
故障したデジカメを診断したメーカーから回答がありました。
なんと修理に2万円かかると。
それだけ出すならもっと良いカメラありそうです。
ということで、予算2万円位で新しいデジカメを選ぶことにしました。
撮影シーンとしては日常の風景のほか、突然遭遇した鳥や動物達を
大きく鮮明に撮りたいので、
(1) 光学ズームは10倍以上
(2) 手持ちで写してもブレない高い手ぶれ補正機能
(3) 散歩等で常に携行するのでコンパクトデジカメサイズ。重量は200g前後
と、欲張りスペックが条件です。
どの機械が良いのかよく分からないので、まず売れ筋をBCNと価格コムで調査。
候補を3機種に絞って倶知安のケーズデンキでアレコレ実物を操作してこれに決めました。
富士フィルムのF600EXRです。


うーん 機械が変わっても 写真はそのまま ですね
なんと修理に2万円かかると。
それだけ出すならもっと良いカメラありそうです。
ということで、予算2万円位で新しいデジカメを選ぶことにしました。
撮影シーンとしては日常の風景のほか、突然遭遇した鳥や動物達を
大きく鮮明に撮りたいので、
(1) 光学ズームは10倍以上
(2) 手持ちで写してもブレない高い手ぶれ補正機能
(3) 散歩等で常に携行するのでコンパクトデジカメサイズ。重量は200g前後
と、欲張りスペックが条件です。
どの機械が良いのかよく分からないので、まず売れ筋をBCNと価格コムで調査。
候補を3機種に絞って倶知安のケーズデンキでアレコレ実物を操作してこれに決めました。
富士フィルムのF600EXRです。


うーん 機械が変わっても 写真はそのまま ですね

いいですね~♪修理に2万円もかかるなら、
買った方が安上がりですものね。
私も狙っているズーム付きのコンデジが
あるのですが、もう少し安くなってからと
待っております。
ニセコヨーテさんと同じく、重量もかなりの
ポイントです。
最近は、なんでも軽いもの・・を探している
自分がいます(汗)
1年も経たないうちに買い換えるなんてー(涙&涙)
年金暮らしの身には痛かったです。
でも停滞した日本経済の活性化に大きく貢献したと思っています。
今度は落とさないよう気を付けて使います。
操作方法を覚えるのにまた時間がかかります。
tontonさんは色々な種類のカメラをお持ち? と記憶していますが、私は本当は一眼に長~い望遠レンズが付いたものをかっこよく首から下げたいのです。
でも重くて持って歩かなくなると分かっているので。