ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

2024年10月3日の果樹たち

2024年10月03日 17時41分17秒 | 果樹全般
この春、野ネズミにやられた凛夏とシナノゴールドの収穫が今年はゼロなので、つがる姫で数をカバーしようと多少多めに実を付けていました。

本日、木に残っていたつがる姫を収穫しました。 
リンゴはこの後熟期を迎える他の品種が少し残っています。

北斗  王林に接ぎ木した北斗は今年はたった1個

シナノゴールド  王林に接ぎ木したシナノゴールドは10個程度

王林は今年は病気が多く3個だけ。

今春野ネズミにやられた凛夏 皮の一部分だけつながっていますが復活は望み薄か?
ただこの時期になっても葉が枯れていないのでもしかして・・・
結果が出るには2年かかるので、来年秋ごろに判明します。

同じく野ネズミにやられたシナノゴールド  こちらは出た枝数も多く、葉も緑なのでたぶん復活すると思います。

シュガープルーンが熟期を迎えました。

熟期に袋掛けしていないプルーンには必ずスズメバチが群がって食べに来ますが今年は異変が起こったか?スズメバチの姿はありません。

ブドウ棚  カラスの食害を防ごうとネットを掛けています。

デラウェア  今年は出来が良く15房くらい付いています。

旅路  ようやく色がついてきました。ただここ数年は受粉がうまくいかないのか粒ぞろいは悪いです。

ポートランド  すごく甘くなりました。

ネオマスカット

ブルーベリー  今年は実をあまり取らず、古い幹を切って更新に努めました。結果は来年以降に出ます。

イチゴ  先日古い株を撤去、新しい苗を植えました。


コメント    この記事についてブログを書く
« ガレリア XL7C-R36 のグリス交換 | トップ | さわやか天気 »

コメントを投稿

果樹全般」カテゴリの最新記事