルン。助けられた感謝やら、今後増えていくであろう楽しい思い出が元になってオルーバの元を離れる気がしますが、何やら弱みを握られている模様。家族でも人質に取られていたりするんですかね。
また、オルーバたちの同志もまだまだいるようですが、彼らに出番はあるのだろうか・・・残り話数を考えると封印されたまま終わるか、パッと出てきてパッと散りそうな悪寒(汗。
ともあれ次回は冷凍みかん。