ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

修行その30「セイセイでドウドウの女」

2007-09-28 07:22:51 | スーパー戦隊シリーズ
獣拳戦隊ゲキレンジャー修行その30「セイセイでドウドウの女」

完全にメレ主役回。臨獣拳使いでありながら、これまで正々堂々の勝負を挑んできたメレ。そういえば先週のラストも透明化して操獣刀を奪えばよかったのに、しなかった。2対1のようなことはせず、1対1で勝負を挑んできた(様な気がする

そんなメレさんをたぶらかすロン。ケンの妹をさらわせ、その引き換えに操獣刀を頂かせようとする。一端はケンに敗北し、操獣刀も諦め、妹もすんなり返すが、これまたロンによって「理央のため」と理央の姿で言われてしまう。
あれ?妹がぶら下げられている場所って、この前電王にも出てきたような?しかもぶら下げられて。あの場所はベストなのか。

そしてメレ覚醒。妹を危ない目にあわせ、操獣刀を奪い、怒臨気取得。正々堂々の精神を失ってまで理央のために動くメレは立派だ。しかし怒臨気といい、過激気といい、本当に伝説の気なのか?拳聖や拳魔が修行をさぼっていたというのは・・・無いか。

完全に出番を奪われた主役戦隊。復活したチョウダに大苦戦。以前赤・黄・青・紫の攻撃を受けていたため、無効できる。だが白は出来ない・・・?スーパーゲキブルーは戦っていなかったような。

そんなこんなで続く。

余談:やっと感想終わった・・・
コメント

学校祭

2007-09-28 07:09:23 | 日々の生活
本日午後から弟の学校祭を見に行くため、再び帰省します。また電王やゲキレンジャーの感想が遅れるかもしれませんが、ご了承ください。

学校祭の思い出については以前語ったはず。で、ふと思い出したことが。小学生の頃は「学習発表会」という名称だった。そして「学校祭」になり「文化祭」に。

小学生の「学習発表会」なのに基本はステージで劇やら踊りやら。絵や工作は教室で小ぢんまりと開催。一応発表はしている・・・のかな。

「文化祭」の場合「文化」があまり感じられません。カラオケやフリーマーケット、イベント、クジ引き、飲食店のどこに文化があるのだろう。突き詰めれば文化かもしれないが・・・

いっその事、各学部ごとの研究の成果を発表したり、大学の歴史をよりよく知ってもらう祭りにしたら・・・もの凄くつまらなさそうだ(汗。誰も積極的に参加しそうに無いな。

そんなこんなで行ってきます。ひょっとしたらゲキレンジャーの感想も更新するかもしれません。
コメント