ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

生命力あふれるリンゴの種

2015年05月10日 20時44分24秒 | 果樹全般
昨年秋に食べた美味しいリンゴの種を春に蒔いてみようと、濡れティッシュに包んでポリ袋に入れ冷蔵庫のチルド室に保管。

その事をすっかり忘れていました。

今日取り出してみるとモヤシのように芽を出していました。
温度が零度のチルド室の中でも“春”を感じて芽を出したのでしょうか?
水が凍り始める温度なのに 

さっそく外の鉢の中に植えましたが、ひょろひょろモヤシ状態なので果たして根づいて育つかどうか?
種から生長するので元の美味しいリンゴにはなりませんが、万に一つ“突然変異”が起こる事もあるので。


コメント    この記事についてブログを書く
« 三段ボックスの改造 | トップ | 山の雪も解けてきました »

コメントを投稿

果樹全般」カテゴリの最新記事