![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/ba1562a07acc5bd95a0403dd035a778a.jpg)
4年間使ったドコモのガラケーを解約して、格安SIMを入れたタブレットに変更しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
ドコモのHPで、2年定期契約の解約金がかからない期間が契約満了月の翌月と翌々月の2か月間に延長されたのを知り、今がチャンスとばかりに解約しました。毎月1300円と利用の少ない有り難くないお客さんだったので、ドコモも解約してくれて喜んでいるかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
購入したのは価格comで人気No.2の中国HUAWEI社7インチタブレット「MediaPad T2 7.0 Pro」
皆さんが使っているスマホサイズ(5インチ台)は画面が小さく老眼対策上、バッグに入る携帯性、カーナビとしても使いたかったのでスマホより少し大きめの画面サイズにしました。
ギリギリ片手で持てる範囲のサイズです。
SIMフリーなので、ドコモ系またはau系の格安SIMが使えます。
音声通話機能に対応しており、携帯電話の電話番号をそのまま移行できます。
画面解像度もフルHD(1920 x 1200ドット)できれいです。
指紋認証で素早く画面ロックを解除 などなど。
一つ期待外れだったのは地デジの録画を持ち出せるSDカードが読み込めなかった事(ドコモのガラケーでは可能だった)
格安sim会社(MVNO)は主要なだけでも10社以上あり迷いましたが、通信速度は遅いと評価は低いものの利用者が一番多い「OCNモバイルONE」
ローソンやセブンイレブンに行けば無料のWIFIも使えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0114.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
ドコモのHPで、2年定期契約の解約金がかからない期間が契約満了月の翌月と翌々月の2か月間に延長されたのを知り、今がチャンスとばかりに解約しました。毎月1300円と利用の少ない有り難くないお客さんだったので、ドコモも解約してくれて喜んでいるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/df67d04ef9227940cee19d7564fd9782.jpg)
皆さんが使っているスマホサイズ(5インチ台)は画面が小さく老眼対策上、バッグに入る携帯性、カーナビとしても使いたかったのでスマホより少し大きめの画面サイズにしました。
ギリギリ片手で持てる範囲のサイズです。
SIMフリーなので、ドコモ系またはau系の格安SIMが使えます。
音声通話機能に対応しており、携帯電話の電話番号をそのまま移行できます。
画面解像度もフルHD(1920 x 1200ドット)できれいです。
指紋認証で素早く画面ロックを解除 などなど。
一つ期待外れだったのは地デジの録画を持ち出せるSDカードが読み込めなかった事(ドコモのガラケーでは可能だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/055edf0fae47b1b55f1aa5da110d8ae2.jpg)
ローソンやセブンイレブンに行けば無料のWIFIも使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0114.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます