日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

梅雨明け後の空堀川散策

2014年07月23日 19時53分02秒 | 空堀川散策

いつもこのブログにアクセスしてくださる皆様へ
 暑中お見舞い申し上げます
 今年の夏も厳しい暑さが続くようです
 皆さまにはご自愛の上、毎日をお過ごしください

昨年に比べて16日遅く昨日梅雨明け、そして今日は 「大暑」 です
これから年寄りは暑さには要注意です
エアコン代を気にせずに暑さを(しの)ぐことにしましょう

梅雨が明けていろいろと予定している仕事があるのですが
8時半過ぎ、妻がDS (ディサービス) に行くと、すぐ空堀川沿いを40分ほど散歩しました
でもね~ この川は一級河川なのに何で水が流れていないのでしょうか?

今は川沿いに咲く花も少ないのですが
私の行く手を(はば)むように咲いていたのがこの芙蓉(ふよう)です
この花大輪です
いつも花をアップで撮る時はカメラをかなり近付けるのですが
この花は逆に少し下がらないとファインダーに入らないほどの大輪です

こんな大輪を見ていると ”どうだあ~” と
言わんばかりに精一杯咲いているようで、その勢いに引き込まれてしまいそうです
そして私に ”あんたも元気で頑張ってるか?” と、私がエールを貰ったようにも感じました 
アオイ科である芙蓉の花言葉は 「繊細(せんさい)な美」 「しとやか」 とか
大輪の花にしては細かい情感のある言葉です
それにしても槿(ムクゲ)とよく似ています  




この川沿いの散歩はあまり変化の無い景色が続くのを見るだけです
川沿いにはこの写真のように住宅が密集しています
自然豊かな所にお住まいの方はこんな光景は疲れるでしょうね
この辺りは昭和30年代は畑ばかりで、人が住むなんて考えられない土地でした
空堀川は蛇行が激しく豪雨の時は暴れ川になって、氾濫(はんらん)を繰り返していました
その後、川が直線化されるように護岸工事が行われたので氾濫は無くなりました




川沿いにある民家のフェンスでこの写真を撮りました
(つぼみ)? それとも実? お判りでしょうか?
これは 「トケイソウの実」 です
私がここで満開のトケイソウの花を撮ったのは6月12日のことでしたから
その後、このようにふっくらと実に変化したのでしょう
トケイソウは500種類もあると最近知りました
中には食用の種類もあるそうですが
この実を見ていたら何か美味(うま)そうな気になりました




夏向きな俳句を一句

  「蝉時雨 人なき寺の 昼下がり」   読み人知らず