ひだまりスケッチ×365第4話「3月16日~23日 まろやかツナ風味」「10月31日 ガガガガ」まさかの2本立て。
Aパート「3月16日~23日 まろやかツナ風味」
宮子の家に転がり込んできた一匹の猫を巡る物語。クロスワードが当たったのは前期第8話「3月13日 3%の希望」。なのでその後の話と。
ひだまり荘規約
「恥ずかしいセリフ禁止」って何だww
ヒロ脱兎
見えない振りをされたら、そりゃ怖い。きっちり叩くヒロも怖い(汗
山分け
食うのか、キャットフードをw
ゴゴゴゴゴゴゴ
ここと、最後のいびきの見せ方、最高。
ルービッコキューブ
ニャンタ恐るべし・・・!!人間の私は一度も揃えたことがありませんが。
自転車少年・柿原徹也
柿原さん、柿原さんじゃないですか!!後半の男子生徒の左側であることは気づいていたけど。「自転車少年」とテロップにあったが、ここだったのか・・・
智花再び?
最終回辺りに再登場ですかね?
別れの朝
ここの描写も非常に良かったと思う。いつも元気ハツラツな宮子が、珍しくシンミリした顔を見せる。その後は爽やかに「またいつかね」。強い子だ。
そしてまさかのいびき伝染w
Bパート「10月31日 ガガガガ」
やまぶき祭に至るまでの話。やまぶき祭当日は前期第10話「11月3日 ゆのさま」で。例の富士山の話です。
岸さんまさかの再登場
てっきり、あれっきりだと思ったら、まさかの出番。後の、ゆののセリフのための登場かな。「今もどこかで・・・」多分、今歩けば10分くらいで会えるw
百合
ヒロを押し倒す沙英。がががががががwww
沙英が書いたのは「百合」の絵でした。百合・・・百合ね。うん・・・狙ってないよね?分かってないよね?なら良いや(汗
「あんまり先に行かないで」
ゆのの本音っぽいので、結構好きなセリフ。この後の膝が鳴るシーンの左側の男子が柿原さんです。
家族?
皆仲良く晩ごはん。しっかり者の父・沙英、優しい母・ヒロ、やんちゃな娘・宮子、おとなしい娘・ゆのという構図が思い浮かぶ。
大家さんの禁煙
3月でも、10月でも失敗してるw
前期へと続く。
今回も面白かったです。所々のシーンの見せ方が個人的に最高の出来でした。柿原徹也さんもご出演なさったことだし。にしても相変わらず感想が書き辛い(汗。せめて画像使えたらな・・・まぁ頑張ろう。
次回「3月25日 おめちか」智花再登場の予感。そういえば夏目はどこに行った?何気に好きなキャラなんだが。
Aパート「3月16日~23日 まろやかツナ風味」
宮子の家に転がり込んできた一匹の猫を巡る物語。クロスワードが当たったのは前期第8話「3月13日 3%の希望」。なのでその後の話と。
ひだまり荘規約
「恥ずかしいセリフ禁止」って何だww
ヒロ脱兎
見えない振りをされたら、そりゃ怖い。きっちり叩くヒロも怖い(汗
山分け
食うのか、キャットフードをw
ゴゴゴゴゴゴゴ
ここと、最後のいびきの見せ方、最高。
ルービッコキューブ
ニャンタ恐るべし・・・!!人間の私は一度も揃えたことがありませんが。
自転車少年・柿原徹也
柿原さん、柿原さんじゃないですか!!後半の男子生徒の左側であることは気づいていたけど。「自転車少年」とテロップにあったが、ここだったのか・・・
智花再び?
最終回辺りに再登場ですかね?
別れの朝
ここの描写も非常に良かったと思う。いつも元気ハツラツな宮子が、珍しくシンミリした顔を見せる。その後は爽やかに「またいつかね」。強い子だ。
そしてまさかのいびき伝染w
Bパート「10月31日 ガガガガ」
やまぶき祭に至るまでの話。やまぶき祭当日は前期第10話「11月3日 ゆのさま」で。例の富士山の話です。
岸さんまさかの再登場
てっきり、あれっきりだと思ったら、まさかの出番。後の、ゆののセリフのための登場かな。「今もどこかで・・・」多分、今歩けば10分くらいで会えるw
百合
ヒロを押し倒す沙英。がががががががwww
沙英が書いたのは「百合」の絵でした。百合・・・百合ね。うん・・・狙ってないよね?分かってないよね?なら良いや(汗
「あんまり先に行かないで」
ゆのの本音っぽいので、結構好きなセリフ。この後の膝が鳴るシーンの左側の男子が柿原さんです。
家族?
皆仲良く晩ごはん。しっかり者の父・沙英、優しい母・ヒロ、やんちゃな娘・宮子、おとなしい娘・ゆのという構図が思い浮かぶ。
大家さんの禁煙
3月でも、10月でも失敗してるw
前期へと続く。
今回も面白かったです。所々のシーンの見せ方が個人的に最高の出来でした。柿原徹也さんもご出演なさったことだし。にしても相変わらず感想が書き辛い(汗。せめて画像使えたらな・・・まぁ頑張ろう。
次回「3月25日 おめちか」智花再登場の予感。そういえば夏目はどこに行った?何気に好きなキャラなんだが。