ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

小っちゃなパン屋さん

2017年02月04日 11時41分40秒 | グルメ
昨日はお天気も落ち着いてきたので、夫が食べたいといっていた黒松内にあるパン屋さん「マザーネイチャー」に行ってきました。
1時間程走って到着です。

子育てファーストのお店で、小学校がお休みの時はお店もお休みです。

家族に食べさせたくて作っていた安心なパンを、レベルアップしてお店に並べているようです。

「マザーネイチャー」でしか頂けない、いろんな顔をしたパンが並んでいます。
私は、イチジク、レーズン、カボチャの種、クルミが入った「チューリッヒブロート」がお気に入りですが、夫は小麦粉ときなこで作る「きなこブロート」のファンです。

黒松内でこだわりパンを作る小っちゃなパン屋さん。
1年に数回ですが、ここでしか味わえないパンを買いに来ます。

今日は誕生日ケーキの注文が入っているそうで、テーブルの上にはケーキ用の箱がたくさん並んでいました。

こんな童話にでてきそうなパン屋さん
美味しいパンが食べたくなったらまた伺いますね!

「あら こんにちは」 アカゲラが店内を覗いていますよ。
「家も突かれるんですよ」とおっしゃっていましたが、自然の中にあるお店は楽しそうですね!

イチジクが際立つ「チューリッヒブロート」、「国産きなこブロート」、シナモン入りの「皮つきおさつパン」、「島牧村のあんずジャムパン」を買ってきました。
あんずジャムパンは黄色ではなく赤いハスカップのようなジャムでしたが、どれも美味しくいただきました。

店頭には「ブルーベリーのケーキ」と黒松内産のカボチャを使った「パンプキンケーキ」がありましたが、迷った末にパンプキンケーキにしました

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 今日は黒松内へ | トップ | 暦の上では春だけど・・・ »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エフ)
2017-02-04 13:20:42
素敵なパン屋さんですねー
ちょっと遠いけど、いつか行ってみたいです。

いつも「グルメ」の記事は、
とっても良い参考になります。

いつだったか、こちらのブログに載っていた
「とおのつき」は、美味しそうだったので、
私も行ってきました。
ブログに載っていた印象通りの
とても良いお店でした。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事