暴太郎戦隊ドンブラザーズ 第47話「ドンノーかいぎ」
ギーツ:果物型爆弾が転がってくる
ドンブラ:ソノシに襲撃される
多分同じ場所ですが、あそこは特異点か何かで?
喫茶どんぶらで開かれるドンブラザーズと脳人による「ドン脳会議」。その場にはソノイを獣人の森に送った張本人である桃井陣も登場。初めは威厳たっぷりでしたが、トゥルーヒーローこと介人が喫茶店で働いていると知り一気に恐縮。続いて砂糖をこれでもかと入れたプーアル茶にご満悦……そういえばこの人も面白枠でしたね(笑。
で、本編が半分過ぎたところで、ようやく本題に入りました。ドンブラザーズに入りたい脳人たちと、「面白い」を理由に受け入れようとするタロウ、懐疑的な真一、曖昧なはるか、とにかく反対する気分のつよし、新人故に棄権する翼……と意見はバラバラ。陣から「ドンブラザーズに「オニ」がいる理由」という、ここに来て割と重要っぽいことを言っても決まり手にはならず。
「犬塚翼。あんたの意見も聞きたいが」と、タロウが翼に対して命令口調でなくなっていたり、翼が自分のために不幸を承知でポイントを使ったと知り「私のためにそんなことを!?」と完全に乙女な声色で喜ぶソノニ様……などなど、色々ありましたが話は全くまとまらない。タロウの「飽きてきた」発言はまさに絶妙なタイミングでしたね(笑。
そしてその議論に決着をつけたのは、まさかの連中でした。いやいやそんなのアリか!?と思いきや、更に予想外の展開が待っていました。ドンブラザーズと脳人がくっつくかどうかで揉めている最中に現れたのは、揉めたカップルが変貌した電撃鬼と世界鬼。性能はシンプル故に強力でした。消えた人はそれぞれのヒトツ鬼を倒せば戻ってくるかもしれませんが、同時に倒さないと、何度でも繰り返しヒトツ鬼になりそうですね、あのカップル……
予想外の強敵の出現に驚く一方、「みほは獣人」とウソをつけないタロウに言われたことで事実を受け止めざるを得なくなったつよし。今回は終始ご機嫌斜め。行き場のない怒りを抱いていますが、彼が納得のいく結末って何なんですかね……?
そして、今回は会議に参加することなく、一人きりになった村で落ち込みっぱなしのジロウ。次回予告を見るに、ルミちゃんたちが幻であったことを認めつつ前に進む流れでしょうか?髪形が違って見えるのは、光と闇のジロウが一つになったからかな。
そしてキングオージャーの予告も始まりました。始まりましたが、何でしょうね、まだまだ、この先もずーっとドンブラザーズが続いていきそうな気がしてしまうのは(汗。
ギーツ:果物型爆弾が転がってくる
ドンブラ:ソノシに襲撃される
多分同じ場所ですが、あそこは特異点か何かで?
喫茶どんぶらで開かれるドンブラザーズと脳人による「ドン脳会議」。その場にはソノイを獣人の森に送った張本人である桃井陣も登場。初めは威厳たっぷりでしたが、トゥルーヒーローこと介人が喫茶店で働いていると知り一気に恐縮。続いて砂糖をこれでもかと入れたプーアル茶にご満悦……そういえばこの人も面白枠でしたね(笑。
で、本編が半分過ぎたところで、ようやく本題に入りました。ドンブラザーズに入りたい脳人たちと、「面白い」を理由に受け入れようとするタロウ、懐疑的な真一、曖昧なはるか、とにかく反対する気分のつよし、新人故に棄権する翼……と意見はバラバラ。陣から「ドンブラザーズに「オニ」がいる理由」という、ここに来て割と重要っぽいことを言っても決まり手にはならず。
「犬塚翼。あんたの意見も聞きたいが」と、タロウが翼に対して命令口調でなくなっていたり、翼が自分のために不幸を承知でポイントを使ったと知り「私のためにそんなことを!?」と完全に乙女な声色で喜ぶソノニ様……などなど、色々ありましたが話は全くまとまらない。タロウの「飽きてきた」発言はまさに絶妙なタイミングでしたね(笑。
そしてその議論に決着をつけたのは、まさかの連中でした。いやいやそんなのアリか!?と思いきや、更に予想外の展開が待っていました。ドンブラザーズと脳人がくっつくかどうかで揉めている最中に現れたのは、揉めたカップルが変貌した電撃鬼と世界鬼。性能はシンプル故に強力でした。消えた人はそれぞれのヒトツ鬼を倒せば戻ってくるかもしれませんが、同時に倒さないと、何度でも繰り返しヒトツ鬼になりそうですね、あのカップル……
予想外の強敵の出現に驚く一方、「みほは獣人」とウソをつけないタロウに言われたことで事実を受け止めざるを得なくなったつよし。今回は終始ご機嫌斜め。行き場のない怒りを抱いていますが、彼が納得のいく結末って何なんですかね……?
そして、今回は会議に参加することなく、一人きりになった村で落ち込みっぱなしのジロウ。次回予告を見るに、ルミちゃんたちが幻であったことを認めつつ前に進む流れでしょうか?髪形が違って見えるのは、光と闇のジロウが一つになったからかな。
そしてキングオージャーの予告も始まりました。始まりましたが、何でしょうね、まだまだ、この先もずーっとドンブラザーズが続いていきそうな気がしてしまうのは(汗。