
近くに落ちたのか?大きな雷鳴に驚き目が覚めました。
夏と秋の空気が同居するこの季節は晴れていても突然大雨が降ったりします。
〝湿度低すぎる
” 今朝はさわやか洗濯日和です。
8月下旬に収穫して1カ月間干していた玉ねぎを地下室に取り込みました。
右側が肉厚で甘い「札幌黄」
中と左は来春まで保存できる「北もみじ」
今年は成長期の低温と長雨で中位の玉がほとんどでした。
夏と秋の空気が同居するこの季節は晴れていても突然大雨が降ったりします。




中と左は来春まで保存できる「北もみじ」
今年は成長期の低温と長雨で中位の玉がほとんどでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます