![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/ef92ea676c73cf2553e6f95f6a24c8f3.jpg)
今日も午後から雨が降り出しました。
北海道では蝦夷梅雨という言い方をしますが、内地が梅雨明けして梅雨前線が北海道まで押し上げられて来ました。
こんなに雨が続くと農家さんの作物の出来が心配ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今年は小さな6区画を高畝にしたので思ったより野菜たちは元気ですが、何しろ日照不足です。
ネットを掛けている葉物類や枝豆の区画は畝にしていないので、レタス類が腐ってしまわないかと心配です。
キャベツやブロッコリー、カリフラワー等は元気ですが、枝豆は三分の一程の発芽率で2度蒔きした種からは芽が出ていません。
この雨を喜んでいるのは“水が大好き”なブルーベリーだけです。
北海道では蝦夷梅雨という言い方をしますが、内地が梅雨明けして梅雨前線が北海道まで押し上げられて来ました。
こんなに雨が続くと農家さんの作物の出来が心配ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/bcc9ac52cba670fb7e316b5bbd0eb22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/364546dd1b84c8dd647bdff0612d1b9d.jpg)
キャベツやブロッコリー、カリフラワー等は元気ですが、枝豆は三分の一程の発芽率で2度蒔きした種からは芽が出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/76c1493adaf7291cc0716854cfe701ac.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます