![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/47267dd72d29384e3eeaa60b7cc7a65e.jpg)
ジューンベリーの実が緑色から鮮紅色に、そして熟期を示す暗赤色に変わってきました。
そろそろ収穫時期です。
今日も30度超えが予想されるので早朝に収穫しましたが、それでも汗ビッショリです。
水洗いして果梗を外します。
宝石のような輝きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
重さを測ったら1100g
水気を取って冷凍しておき後日ジャムにします。
種が硬くて小さいので裏ごしするのが大変とネットに載っていますが、美味しさは抜群のようで楽しみです。
ジューンベリーから小さな尺取虫が出てきたのでビックリ。
私の動きに危険を感じたのか尺取り虫がこんな形で動きを止めました。
私と尺取り虫のにらめっこ、でも尺取り虫はビクともせず結局私が根負けして割り箸でビョーと伸びた尺取り虫を外にお引き取り頂きました。
尺取り虫は腹筋が強いようです。
袋掛けして大事に育てていた3粒のサクランボ(佐藤錦)の袋を取ってみました。
太陽を浴びていないので色付きはイマイチで傷んでいる部分もあります。
昼食のフルーツに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
どう分けようか・・・👨👩
そろそろ収穫時期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/ad00b4ea8340cd7195f43732cba70aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/294bd03b65fe0a9dc6dbae236c7cd0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/c62a9cb1e363695728dc1546835f63f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
重さを測ったら1100g
水気を取って冷凍しておき後日ジャムにします。
種が硬くて小さいので裏ごしするのが大変とネットに載っていますが、美味しさは抜群のようで楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/85/b9dd893769adf8bc2a02f7e1a68a246f.jpg)
私の動きに危険を感じたのか尺取り虫がこんな形で動きを止めました。
私と尺取り虫のにらめっこ、でも尺取り虫はビクともせず結局私が根負けして割り箸でビョーと伸びた尺取り虫を外にお引き取り頂きました。
尺取り虫は腹筋が強いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/40bf33a83fbb0f71f7744e27a4418f97.jpg)
太陽を浴びていないので色付きはイマイチで傷んでいる部分もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/0a752185ff432933bd769326d356a9cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
どう分けようか・・・👨👩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます