![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/208194ea2e5c8e3ceaeaa9a74fc54da6.jpg)
今年はセブン40周年。故にウルフェスもセブン一色になりそうだ。
そんな折に出版されたのがこれ。「僕たちの好きなウルトラセブン」。
・・・あれ?前にも似たような本買ったような・・・と思い探してみると出てきた。タイトルも同じ「僕たちの好きなウルトラセブン」。ただ今日購入した右側は「データ編」のようだ。
だったら最初から一冊にまとめて出して欲しいところだが、文句を言わずほぼ無条件で購入。内容はほぼ同じだろうと思いつつも財布から飛ぶ野口さん。
一応一通り読んでみると、確かにデータ編。前に出版された左の本はストーリーを細かく解説していたが、こちらはウルトラ警備隊や怪獣・宇宙人のデータが豊富。セブンの技紹介もやってもらいたかったがまぁいいか。昭和シリーズのみならず、平成セブンも紹介されている。
注目は未発表の作品のあらすじ。これだけでも買う価値はあるかもしれない。
買って損はしないが・・・これ以上は・・・ね?
そんな折に出版されたのがこれ。「僕たちの好きなウルトラセブン」。
・・・あれ?前にも似たような本買ったような・・・と思い探してみると出てきた。タイトルも同じ「僕たちの好きなウルトラセブン」。ただ今日購入した右側は「データ編」のようだ。
だったら最初から一冊にまとめて出して欲しいところだが、文句を言わずほぼ無条件で購入。内容はほぼ同じだろうと思いつつも財布から飛ぶ野口さん。
一応一通り読んでみると、確かにデータ編。前に出版された左の本はストーリーを細かく解説していたが、こちらはウルトラ警備隊や怪獣・宇宙人のデータが豊富。セブンの技紹介もやってもらいたかったがまぁいいか。昭和シリーズのみならず、平成セブンも紹介されている。
注目は未発表の作品のあらすじ。これだけでも買う価値はあるかもしれない。
買って損はしないが・・・これ以上は・・・ね?
ファンコレも楽しみですね。熱帯雨林ではファンコレではないようですが、似たような本の予約がスタートしていました。