ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

VOICE 5「うしみつ様」

2007-05-09 07:28:07 | テレビ・映画・ドラマ
セクシーボイスアンドロボ第5話「うしみつ様」

まぁあれですよ「こっくりさん」とかそんな感じの占いが「うしみつ様」なわけで。磁石だというのは最初から読めていたので特に驚きもなし。ブレスレットで操っているとは思わなかったが。多分「丑三つ時」から来てるんでしょう。

しかし呪いか。呪いなんて・・・全く信じてませんが。「呪われる」と言われると精神的に不安になって、それでちょっとした出来事も呪いだと勘違いしたりするものですよ。信じるも信じないも本人次第。「病は気から」という言葉もあるし。

まずはニコ。中学生が高3というのは無理がある気もするが置いておこう。セクシーボイスを操り、姉に正体がばれるのを防止。悪用しているような。体育館内ではよっちゃんの声を聴き、食べたいものを言い当てる。「雲丹」が読めないのは痛かった。2級の私も読めないが。
本当のことを言っても信じてもらえなかった彼女。「私が信じてることって何だろう」と考える。
にしても高校入試免除が報酬なら喜んでお受けしますが。

続いてロボ。「女子高生」「未ニすか(←何でこの変換が最初に?)」「放課後」「告白」というキーワードで出動。単純だ。
そういえば彼の本名って「須藤威一郎」だっけ。皆「ロボ」としか呼ばないからなぁ。
「嫌なことを経験して大人になる」と語る彼。意外と良いこと言うロボ。でもスパイとしては・・・
今回ロボに関しての一番のツッコミどころはやはりあの手持ち看板だろう。「熱い心」の部首の部分が「心」になっていた。まぁ熱い心を持つ彼ならではのかき方だ。一般的には間違っていても彼的には万事OK。

一応よっちゃんも。「リーゼント」「メンチ」「タイマン」「尾崎豊」で高校潜入を決意。だからスパイが目立ってどうするんだ一体。最後はよっちゃん様を売り出す・・・うしみつ様より売れなさそうだ。というか売ったら詐欺では?

最後にうしみつ様が動いたのは・・・?

皆そんなに強くない。何かにすがっていたい。そんな第5話でした。



余談・・・視聴率のために巨人戦流したのか?
コメント