いよいよ小屋換気口2個(吸気と排気)の穴開けです。
先に練習しておいたFFストーブ煙突用の穴とほぼ同じやり方で進めます。
ストーブ穴と同じように、外壁面を垂直にするクサビ状のフタを取り付け
先進導孔はφ8mmロングドリル。
今回は外側から部屋に向かって3%上り勾配で開けます。
換気口に使うパイプは換気口用として販売されているSUパイプ100。
パイプの内径100、外形104mmで、穴開け径はφ110としました。
今回穴開けに使ったのはのこぎりを丸く曲げたような工具。
小樽のスーパービバホームで見付けました。
のこ刃の切り欠きを円盤に引っ掛けるだけの危なそうな構造です
試しに厚さ12mm合板にφ110穴を開けてみると30秒ほどで切れたのでマアマアの性能かな
まず外壁側から穴開け。
クサビ状のフタと外壁を円形に切り取ります。
白色の透湿防水シート裏の合板にはφ8mmドリルで小穴を開け
小穴をジグソーで切りながら円形に仕上げていきます。
SUパイプの防水コーキングをするため大きめに外壁を切り広げます。
同様に部屋側からも穴開けします。
断熱材との間にある防湿シートもきれいに切れています。
断熱材をカッターで切り取り除くと外とつながり冷たい空気が流れ込みます。
一日の終わりには雪が吹き込まないようテープで仮塞ぎ処理。
次回は暖かい日を選んでSUパイプを通して防水コーキング。
その後、パイプにフード、換気扇、レジスタを取り付け完了です。
コーキング剤の施工温度は5℃以上。暖かい日なんて春までないかも
先に練習しておいたFFストーブ煙突用の穴とほぼ同じやり方で進めます。
ストーブ穴と同じように、外壁面を垂直にするクサビ状のフタを取り付け
先進導孔はφ8mmロングドリル。
今回は外側から部屋に向かって3%上り勾配で開けます。
換気口に使うパイプは換気口用として販売されているSUパイプ100。
パイプの内径100、外形104mmで、穴開け径はφ110としました。
今回穴開けに使ったのはのこぎりを丸く曲げたような工具。
小樽のスーパービバホームで見付けました。
のこ刃の切り欠きを円盤に引っ掛けるだけの危なそうな構造です
試しに厚さ12mm合板にφ110穴を開けてみると30秒ほどで切れたのでマアマアの性能かな
まず外壁側から穴開け。
クサビ状のフタと外壁を円形に切り取ります。
白色の透湿防水シート裏の合板にはφ8mmドリルで小穴を開け
小穴をジグソーで切りながら円形に仕上げていきます。
SUパイプの防水コーキングをするため大きめに外壁を切り広げます。
同様に部屋側からも穴開けします。
断熱材との間にある防湿シートもきれいに切れています。
断熱材をカッターで切り取り除くと外とつながり冷たい空気が流れ込みます。
一日の終わりには雪が吹き込まないようテープで仮塞ぎ処理。
次回は暖かい日を選んでSUパイプを通して防水コーキング。
その後、パイプにフード、換気扇、レジスタを取り付け完了です。
コーキング剤の施工温度は5℃以上。暖かい日なんて春までないかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます