マックス!マックス!マックス!!
ニャー
ULTRA-ACTより、最強・最速のウルトラマン・・・ウルトラマン・・・誰このでっかい人。
ニャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/1f4a9a8c7a259f1df28726d8b9a16fed.jpg)
えーと、確かこんな感じで腕から光線出してたような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/edeccc99547ec5d763da020446d06a16.jpg)
それともこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/46c3a504b31e0f2bdaa161627cf90ccb.jpg)
いや、こうだったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/62bf0010e9ba7eccfbdc6bc90f6885ce.jpg)
確かこう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/f1e76b6741d04fcc3e3fa0dcfe3c12a9.jpg)
もしくはこう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/4f8a96c39b37423156e1ffb61751e833.jpg)
あと頭から何か出せたはず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/c8e6424e543bfc488424897ff73479cb.jpg)
時たま胸の青い奴が赤くなった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/602cb5e027ed126ba5591e053919cca2.jpg)
・・・え?何?
「ええ加減にせんかい」
・・・思い出しました。と、いう事で茶番はここまでにして、改めてULTRA-ACTよりウルトラマンマックスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/a9f58684e4141b4fd04be907231aeadd.jpg)
元はM78星雲の文明観測員だったが、トウマ・カイトとの間に共振する個性を感じて一体化。ラゴラス&グランゴンとの戦い以後、ギガバーサークとの戦いに至るまでDASHと共に数々の怪獣や宇宙人と戦ってきたウルトラマンです。最強かつ最速を謳うウルトラマンではありますが、敵も強敵がぞろぞろと・・・イフなんてどうしろとw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/737cdc86cc0bb0d53c2a9b69c6aed714.jpg)
左腕のマックススパークは変身道具であり、マクシウムカノンなどの発射機構も兼ね備えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/32e7319c911026fca8870b5cc2d9f7b9.jpg)
必殺技・マクシウムカノン!マックススパークにチャージしてから放つ必殺光線です。途中からチャージ完了時にプロテクターに描かれているような不死鳥のエフェクトが出てくるのが好きでした。光線エフェクトはマックススパークを取り外し、エフェクト付のをはめる事で再現できます。ちょっと重いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/ddcc528555e092b5b99d02d573767f14.jpg)
頭部からは切断武器のマクシウムソード。ブーメランとしてだけでなく、手に持って切りつける事も可能。
時たまマクシウムソードを分裂させて攻撃するのですが・・・「超ウルトラ8兄弟」にて8人がかりで行ったイリュージョニック・スラッガーを1人で出来るという(汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/f7012474c7f586ecad56204dcd4e3efd.jpg)
こちらはゼットン戦において、ウルトラマンゼノンから受け取った新たな武器・マックスギャラクシー。右手を掲げて召喚し、そのまま装着。マクシウムカノンを上回るギャラクシーカノンや、エネルギーを剣状にして切りつけるギャラクシーソード、更にはカイトを分離・脱出させる際に使用するなど、多彩な能力を持ち合わせています。
ギャラクシーカノンは鉄壁のゼットンシャッターを破壊するほどの威力なのですが、ラゴラスエヴォ相手には打ち破られる事に。それまで必殺のイメージが強かった分、どうすんだよ!?と思った話でした。これをイフに使わなかったのは賢明でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/e66c6d373eca4594c4de5fe58894a11e.jpg)
当初はゼノンではなく、ゾフィー兄さんが届けに来る予定だったそうで。
さほど光線技や能力が多くないマックスではありますが、劇中では超巨大化や分身など、これまでのウルトラ戦士に無かった技を披露。最終回ではDASHの協力もあって復活⇒ギャラクシーソード最大パワーでギガバーサークを大切断!えぇ、だからギガバトルナイザー持ちに負けるわけが無いんです。本気出したら光の国がやばいだけだと信じたい。
以上、簡単ながらウルトラマンマックスでした。可動は問題ないのですが、マックスギャラクシーが個別パーツではなく、手首と一体化しています。そのため、腕に干渉して外れやすくなっているのが難問です。ギャラクシーカノンも個別エフェクトが無く、ギャラクシーソードのエフェクトしかありません。これはどうなんだろうか・・・悪くないけど、物足りない。
ただ、プロテクターやマックスギャラクシーはとても綺麗に作りこまれているので満足です。出来れば飛行形態のマックスギャラクシーも欲しかったんですけどね。