![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/cfb4072bbe145177f80e48f5c05afd2f.jpg)
畑の土が乾いてきました。
毎年の恒例行事ですが苦土石灰を撒いて耕運機をかけました。
春のこの時期は雨が降ることが多く、土が湿ると耕運機の爪に粘土が付着してNGなのです。
苦土石灰を2袋(40kg)撒きました。
来週月曜から数日は雨
(雪
)の予報なので、今日畑起こしができて良かったです。
次は2週間後に米ぬかを散布して耕うんする予定です。
雪解けは早かったものの今朝もバケツの水が凍っていました。
作物を植えるのはもう少し先になりそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
そして翌朝
二羽のカラスがブランコ乗りのようにバランスを取りながら揺れています。
夜間に雨が降ってくれたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
毎年の恒例行事ですが苦土石灰を撒いて耕運機をかけました。
春のこの時期は雨が降ることが多く、土が湿ると耕運機の爪に粘土が付着してNGなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/a7d77eb7249080dded567642cb0a2735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/313f33e9fa2c2a49ed272cbb1d4a2b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
次は2週間後に米ぬかを散布して耕うんする予定です。
雪解けは早かったものの今朝もバケツの水が凍っていました。
作物を植えるのはもう少し先になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/12fe7c99ff06ca078d9984800f495ea6.jpg)
二羽のカラスがブランコ乗りのようにバランスを取りながら揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/2b619ca977209b63a4d2f01f4b60fead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます