![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/9b90641d5caf41d6c84daafcf433fc64.jpg)
架台が出来たので設置位置にまずコンクリート基礎を置きます。
基礎を置く位置の下を掘って砕石を突き固めます。
その上に防草シートを敷いて砕石を被せて押さえます。
室外ユニットにつなぐためのアース棒を打ち込みます。
粒の細かな砕石で水平を調整しながら所定の位置にコンクリート基礎を置きます。
組み立て済みの架台を運んできて足元をネジで固定します。
室外ユニットを載せる高さは約1.2mです。
前方への倒れ防止のため家の基礎にアンカーを打って長ネジを通して固定します。
基礎を置く位置の下を掘って砕石を突き固めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/eb90a0b27f2b9ec82cfc37199738c26b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/4bb18f8f25d8728bc7713556eac79b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/44c18a40f27503dc1e57e2381b66fe31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/899e6a826d0f97866cae398bea23c386.jpg)
室外ユニットを載せる高さは約1.2mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/ac927ec897bb0a762ea33a26a1cf3aad.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます