![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/7770063c4640ff0e73d60049ed3f104b.jpg)
リンゴとプルーンが花咲く季節になりました、
一部花が咲いていない枝を見つけ観察すると毛虫がいっぱい。
新葉や花は食べ尽くされています。
オルトラン(殺虫剤)250倍液+トップジンM(殺菌剤)1000倍液+ダイン(展着剤)を4リットル×3回作成。
いつもは7リットル散布ですが、毛虫が多い枝には液がしたたる程度にかけたので量が多くなりました。
リンゴ(つがる姫、王林、凛夏、シナノゴールド)、シュガープルーン、ブドウ、ブルーベリー、昨秋移設したジューンベリーに散布しました。
昨秋、敷地の東側に移設したジューンベリー
2本の新つがる姫
幹はまだ細いけどたくさん花を咲かせています。
王林に接ぎ木している北斗
これが一番ひどい状態で、2枝ある内、1枝は食べ尽くされほぼ全滅に近い状態😱
残りの1枝は無事で花が咲いています。
手前は王林で、ここも毛虫の被害が見られます。
奥は王林に接ぎ木しているつがる姫で、大丈夫なようです。
凛夏
高さ2m付近の低い枝の花が元気がない様子。見た目では毛虫など見られず。
昨年もそうでしたから何か原因がありそう。
シナノゴールド
我が家のリンゴの中では一番開花時期が遅い品種です。
シュガープルーン
枝を水平に誘引してきた結果が出たようで、今年が一番花の数は多いです。
昨年苗を植えたブドウ(デラウェア)
同じくブドウ棚のネオマスカット
イチゴ畑でも開花
ブルーベリーも花の時期です。
一昨年移植した本家つがる姫
根張りを優先させるため昨年は全部の花を落としましたが今年はいくつか実を生らせてみようと思います。
そのつがる姫から枝を出そうと春に接ぎ木した所から芽が出始めて接ぎ木は成功したようです。
デッキ屋根裏のポートランドとナイヤガラ
一部花が咲いていない枝を見つけ観察すると毛虫がいっぱい。
新葉や花は食べ尽くされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/8b0504db195b9dadd032c7ddac06fec2.jpg)
いつもは7リットル散布ですが、毛虫が多い枝には液がしたたる程度にかけたので量が多くなりました。
リンゴ(つがる姫、王林、凛夏、シナノゴールド)、シュガープルーン、ブドウ、ブルーベリー、昨秋移設したジューンベリーに散布しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/61aea1655d03149030c7f7c87dc9eec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/05a76a3d63c64473b9e50eb0e7d45d8d.jpg)
幹はまだ細いけどたくさん花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/e84509c5ef1a61322caa78af99d0a243.jpg)
これが一番ひどい状態で、2枝ある内、1枝は食べ尽くされほぼ全滅に近い状態😱
残りの1枝は無事で花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/15e66cbbcf9223dd976f23f1ecd3aefb.jpg)
奥は王林に接ぎ木しているつがる姫で、大丈夫なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/ec9f6aa6089bebeab584105095d95f69.jpg)
高さ2m付近の低い枝の花が元気がない様子。見た目では毛虫など見られず。
昨年もそうでしたから何か原因がありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/5e8ebf3696b6fa4e09b3cb64fdb0134f.jpg)
我が家のリンゴの中では一番開花時期が遅い品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/a5fd2a71f3c66dde12a861ab6332a5b9.jpg)
枝を水平に誘引してきた結果が出たようで、今年が一番花の数は多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/f958904fb0b8571e99e34de778afeb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/6490c8b61ea3345177df8653c170891d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/ff4f3380b9e3aec77161beb752ee1d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/c07ba1dc1b2ad5445126c330ae6f8173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/f58e94a21993f3a60f171b3a3d32b60a.jpg)
根張りを優先させるため昨年は全部の花を落としましたが今年はいくつか実を生らせてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/6c14bc19f70f9066d0a5fc74786102ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/55da856012e7e707e50268cc8b7c42cb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます