今年もイチゴが大豊作で、イチゴジャムを作って楽しみました。
来年に向けて、そろそろ植替えをしてあげなくてはなりません。
植替え場所の畑は石が多くて粘土質なので、春に砂と堆肥を入れましたが、夏休みに土を篩いにかけたら、ネコに3杯もの小石が除かれ、すっかり畑の土が少なくなってしまいました
また堆肥を入れなくてはなりません
お隣のSさん宅に沢山のラズベリーがあり、「 採りにきませんか? 」と、有難いお声がかかったのでラズベリー摘みに行ってきました。
土地の持ち主だった農家さんが育てていたらしく、背丈くらいの木に真っ赤なラズベリーが可愛らしく生っています。
グラニュー糖をかけて一晩置きヨーグルトにかけたら、甘酸っぱくて素朴な味がとても美味しいのです。

(器は友人のYさん作)
来年に向けて、そろそろ植替えをしてあげなくてはなりません。
植替え場所の畑は石が多くて粘土質なので、春に砂と堆肥を入れましたが、夏休みに土を篩いにかけたら、ネコに3杯もの小石が除かれ、すっかり畑の土が少なくなってしまいました

また堆肥を入れなくてはなりません


土地の持ち主だった農家さんが育てていたらしく、背丈くらいの木に真っ赤なラズベリーが可愛らしく生っています。
グラニュー糖をかけて一晩置きヨーグルトにかけたら、甘酸っぱくて素朴な味がとても美味しいのです。

コメントありがとうございます。(^.^)
ブログ拝見させていただきました。
札幌から週末にセコに通っていらっしゃる様で私達と同じ暮らしをされていたんですネ
移住の為、ニセコにお家も建てられるんですね。 ますます似ていますね(^.^) ただ
私達の方は、まだまだかかりそうです。今年屋根までかかると良いんですが・・がんばります。
ブログきれいな画像で見やすかったです。
私達と同じ思いで札幌からニセコに通われている方がいる事が解って嬉しいような
心強い様な、がんばろう!という気持ちになりました。
これからもお互い楽しみながらニセコの暮らし、がんばりましょうね。応援しています!
いつの日かお会い出来ることを楽しみに
しています。
平手(^^)