あの「かづ屋」が担々麺を出したとな!?
そう聞いて
ホントはいてもたってもいられませんでした ←言いすぎ
海外転出前なので
車の使用は控えよう なんて思ってまして
意外とセーフティーライフを心がけている私は
愛しのかづ屋に行けないでいましたよ
でも五反田店できたや~~ん
でも日曜休みや~~ん(T▽T)
って
電話したらやってましたよ
日曜でも深夜0:00までやっている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/771e6545109600e6dc97a91eb3a5c197.jpg)
ココなら電車でも行きやすいですしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/51b3adc755a90ce082c324f18b8d80ec.jpg)
店頭に写真
確かに「担々麺」出てますね
いや「タンタンメン」ですね
「ワンタンタンタンメン」って・・・
「ニワニワニワミワアキヒロ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/2403a9666bd57bcd4e569a6977e81915.jpg)
営業時間が変更されていますね
ウェルカムですよ!
タンタンメンのみならず
「ジャンロウハン」なるご飯メニュー追加投入
もち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/b14c79170168e89ae3e8c2ffd11e6ca0.jpg)
行きますがな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/452859c7ff3d173e606ec002796e098d.jpg)
いわゆる「魯肉飯」的な一杯ですね
ちょいと辛味が付加されておりましょうか
これからは毎回頼んでしまいそうな一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/768ed116c746fdba8ac011198226b5a8.jpg)
さて「タンタンメン」
見た目は結構刺激的ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/92057a762c50f836913d971c33b2b661.jpg)
そうでもないですね
かづ屋らしい
優しさを感じるマイルド芝麻スープ
良かれ悪しかれ「担々麺」
細かい出汁の繊細さを感知でないのは仕方ないですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/d7404d4be6de27476ed22233bde3d53e.jpg)
しいたけ&メンマな「かづ屋色」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/ac89e412998fe62c6524121e399cdae7.jpg)
思ったほどの感動はないですが
間違いなくまとまった一品ではありますね
「かづ屋」においては必ず「硬め」で注文するのですが
麺をあげていた店員さん
タイミングはアバウト・・・
時間むちゃくちゃですがな・・・
「硬めね~」って
一応指で硬さを確かめるアクションが入りますが
あくまでアッピール的なアクション
そこはタイマーなりでしっかりやって欲しかったり
昔愛した六本木店は
ホントに秒単位の真剣さがありましたからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/611741a67c96e9e8a4007afdb5a148ce.jpg)
意見の分かれそうな「香草」
この清涼感 私は好きですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/234a8dd0daa00cd40b3ae8fc6b7d72e9.jpg)
新鮮でなかなか
でもせっかくやるなら
思い切って全面にガッツリと散らして
他では無い唯一無二の「タンタンメン@かづ屋」
をネラってみるのも良かったかと
せっかく二人で行ったので
もう一杯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/910638d8c17c759cebaa446be58b73c1.jpg)
「チャーシューワンタンメン」
あのスープを楽しんでおかないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8d/66b91d6ce3b9e42f01862283d1ee3506.jpg)
ん!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/40ede481589edb28650b963ccfbe3e07.jpg)
明らかに違う食い物に・・・
前回は確かに「かづ屋」だったのに・・・
あの香味野菜がたちのぼる
オーソドックスな様で戦略的なあのスープが
完全なる別物に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/65fc00ac3e729e891a53ad380d687d85.jpg)
この一杯を¥1200に跳ね上げている
しかしそれでも頼んでしまう
ホントに「焼」なチャーシューが
その香ばしさと肉汁をたたえていません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/457679407f40209aa6b4a9fb9c4a2912.jpg)
ワンタンは多少茹で過ぎ感がありつつも
ジューシーでその面影をたたえておりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/cbed9fb885e27c93a6f431ac820d1212.jpg)
卓上揚げねぎを投入すると
ブラインドがかかるので
あまり気にならなくなるのですがね
ジャンロウハン&タンタンメンは
それなり満足できましたが
基本のやつがね・・・
食い終わった後
妻も無言の虚脱感
人生ラスト10杯にカウントしているお店だけに
いつ食べてもゆるぎない安定感を感じていたお店だけに
「かづ屋」がこれであっていいはずがない はず
おそらく当分食べられない「かづ屋」
残念・・・
そう聞いて
ホントはいてもたってもいられませんでした ←言いすぎ
海外転出前なので
車の使用は控えよう なんて思ってまして
意外とセーフティーライフを心がけている私は
愛しのかづ屋に行けないでいましたよ
でも五反田店できたや~~ん
でも日曜休みや~~ん(T▽T)
って
電話したらやってましたよ
日曜でも深夜0:00までやっている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/771e6545109600e6dc97a91eb3a5c197.jpg)
ココなら電車でも行きやすいですしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/51b3adc755a90ce082c324f18b8d80ec.jpg)
店頭に写真
確かに「担々麺」出てますね
いや「タンタンメン」ですね
「ワンタンタンタンメン」って・・・
「ニワニワニワミワアキヒロ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/2403a9666bd57bcd4e569a6977e81915.jpg)
営業時間が変更されていますね
ウェルカムですよ!
タンタンメンのみならず
「ジャンロウハン」なるご飯メニュー追加投入
もち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/b14c79170168e89ae3e8c2ffd11e6ca0.jpg)
行きますがな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/452859c7ff3d173e606ec002796e098d.jpg)
いわゆる「魯肉飯」的な一杯ですね
ちょいと辛味が付加されておりましょうか
これからは毎回頼んでしまいそうな一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/768ed116c746fdba8ac011198226b5a8.jpg)
さて「タンタンメン」
見た目は結構刺激的ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/92057a762c50f836913d971c33b2b661.jpg)
そうでもないですね
かづ屋らしい
優しさを感じるマイルド芝麻スープ
良かれ悪しかれ「担々麺」
細かい出汁の繊細さを感知でないのは仕方ないですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/d7404d4be6de27476ed22233bde3d53e.jpg)
しいたけ&メンマな「かづ屋色」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/ac89e412998fe62c6524121e399cdae7.jpg)
思ったほどの感動はないですが
間違いなくまとまった一品ではありますね
「かづ屋」においては必ず「硬め」で注文するのですが
麺をあげていた店員さん
タイミングはアバウト・・・
時間むちゃくちゃですがな・・・
「硬めね~」って
一応指で硬さを確かめるアクションが入りますが
あくまでアッピール的なアクション
そこはタイマーなりでしっかりやって欲しかったり
昔愛した六本木店は
ホントに秒単位の真剣さがありましたからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/611741a67c96e9e8a4007afdb5a148ce.jpg)
意見の分かれそうな「香草」
この清涼感 私は好きですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/234a8dd0daa00cd40b3ae8fc6b7d72e9.jpg)
新鮮でなかなか
でもせっかくやるなら
思い切って全面にガッツリと散らして
他では無い唯一無二の「タンタンメン@かづ屋」
をネラってみるのも良かったかと
せっかく二人で行ったので
もう一杯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/910638d8c17c759cebaa446be58b73c1.jpg)
「チャーシューワンタンメン」
あのスープを楽しんでおかないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8d/66b91d6ce3b9e42f01862283d1ee3506.jpg)
ん!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/40ede481589edb28650b963ccfbe3e07.jpg)
明らかに違う食い物に・・・
前回は確かに「かづ屋」だったのに・・・
あの香味野菜がたちのぼる
オーソドックスな様で戦略的なあのスープが
完全なる別物に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/65fc00ac3e729e891a53ad380d687d85.jpg)
この一杯を¥1200に跳ね上げている
しかしそれでも頼んでしまう
ホントに「焼」なチャーシューが
その香ばしさと肉汁をたたえていません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/457679407f40209aa6b4a9fb9c4a2912.jpg)
ワンタンは多少茹で過ぎ感がありつつも
ジューシーでその面影をたたえておりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/cbed9fb885e27c93a6f431ac820d1212.jpg)
卓上揚げねぎを投入すると
ブラインドがかかるので
あまり気にならなくなるのですがね
ジャンロウハン&タンタンメンは
それなり満足できましたが
基本のやつがね・・・
食い終わった後
妻も無言の虚脱感
人生ラスト10杯にカウントしているお店だけに
いつ食べてもゆるぎない安定感を感じていたお店だけに
「かづ屋」がこれであっていいはずがない はず
おそらく当分食べられない「かづ屋」
残念・・・