
今朝は零度近くまで冷え込んだようで霜が降りていました。
久しぶりにきれいな青空を見たような気がします。
草も伸び放題だったので今日は草刈りをしました。
雨が降り続いたせいか刈った草が回転軸に絡みついて回転が遅くなり、時々止めては除去しながらの能率の悪い作業となりました。
1年に4~5回の草刈りですが平地ばかりでなく斜面もあるので1回に1時間半ほどかかります。
感染症の薬によって世界で何億人もの人の命が救われている功績で今年のノーベル賞を受賞する大村さん
若い時は国体のスキー選手だったり定時制高校の教師だったりと異色の経歴の持ち主
「微生物の力を借りているだけ。賞は微生物にあげたい」と、自然に対して謙虚な姿勢
この薬、人間を助けるだけでなく家畜(食料確保)の抗寄生虫薬としても応用され、これ以上の「積極的平和貢献」はないでしょう。
「受賞して欲しい人が受賞した」という感じです。
久しぶりにきれいな青空を見たような気がします。
草も伸び放題だったので今日は草刈りをしました。
雨が降り続いたせいか刈った草が回転軸に絡みついて回転が遅くなり、時々止めては除去しながらの能率の悪い作業となりました。
1年に4~5回の草刈りですが平地ばかりでなく斜面もあるので1回に1時間半ほどかかります。

若い時は国体のスキー選手だったり定時制高校の教師だったりと異色の経歴の持ち主
「微生物の力を借りているだけ。賞は微生物にあげたい」と、自然に対して謙虚な姿勢
この薬、人間を助けるだけでなく家畜(食料確保)の抗寄生虫薬としても応用され、これ以上の「積極的平和貢献」はないでしょう。
「受賞して欲しい人が受賞した」という感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます