8月上旬に種蒔きした秋大根(秋まさり)。
一昨年などは毛虫に葉がやられていたが、今年は発芽してから時々長ネギや玉ねぎの葉を大根の株間に置いてみた。臭い作戦が効を奏したのか、ネットも掛けず、農薬も使わずでも毛虫が付いていない。根の白い部分も線虫の跡が見えない。
しらす干しを入れた大根の葉の炒め物はシャキシャキの歯ごたえで美味しい。
(春までの保存方法)
これまで我が家では採れた大根を直接土に埋めて保存したが、春に掘り出してみるとドロドロに腐って食べられなかった。近所のMさんに教えてもらった保存方法は、乾燥しないよう密閉されたプラケースに入れて低温の室などに置いておけば来春もみずみずしい大根が味わえるとの事。新聞紙に包んで衣装ケースに入れて床下に置いてみよう。
一昨年などは毛虫に葉がやられていたが、今年は発芽してから時々長ネギや玉ねぎの葉を大根の株間に置いてみた。臭い作戦が効を奏したのか、ネットも掛けず、農薬も使わずでも毛虫が付いていない。根の白い部分も線虫の跡が見えない。
しらす干しを入れた大根の葉の炒め物はシャキシャキの歯ごたえで美味しい。
(春までの保存方法)
これまで我が家では採れた大根を直接土に埋めて保存したが、春に掘り出してみるとドロドロに腐って食べられなかった。近所のMさんに教えてもらった保存方法は、乾燥しないよう密閉されたプラケースに入れて低温の室などに置いておけば来春もみずみずしい大根が味わえるとの事。新聞紙に包んで衣装ケースに入れて床下に置いてみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます