これはドイツの話ではなく
日本で飲んだストックの記事を放出していますが
「一片雲@湯島」で
これからしこたま飲むのがわかっているのに
ばかのんべさんが「0次会しよう」なんて言うもんだから
やっぱりばかのんべさんの私としては
ノークエスチョンなわけですが
さて湯島
なかなかそんな軽く飲める店ないんですよね
どれも「重め」
内容だけではなく雰囲気がね~
じゃあこのあたりの
ちょっとオサレな感じのところで
かる~く一杯ワインでも~
なんてのが
実は
スンゲー ( ̄ロ ̄lll) 重いでやんの
内容もさることながら
雰囲気が
なんか
濃い~~キャラのオネーサマが
スッ飛ばした雰囲気で
軽い一品=「トリュフの乗ったモッツァレラトマト」
なんか持ってくるもんだから
軽く度肝を抜かれたわけですな
トリュフですよトリュフ
湯島にトリュフ
湯河原にTRFぐらいの不釣合いじゃないですか
「もしやボラれてるの オイラ達?」
なんて不安もオネーサマにはどこ吹く風
どうやら気に入られてしまったらしく
「今度お昼にディナーの出してあげるからおいで!!」
と来ましたか
これまた
断れる雰囲気じゃなかったので
無茶して攻め込んだわけですね
3人して有給とって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/fb21f05ea4f9768d7d5dac01c7f67c9f.jpg)
豪雨の中目指したコチラのお店
オープンテラスだけかと思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/fe71528b0ab62dcfb205479fbcf530b4.jpg)
中はオサレ
この豪雨の中でも「強引に外で」
なんて押し付けられてもおかしくない
そんなパワフルなオネータマのたまうに
「安いものに美味いものがあるわけがない」と
私のB的生き方の
まさに真逆のポリシーな方なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/7694a7db2518f7ddd2b56435e79ab04f.jpg)
何とシャンパンフルボトルサービスとな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/91f468bc07d8d6b52ef4c197bec2118d.jpg)
これって7-8しますがな
嬉しいのですが
この後の不安も募るこの一瞬
「桁違いの請求」が頭をよぎったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/4165937382a316edefa6275607d73dd7.jpg)
型にとらわれないイタリアン
という感じでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/41ded14c4e2a7e1fbfd0cd5076c01417.jpg)
この間出してもらったのがアゲインで来ましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/61890ac12cd41fbfb814a731c0fd2e0a.jpg)
この辺はどこかでありそうな画ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ac/88daf14336ccdd9c6ac9e454ebb3fa9e.jpg)
TRF@湯河原 はなかなかお目にかかれませんな
TRFだけじゃなくて
このモッツァレラもイタリアから空輸
トマトもオリーブも
残したら「ただじゃおかない」一品らしく
マジでこの皿 ( ̄ロ ̄lll) いくらすんのよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/f6eb5631821a216d6d5e8913fe30a55c.jpg)
またなんか
スンゲーのが来ちゃいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/69de83f1791c602ad6fed65f178e0f25.jpg)
インテリアデザインも手がけているママさん(オネータマは限界)
ビジュアルにかなり入れ込んでおりますな
でね
これがまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/fa6e35b4f69211e9a6a56848ac4af71b.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
この店のすごいとこ
「能書きに負けてないところ」
こんなバルサミコ酢味わったことないですがな
「蜜のような酢」って
ヤヴァいですがな
「これ美味しい!! ママさん教えて!!」
「これはね~~・・・・」
ってのが普通の流れでしょうがね
「絶対ダメ!! ウチで食べればいいの!!」
って
ある意味予想通りのリアクションなんで
おもわず笑っちゃうのですが
この辺が「ぐるナビ」等々でも票の分かれる接客というところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/192fcf7f1d8640dfc21c052efbb157de.jpg)
これは食い手を選ぶというか
受け手を選ぶというか
おそらく気に入られているであろう我々でこれですから
「気に入られていない」御仁が受ける接客を
マジで見てみたい衝動に駆られますな・・・
スノッビーな友達に紹介して
影から盗聴してみたくなりますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/aac5105eafcf747c34d32071173efdc2.jpg)
そしてパスタ登場
「混ぜたらラグーソース」ってな感じの
トマトソースベースなんですが
ラグーっぽいのは食感だけで
なんと
「肉を使わない」
というのがウリなんだそうなんですね~
「肉食獣」の我らとしては
お口にチャックなわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/9b11e908f511b160db915827b92f2d7a.jpg)
マジで (゜д゜lll) 美味いでやんの
私の専門としては
「無化調でもパワーのあるラーメン」ってとこですかね
でもラーメンと違って
素材一つ一つがビーンビーンと響いてくるような
混ざりながらもそれぞれが消えてないというか
とにかく今まで感じたことのないイタリアンかも
自分的に
「どこで食べても差が出にくい」イタリアンを
ちょいとナメているきらいがありましたが
それを覆す美味に陶然
思わずワインも進んで
昼なのに既に3本目に突入ですかいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/c211974d78e76eb813efb559e1be5b30.jpg)
そして〆的な「パスタ2品目」
ワイン4本目
もうこの辺になると
舌もヨッパでばかになってるし
ばか話にも華が咲いているので
当初の微妙な味付けを感知できなくなっていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/daab80d6c7ebd0baaa045bbb20c4371c.jpg)
イカから なすから
何から何まで絶品の素材の塊
「肉無し」で
ここまで舌を満足させられるとは
昔「美味しんぼ」で
ダメボクサーを野菜で満たす
そんな話があった気がしますが
この料理群は
あれの上を行くのでは?
余ったワインを楽しむため
お願いして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/89f91fd2d7a69fd0a3bf41d9ca759cb6.jpg)
ママさんが嫌々出してくれたチーズ
なぜ嫌々かというと
我々を引きつれ
近所の自分が手がけたインテリアを
見せたくて仕方がなかったからと見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/d5ed3b610e1feba74420f4f27a4cc15f.jpg)
これまた絶品ですが
5本目のワインを頼みたい私たちの要求が通るはずもなく
我々は「インテリア巡礼@他人の家(不在中)」×2軒
の旅に出ることに
インテリアは詳しくない私ですが
シロート目にもさすがというところ
なんですが
なんで他人のウチに ( ̄ロ ̄lll) 入れちゃうの?
一軒目こそおとなしくしていた我々ですが
二軒目にいたっては
引き出し開けてコンドーム探してみたり
ベッドにダイブしようとしてみたり
そのたびにママさんの「喝」を受けてみたり
でも
何か盗れそうなもの探してみたり
5歳児のような我々でした
他人様のウチではしゃぐのは
なんて楽しいのでしょう
それも不在ってサイコー
そんなインベイドが許されている
ママさんって
やっぱスゴイ人なんじゃないかしら
ママさんのあまりの歩きの早さに
息も絶え絶えの我らに振舞われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/b30accf2c991306baa701b1e07223289.jpg)
でじゃーと1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/02e76bec5131050e02b8a30fbd80e7e7.jpg)
でじゃーと2 + 梨ちゃん
疲れがそう感じさせたわけじゃなく
確かにでじゃーともスゴかった・・・
特に1のクリーム
ヤヴァかった・・・
さて会計ですが
ワイン3本(たぶん1本5-10)にサービスシャンパン1本
で3人で3.6
内容から考えると
かなりお徳かと思うのですが
これはどうなんでしょ?
人の意見も聞きたいのですが
値段は「有って無いようなもの」な気もしますが
すべては「好かれるか否か」にかかっているような
それもすべて「運」
多分ママさんは「神」でしょうから
「運」を左右することも許されるとみた
お店を出ても降り止まぬ雨
ウチのばかネーチャンの一言
「あーータバコ吸いたい・・・」
分かる(゜∀゜)それ!!
そして
「肉まで封印」してまで
あれだけ素材や健康にこだわったママさんのお店に
よりによって
「タバコを落としていく『ばか3人組』」
走って渡しに来てくれたバイトさんに
引きつりながら会釈をしながらも
次なるお店へ肉を食いに走る
『ばか3人組』
「親の心子知らず」というより
「神に対する冒涜」
神の店に舞うTRF
一緒に踊れるかは「運」次第
日本で飲んだストックの記事を放出していますが
「一片雲@湯島」で
これからしこたま飲むのがわかっているのに
ばかのんべさんが「0次会しよう」なんて言うもんだから
やっぱりばかのんべさんの私としては
ノークエスチョンなわけですが
さて湯島
なかなかそんな軽く飲める店ないんですよね
どれも「重め」
内容だけではなく雰囲気がね~
じゃあこのあたりの
ちょっとオサレな感じのところで
かる~く一杯ワインでも~
なんてのが
実は
スンゲー ( ̄ロ ̄lll) 重いでやんの
内容もさることながら
雰囲気が
なんか
濃い~~キャラのオネーサマが
スッ飛ばした雰囲気で
軽い一品=「トリュフの乗ったモッツァレラトマト」
なんか持ってくるもんだから
軽く度肝を抜かれたわけですな
トリュフですよトリュフ
湯島にトリュフ
湯河原にTRFぐらいの不釣合いじゃないですか
「もしやボラれてるの オイラ達?」
なんて不安もオネーサマにはどこ吹く風
どうやら気に入られてしまったらしく
「今度お昼にディナーの出してあげるからおいで!!」
と来ましたか
これまた
断れる雰囲気じゃなかったので
無茶して攻め込んだわけですね
3人して有給とって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/fb21f05ea4f9768d7d5dac01c7f67c9f.jpg)
豪雨の中目指したコチラのお店
オープンテラスだけかと思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/fe71528b0ab62dcfb205479fbcf530b4.jpg)
中はオサレ
この豪雨の中でも「強引に外で」
なんて押し付けられてもおかしくない
そんなパワフルなオネータマのたまうに
「安いものに美味いものがあるわけがない」と
私のB的生き方の
まさに真逆のポリシーな方なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/7694a7db2518f7ddd2b56435e79ab04f.jpg)
何とシャンパンフルボトルサービスとな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/91f468bc07d8d6b52ef4c197bec2118d.jpg)
これって7-8しますがな
嬉しいのですが
この後の不安も募るこの一瞬
「桁違いの請求」が頭をよぎったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/4165937382a316edefa6275607d73dd7.jpg)
型にとらわれないイタリアン
という感じでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/41ded14c4e2a7e1fbfd0cd5076c01417.jpg)
この間出してもらったのがアゲインで来ましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/61890ac12cd41fbfb814a731c0fd2e0a.jpg)
この辺はどこかでありそうな画ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ac/88daf14336ccdd9c6ac9e454ebb3fa9e.jpg)
TRF@湯河原 はなかなかお目にかかれませんな
TRFだけじゃなくて
このモッツァレラもイタリアから空輸
トマトもオリーブも
残したら「ただじゃおかない」一品らしく
マジでこの皿 ( ̄ロ ̄lll) いくらすんのよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/f6eb5631821a216d6d5e8913fe30a55c.jpg)
またなんか
スンゲーのが来ちゃいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/69de83f1791c602ad6fed65f178e0f25.jpg)
インテリアデザインも手がけているママさん(オネータマは限界)
ビジュアルにかなり入れ込んでおりますな
でね
これがまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/fa6e35b4f69211e9a6a56848ac4af71b.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
この店のすごいとこ
「能書きに負けてないところ」
こんなバルサミコ酢味わったことないですがな
「蜜のような酢」って
ヤヴァいですがな
「これ美味しい!! ママさん教えて!!」
「これはね~~・・・・」
ってのが普通の流れでしょうがね
「絶対ダメ!! ウチで食べればいいの!!」
って
ある意味予想通りのリアクションなんで
おもわず笑っちゃうのですが
この辺が「ぐるナビ」等々でも票の分かれる接客というところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/192fcf7f1d8640dfc21c052efbb157de.jpg)
これは食い手を選ぶというか
受け手を選ぶというか
おそらく気に入られているであろう我々でこれですから
「気に入られていない」御仁が受ける接客を
マジで見てみたい衝動に駆られますな・・・
スノッビーな友達に紹介して
影から盗聴してみたくなりますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/aac5105eafcf747c34d32071173efdc2.jpg)
そしてパスタ登場
「混ぜたらラグーソース」ってな感じの
トマトソースベースなんですが
ラグーっぽいのは食感だけで
なんと
「肉を使わない」
というのがウリなんだそうなんですね~
「肉食獣」の我らとしては
お口にチャックなわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/9b11e908f511b160db915827b92f2d7a.jpg)
マジで (゜д゜lll) 美味いでやんの
私の専門としては
「無化調でもパワーのあるラーメン」ってとこですかね
でもラーメンと違って
素材一つ一つがビーンビーンと響いてくるような
混ざりながらもそれぞれが消えてないというか
とにかく今まで感じたことのないイタリアンかも
自分的に
「どこで食べても差が出にくい」イタリアンを
ちょいとナメているきらいがありましたが
それを覆す美味に陶然
思わずワインも進んで
昼なのに既に3本目に突入ですかいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/c211974d78e76eb813efb559e1be5b30.jpg)
そして〆的な「パスタ2品目」
ワイン4本目
もうこの辺になると
舌もヨッパでばかになってるし
ばか話にも華が咲いているので
当初の微妙な味付けを感知できなくなっていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/daab80d6c7ebd0baaa045bbb20c4371c.jpg)
イカから なすから
何から何まで絶品の素材の塊
「肉無し」で
ここまで舌を満足させられるとは
昔「美味しんぼ」で
ダメボクサーを野菜で満たす
そんな話があった気がしますが
この料理群は
あれの上を行くのでは?
余ったワインを楽しむため
お願いして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/89f91fd2d7a69fd0a3bf41d9ca759cb6.jpg)
ママさんが嫌々出してくれたチーズ
なぜ嫌々かというと
我々を引きつれ
近所の自分が手がけたインテリアを
見せたくて仕方がなかったからと見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/d5ed3b610e1feba74420f4f27a4cc15f.jpg)
これまた絶品ですが
5本目のワインを頼みたい私たちの要求が通るはずもなく
我々は「インテリア巡礼@他人の家(不在中)」×2軒
の旅に出ることに
インテリアは詳しくない私ですが
シロート目にもさすがというところ
なんですが
なんで他人のウチに ( ̄ロ ̄lll) 入れちゃうの?
一軒目こそおとなしくしていた我々ですが
二軒目にいたっては
引き出し開けてコンドーム探してみたり
ベッドにダイブしようとしてみたり
そのたびにママさんの「喝」を受けてみたり
でも
何か盗れそうなもの探してみたり
5歳児のような我々でした
他人様のウチではしゃぐのは
なんて楽しいのでしょう
それも不在ってサイコー
そんなインベイドが許されている
ママさんって
やっぱスゴイ人なんじゃないかしら
ママさんのあまりの歩きの早さに
息も絶え絶えの我らに振舞われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/b30accf2c991306baa701b1e07223289.jpg)
でじゃーと1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/02e76bec5131050e02b8a30fbd80e7e7.jpg)
でじゃーと2 + 梨ちゃん
疲れがそう感じさせたわけじゃなく
確かにでじゃーともスゴかった・・・
特に1のクリーム
ヤヴァかった・・・
さて会計ですが
ワイン3本(たぶん1本5-10)にサービスシャンパン1本
で3人で3.6
内容から考えると
かなりお徳かと思うのですが
これはどうなんでしょ?
人の意見も聞きたいのですが
値段は「有って無いようなもの」な気もしますが
すべては「好かれるか否か」にかかっているような
それもすべて「運」
多分ママさんは「神」でしょうから
「運」を左右することも許されるとみた
お店を出ても降り止まぬ雨
ウチのばかネーチャンの一言
「あーータバコ吸いたい・・・」
分かる(゜∀゜)それ!!
そして
「肉まで封印」してまで
あれだけ素材や健康にこだわったママさんのお店に
よりによって
「タバコを落としていく『ばか3人組』」
走って渡しに来てくれたバイトさんに
引きつりながら会釈をしながらも
次なるお店へ肉を食いに走る
『ばか3人組』
「親の心子知らず」というより
「神に対する冒涜」
神の店に舞うTRF
一緒に踊れるかは「運」次第