ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

「メダリスト」を見始めた話

2025-02-04 08:06:51 | 2025年アニメ
 感想はだいぶご無沙汰ですが、今期アニメも数作品を視聴中なのですが、そんな中で最近勧められたのが「メダリスト」。フィギュアスケートの話かぁ……現実のフィギュアスケートには全く興味が無いけれども、「ウマ娘」きっかけで競馬に興味を持ったことがあるわけだし、見てみますかね。

 第1話、なかなか良いね!……第2話、光ちゃん超可愛いから好き、でもいのりを罵った相手を即平手打ちはびっくりした……第3話、ミケちゃんとのやり取りが若干唐突に感じたけども、たい焼きとケーキの話、めっちゃ分かりやすくて良いな……で、第4話は……よく言った!!!よく頑張った!!!!(感涙)

 とまぁ、そんな感じで見事に涙腺崩壊させられました(笑。いやー良いですね「メダリスト」。正直第1話を見ていた時は「家族から反対されるのでは」「姉から恨まれるのでは」「司先生で大丈夫なのか」などと勝手に不安がっていましたが、いのりちゃんの切実かつ熱い想いに心打たれ、いつもはテンション高めなのに「俺の意思を読もうとするんじゃない」と締める時はバッチリ締める司先生はめっちゃ頼りになるし、光ちゃんは可愛いうえに毅然とした態度がカッコいいし、お母さんもいのりちゃんを大事に思うからこその行動だってのが理解できるし、お姉ちゃんはいのりちゃんのこと大好きだしで、もうみんな好き……

 個人的には第3話、大会を控えたいのりに対し、司先生が「たい焼きとケーキ」を選択させるシーンが印象的ですね。
 「2回転ジャンプを組み込むか否か」という話を、2回転ジャンプを苺に例えて、「苺が乗ったショートケーキ(苺が無いと魅力ダウン)」と「苺が入ったたい焼き(苺が無くても普通のたい焼きにはなる)」と分かりやすく説明する様に感服しましたし、続くいのりに選択を求めるシーンでは司先生が将来を見据えていることが伺えるため、一連のシーンはとても印象的でした。
 他にも第2話では全く別の動作でいのりの恐怖心を逸らしたり、第5話ラストでも「金メダリストにこれを言われて、二人でショック受けて立ち直れなくなるんかな」と思ったらアレですよ!もうあんなんカッコよすぎるでしょ……いのりちゃんはもちろん、司先生の本気も随所で感じられるのがとても良い。 

 残る不安要素としては、司先生が急病で来られなくなり、不安解消のおまじない的動作が出来なくなってしまう……といった展開があるのではといったところでしょうか。でもOPラストでパーカーのひもから手を放していましたし、そう遠くないうちに解消されるのかな?とも。
 そのOPも「夢から目醒めた先には夢」って歌詞と絵が何とも心に響くんすよ……

 といった感じで素晴らしき「メダリスト」。原作、買おうかな……

コメント    この記事についてブログを書く
« 神風怪盗ジャンヌ 第8話「愛... | トップ | 実は変わるもの(知ってた) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。