![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/57d7aa4665b0957f40a97cdc1514f3c5.jpg)
不安定な天気が続いているニセコです。
先日の台風くずれの大雨の後も少しずつ雨が降って、鳴りを潜めていた雑草も急に元気に伸びてきたので草刈りをします。
ホーマックで新しい刈刃を見つけたので試してみました。
硬質ナイロン製で石など障害物がある場所の草刈り用です。
金属刃に比べて「切れ」が悪く、切った草とナイロンの摩擦も多いのか絡んで回転が止まる事が多いし、小石はかなり弾かれて飛んでくるのでしっかりフェイスガードが必要です。
ブロック際の除草はきれいに刈れて確かに効果はあります。
ブルーベリーを守る電気柵が伸びた草に触れて漏電するので電線の下を重点的に。
同じくホーマックで見つけた巻付き防止カッタも刃の上部に付けてみました。
今回はナイロン刃に絡みが多く効果が発揮できませんでしたが、先日金属刃の上に取り付けた時は効果がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/01f0aee1425a50d68704ef165467881b.jpg)
先日の台風くずれの大雨の後も少しずつ雨が降って、鳴りを潜めていた雑草も急に元気に伸びてきたので草刈りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/84beb2ea1f4eaf1345ba5a83eb726873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/2a2ea6a2bb44511520b8a4a9e73b9e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/971bafec2c40ef7fc47c8a4efc99a404.jpg)
ブロック際の除草はきれいに刈れて確かに効果はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/bc4467713d06293d5814f33a018d93cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/4786c0bf849440f0c90a65e4a77891d4.jpg)
今回はナイロン刃に絡みが多く効果が発揮できませんでしたが、先日金属刃の上に取り付けた時は効果がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/01f0aee1425a50d68704ef165467881b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます