7月に種を蒔いたスナップエンドウが元気で、気温が低くなり生長は遅くなりましたが今でも少しずつですが収穫しています。
バターで炒めてお醤油をジュッと入れていただいています。
ズッキーニは緑と黄色と2株植えましたが、緑ズッキーニだけ元気で今でも収穫しています。
実を付けながら茎を伸ばし、今では1m程茎を伸ばして実を付けています。
白花豆、トラ豆、パンダ豆を植えましたが、トラ豆は一番先に葉を落として収穫時期を終えました。
今はパンダ豆が収穫時期を迎えています。
黒千石も殻が黒くなって収穫時期が近づいています。
黒千石は殻も豆も小さいので、殻をむいて豆を出しても出しても豆が溜まりません
ブルーデージーも花を咲かせています。
越冬はできないようなので、来年用に挿し木をしてみようかな・・・
いただいた花で名前がわかりません。
コケが付いてきました。
バターで炒めてお醤油をジュッと入れていただいています。
ズッキーニは緑と黄色と2株植えましたが、緑ズッキーニだけ元気で今でも収穫しています。
実を付けながら茎を伸ばし、今では1m程茎を伸ばして実を付けています。
白花豆、トラ豆、パンダ豆を植えましたが、トラ豆は一番先に葉を落として収穫時期を終えました。
今はパンダ豆が収穫時期を迎えています。
黒千石も殻が黒くなって収穫時期が近づいています。
黒千石は殻も豆も小さいので、殻をむいて豆を出しても出しても豆が溜まりません
ブルーデージーも花を咲かせています。
越冬はできないようなので、来年用に挿し木をしてみようかな・・・
いただいた花で名前がわかりません。
コケが付いてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます