そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

麺屋 鶴若@三ノ輪 「王道中華そば」

2014-01-06 12:14:44 | ラーメン 台東区


二番目のあたりが
濃厚割りスープ味噌だったりしたら
ホントカンペキで

五番目のあたりに
カレーラーメンがあったりしたら
超激カンペキなのに

なんて思っているのは
オレだけなのかしらん


だけど
ぶっちゃけ
新潟メニューを羅列しているお店で
あまりイイ思いをしたことがないのは
オレだけではないはずなので




正直
疑心暗鬼で臨むのも
決してオレだけではないはずです




およそ1分の距離
おもちゃ箱からの
超激好都合連食コース

近くなくて
実は遠くもないはずの

でもやっぱり
なかなか思い立たない
三ノ輪での出来事




清湯タイプを
間を置かないで済む
連食コースってば

オーバー40でさえも
まるでアスファルトに
順路が書いてあるようにさえ映り




なるほど

「新潟の古町」とは
よくぞ言い切ったってな感じの




ぶっちゃけ
本場のそれより
魚介が弱めで動物強め

カエシの色や甘みが
ちょいとキキスギている気もするけれど




チャーシューも
もれなくトレンドの




二種入りと
ちょいとヤリスギている気もするけれど

ラフでガテンな
三ノ輪のイメージの中




イイ意味で驚かされる
イイ一杯ってことでしょう

ただ一つ
「新潟の古町」とさえ聞かなかったら
もっとヨカッタと思うのに


お次はと
生姜よりは
背脂が気になりますな




燕三条や
長岡と聞かなかったら
もっとヨカッタと
思いませんように



鶴若ラーメン / 三ノ輪駅三ノ輪橋駅荒川一中前駅



Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尾次@沖縄 那覇 農連中央市場 「味噌汁定食」

2014-01-06 10:36:52 | その他の 朝ごはん&ランチ


で・す・よ・ねー!!

ということで
那覇マラソンの翌朝

心地よい酔いを残したまま

実は二日酔いじゃなくて
まだフツーに
酔っぱらっていたりするけれど

向かうは
いつもの




農連中央市場




やっぱり
沖縄の朝といえば
「お味噌汁」

飲むのでなく
食っておかなければ
なりません




えっ
コレだけ

って




コレが
何よりの一杯




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

沁みるよ
沁みる

食う味噌汁
とはいえ

豚汁じゃなくて
あくまで
沖縄の味噌汁ってアンバイなのが
なんとも不思議




この日は
レバも入っていたりして

汁ものにレバ
実はレアな経験
だったりするかも

そんなこんなで
ココの味噌汁定食を頂くのを
毎度のこと
楽しみにしていたりします




しかるに
この農連

数年の内に
閉鎖になってしまうかも
とのこと

あと何年
那覇マラソンに参加できるのか
あと何年
ここの味噌汁を飲めるのか

そんなことを
考えながら

ヌケるような青空の下
毎年恒例の名護まで
マラソンストレスをヌキに行く
オレたちなのでした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする