![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/48a751d3aea418d145114a2cc2b2fe43.jpg)
二番目のあたりが
濃厚割りスープ味噌だったりしたら
ホントカンペキで
五番目のあたりに
カレーラーメンがあったりしたら
超激カンペキなのに
なんて思っているのは
オレだけなのかしらん
だけど
ぶっちゃけ
新潟メニューを羅列しているお店で
あまりイイ思いをしたことがないのは
オレだけではないはずなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/c1f242dcae284cc6155de5cee540aa5b.jpg)
正直
疑心暗鬼で臨むのも
決してオレだけではないはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/8c7779516643c26e82315a8532123386.jpg)
およそ1分の距離
おもちゃ箱からの
超激好都合連食コース
近くなくて
実は遠くもないはずの
でもやっぱり
なかなか思い立たない
三ノ輪での出来事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/18820bb7cdeaea319fc54e1101c58e6b.jpg)
清湯タイプを
間を置かないで済む
連食コースってば
オーバー40でさえも
まるでアスファルトに
順路が書いてあるようにさえ映り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/989e7ca930dd3f7bfc4bcb1fed5455c3.jpg)
なるほど
「新潟の古町」とは
よくぞ言い切ったってな感じの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/47a7f041079cf1c39c0573f74f0f9772.jpg)
ぶっちゃけ
本場のそれより
魚介が弱めで動物強め
カエシの色や甘みが
ちょいとキキスギている気もするけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/b6799fa5098b1e60cf1fbe36ba0d17c6.jpg)
チャーシューも
もれなくトレンドの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/c6b6cc9147238a34fb8c104441849d15.jpg)
二種入りと
ちょいとヤリスギている気もするけれど
ラフでガテンな
三ノ輪のイメージの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/78ea4e9b127fd2f5434840a08d45cd3b.jpg)
イイ意味で驚かされる
イイ一杯ってことでしょう
ただ一つ
「新潟の古町」とさえ聞かなかったら
もっとヨカッタと思うのに
お次はと
生姜よりは
背脂が気になりますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/48a751d3aea418d145114a2cc2b2fe43.jpg)
燕三条や
長岡と聞かなかったら
もっとヨカッタと
思いませんように