9日は時折雪のちらつく寒い日だったが、春の兆しを探しに散歩に出かけた。
道端にはフキノトウも見られ、改めて春を感じる。
100mほど先の道路上でタヌキを発見。
ソロソロと近づくが、向こうも気付いて駆け足で道路下の斜面を下り林の中に逃げ込む。
モコモコの暖かそうな毛皮をまとい、何を食べて冬を越したのか丸々と肥えたタヌキだ。
トウキビを荒らすので困りもののタヌキだが、地元の方からは「ムジナ」と呼ばれ . . . 本文を読む
今年は自分で玉ネギの苗を作っている。
3月19日にミニ温室に種をまき、現在背の丈10cmほどのヒョロヒョロ苗に成長している。
苗は日中の陽を求めて一斉に窓ガラスの方向に伸びている。
連休明けの畑への定植を計画しているが、このところ気温が0度前後で寒い日が続いている。
去年は大雪で玉ネギ定植は5月末と遅れたが、今年は昨年以上に雪解けが足踏みしている感じがする。
ニセコ在住の方のブログによると、昨日 . . . 本文を読む
私が小さい頃から、実家では色んな生き物を飼っていました。
弟が生き物好きだったこともあり、コオロギを飼ったりカエルの卵を捕ってきては手が出て足が出て親カエルに孵しました。
ただ困ったことに、どんなに網を張って飼っても、どこからか逃げ出して虫やカエルが家の中を動き回っているのです(私の虫嫌いの原点はここにありそうです・・・)。
インコや十姉妹、野生のウソやベニマシコ、ハツカネズミまで飼っていました。 . . . 本文を読む
昨年作ったぶどう棚の時もそうだったが、構想から完成までダラダラと3ヶ月もかかってしまう。
やり始めたら一気に終わらなければ気がすまない性格だったはずだが、歳のせいか・・・
トイレと洗面所を仕切る壁に穴を開けて明り取りの窓枠作り。
今週は隠し釘を使って窓枠を固定し、石膏ボードとのすき間をシリコンでコーキングした。
来週は、水のかかる洗面所側の枠に和紙風アクリル板を張る予定。 . . . 本文を読む
1日は早朝に札幌を出発し、7時30分には真狩の水汲み場で名水を補給。
いつも混んでいるイメージがあり、敬遠している真狩温泉にゆったり入りたいと思い直行したが、準備中の看板。
始まりの時間は10時30分だとか。
諦めきれず幽泉閣の朝風呂に変更し8時過ぎに幽泉閣に着いたが、何と朝風呂は6時から8時までで、清掃中の札がでていた。
どうも幽泉閣の朝風呂は宿泊客のために開けているらしく、何ともついてない日だ . . . 本文を読む
(融雪剤を撒いて6時間後の様子)4月に入って農家さんの動きが慌ただしくなってきました。
本州では稲の植付準備が進んでいると報じていましたが、ニセコではこれから稲苗作りが始まるようです。
畑では、育苗ビニールハウスを作るため除雪した部分だけ黒土が出ています。
祖先が定住した場所により農業環境が違い、ニセコのように雪の多い地域は作物を植付けるまでの作業も大変で、生育期間も短いので農業の厳しさを感じます . . . 本文を読む