![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/6bee7b2e08ae793695109838760fb8b1.jpg)
「リンゴが赤くなると医者が青くなる」とのことわざ通り健康に良いリンゴを毎日食べていますが、この時期は国産品が品薄になっており、それを補うかのようにニュージーランド産のリンゴが登場します。(7月1日)
7月は2日にまとまった雨が降って以来カラカラ天気が続いています。
秋蒔き小麦も黄金色に変わるのが早い気がしますが実入りは大丈夫でしょうか?(7月16日)
16日から連日30度越えの暑い日が続きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(7月19日)
癒着したズッキーニ
(7月19日)
暑くて雨が降らない天気が続いています。植物はのどがカラカラ (7月28日)
この天気で唯一元気なのが高温少雨が大好きなブドウ達です。 (7月27日)
今年はブドウの当たり年になるかも。
暑い暑いと言っていますが月見草が咲き出し季節は秋へと向かっています。 (7月30日)
畑には生まれたばかりの小さなコオロギもチョロチョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/763bf1d38a523180ca2d53e3fe2d594e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/2d11a53ea07f005c2a8abba9a8895ff0.jpg)
秋蒔き小麦も黄金色に変わるのが早い気がしますが実入りは大丈夫でしょうか?(7月16日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/827f9498a550403eff70497417a1c35d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/0bb2b9b3534af1c6b67e07071532841d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/2ba7a58d669f69d8d8cf03ef310f383a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/704fd5a53ae51495c1982044214ad414.jpg)
今年はブドウの当たり年になるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/4d85759cb123b768cda938d47c42386a.jpg)
畑には生まれたばかりの小さなコオロギもチョロチョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/763bf1d38a523180ca2d53e3fe2d594e.jpg)
(7月30日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます