![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/361c4a0f0176504250fb488f23d7f893.jpg)
毎日、台風が来ている日も通ってオリンパスシステムで「音楽鑑賞」しています。外に5セットのシステムが有るが、このシステムが1セット有れば十分と思える様になって来た。最も自宅2階のシステムとの併用である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/2cc7ad19312491c6662556675f9c7c75.jpg)
「音楽鑑賞」も50年もやって来ると飽きて来る。20年前にオリンパスシステムを購入し、音質アップをして、自分の好きな質感が出せるようになってからでも12年以上経過する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/0dd6d4928be6cbd258efa53c5e4951b0.jpg)
50歳まではサラリーマンでしたので、仕事に追われてつかの間の癒しを「音楽鑑賞」に求めていました。風呂上がりの30分~1時間が至福の時でした。自分で商売を始めてからは、毎日が至福の時で、それをもう20年以上続けている。そろそろ「音楽部屋」も廃止して、自宅で楽しみたいと考える様になった。まずは「要らないモノ処理」をしてスペースや時間を使えるようにするのが先ですね。機器のお守りに時間を取られるのがもったいないです。