先週木工ボンドとねじを使って床上で組み立てた棚を、今日は小屋の北面にねじ止めした。
右側の小さな6区画の棚にはねじ釘類など小物を収納、左下の3段は木材(端材も)の置き場、左上の空いている空間には工具類を吊るす有孔ボードを設置する予定。
今回使用したラワンランバーコア材は、比較的安価で軽量という特長はあるが、欠点としては切断面でベニヤの層構造が丸見えでちょっと格好悪い。
そこで初めて使うシナロー . . . 本文を読む
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新コメント
- ニセコヨーテ/エアコンの設置(10) 室内ユニットの据付
- ニセコヨーテ/エアコンの設置(10) 室内ユニットの据付
- タカ/エアコンの設置(10) 室内ユニットの据付
- ニセコヨーテ/物置に向かって進め!
- 呑兵衛あな/物置に向かって進め!
- 呑兵衛あな/地下水栓の掘り出し
- ニセコヨーテ/地下水栓の掘り出し
- 呑兵衛あな/地下水栓の掘り出し
- ニセコヨーテ/快晴のニセコ
- 呑兵衛あな/快晴のニセコ
検索
ブックマーク
- ( 以下自身ブログ記事の備忘録集 )
- 電子レンジの修理
- 動画記録GeForce Experience
- GE View(EarthProxy)のインストール
- FSXフライトプランによる飛行
- FSX_ILS誘導で着陸(女満別空港の例)
- FSX-SEとTileProxyを再インストール
- Extreme 3D Pro ジョイスティック修理
- ロールスクリーンが巻き上がらない
- 音楽タグ編集ソフト「STEP_M」の使い方
- レコードのデジタル化 録音手順 【備忘録】
- LINEモバイルと契約(備忘録)
- キッチン排水管の掃除
- 単管パイプ簡易車庫の基礎作り
- 単管パイプ簡易車庫作り(1)
- ニンニクの収穫【田子にんにくの作り方】
- goo
- 最初はgoo
プロフィール
