日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

日々雑感

2021年02月12日 09時58分14秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ







最近、このブログへの投稿が滞ってしまった。正直に言うと書くネタが浮かんでこないからだ。

裏返せば歳を重ね過ぎたから私の脳細胞も飽和状態になって文章を組立てる思考力が無くなったのかもしれない。

そんな中、一見何事も無く時を過ごしているようなMと私の毎日だが、私にはそれなりに悩みもある。

それはMの脚力がかなり落ちてしまったことだ。一昨年、夏の酷暑の時に体調不良になったMだが、その後じわじわと体力が落ちたようで、同時に脚力も弱くなってしまった。

その後は何とかMとの散歩は続けてきたが、先月の散歩中、Mが転倒、それからはMと二人で歩くのが怖くなってしまった。

見かねたH子さんが 「私も一緒に散歩しましょう」 と、助け船を出してくれたが、以前のような私の積極性はトーンダウンしてしまった。

それと今年の冬は寒いので風邪やインフルエンザに感染しないようにとの気持が先走り、気温と睨めっこしながらの散歩となった。

今後、Mの体力が元に戻ることは期待できないが、距離は短くても歩くことだけは続けたいと考えている。

今年、東京の桜開花日は3月18日との予想だが、その頃になれば春到来、暖かくなればMの体調も穏やかになることを願っている。









★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




小花のヒメツルニチニチソウが咲き出しました
(遊歩道の植え込みにて)




蝋梅が満開です
(川沿いの民家にて)




アオサギでしょうか?
(野塩橋近傍にて)



      写真説明:  別記

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (2021.2.11)