そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

停車場@北浜駅 「カニラーメン」

2014-09-06 15:36:41 | ラーメン 北海道
「ラーメンが駅で食べられる」なんて
簡単に済ませてはイケナイほどの

修飾するべき
もろもろがアリスギるほどの
ラーメン屋が駅 という
オドロキが醒めやらぬままの




オドロキ重ね

トンネルを抜けると
そこは雪国であるように




3駅を乗ると




そこはガチの喫茶店でした




やはり駅

だけど
喫茶店

不思議だけれど

やはり駅であり
やはり喫茶店




もともとは駅
どころか今現在も駅
ということもあって
どこぞ造りは似ているけれど

先ほどのえきばしゃが
完全に「ラーメン屋」であるのに対し




コチラの停車場は
完全に「喫茶店」




鉄ヲタの心を
くすぐり殺すオーナメントといい

「写真撮影だけのための入店はお断り」的な
どこぞ凛としたイキフンからしても

グアテマラ産のコーヒー豆を嗅ぎ殺す
立派なおひげを蓄えたマスターを常備していそうな
コレはガチもんの純喫茶

なのに




なぜかラーメンも
置いてあるという

だから私が
ココにいるという


とりあえず
ちょっとラーメンを重ねスギて
既にギブめのかーちゃんが




喫茶店における
非常に正しい画を
愛でているのに対して




わたしもまた
非常に正しい画を
愛でていると思っているのは

わたしだけでは
ありませんように


せっかくだから
カニ・ホタテ・エビ・イクラ・サケ入りの
「オホーツクラーメン」にしようか

いやココは
やはりシンプルに
ノーマルのラーメンにするべきかと
迷うスキもない感じに




ノーマルって何?

問答無用の




カニ一択という




この場合
美味いかどうか
皆までは聞くのは無粋というもので




じゃあどうして食うのか
皆まで聞くのも無粋というもの




カニが600円で
麺が50円で
業務用スープが50円だから

カニを抜いて
お願いだから100円で!!

という希望は
死んでも叶わないはずの一杯


さて
もう一度
冷静に考えてみるに

現在も駆動中の在来線の駅が
そのまま喫茶店になっていて
オホーツク海を眺めながら
イイ時間を過ごせるどころか

なんと
ラーメンもあるんだってよ!!

ハイ

2000円でも払います

3000円でも払うかもしんまい


ねえ
正直に言いなさいよ
このド変態

こういうのが好きだって

ちゃんと
大きな声で言いなさい!!




大好き (゜д゜lll) デス!!

さて
せっかくなので
駅の壁の一角に
名刺の一枚でもマーキング

舞い上がった
オレたちは




天井にだって
貼ることができるほど
舞い上がっていた
オレたちなのでした


気が向いたので
久々に動画なぞ





停車場喫茶店 / 北浜駅

昼総合点-





藤原製麺 本場北海道カニラーメン味噌味 111g×10袋
藤原製麺


藤原製麺 カニ三昧タラバ風味しょうゆ味 112.5g×10袋
藤原製麺


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやご食堂@藤岡 「中華そば&五目中華そば」

2014-09-06 09:48:26 | ラーメン 北関東


ある夏休みの
富岡製糸場




むっちゃDGRですけど




まあ一度は
って感じですかね

メインの前の前菜って
って感じですかね




そして
前菜をもう一品




キメてからーの

チキン or フィッシュ?
ポーク or ビーフ?

んとね
じゃあメインは




アニマル全般ということで

富岡I.C.から
双方10分圏内という
実にコンビニエンスなロケーション
ということで




うーん
やっぱ興奮するねー!!




むしろ
車ごとガーン!!と
ひっくり返しちゃって下サイ!! 的な

猿が飛び乗ってきたり
ライオンのサカりを目の前で見てみたり

サファリパークって
親の方が興奮していたりするね

ということで
本日のメインをキメたあとは




本日の超激メイン
ということになりました




藤岡では
外すことのできない
「食堂系」ってことで

あえて
高崎を攻めるでもなく
前橋を攻めるでもなく




あえての藤岡ってのが
一期一会感を高めます





(@д@lll) !! みたいな




なんだか
意図してなのか
可愛らしい配置の中華そば

一方
欲張りなわたくしですので
「五目中華そば」
なんてのにしちゃおうかなー って

逆の意味で




(@д@lll) !!

なのが来ちゃったりして

ワカメ!!
カニカマ!!
茹でキャベツ!!




オマケに
二個玉とか!!

ぶっちゃけ
勇@新橋以来じゃまいか!!

こんなに硬く茹でちゃって!!

ということで
可能な範囲で人員整理




ちょいと物悲しくもあり
むしろウマソゲでもあり

カニカマとか
この世の中から
消えて無くなればイイのにね




さて
思った以上に
エッジのキカない
地元密着のレトロってか

ほじくり出して
大騒ぎしてはイケナイレトロってか

ヌルいのは
なんとかならんのかなと




手打ちなのかしらん
ゴワゴワブリブリと
一見コシが強そうで

実は
そうでもなくて

実は
足も早げに

だから言ったでしょ
ほじくり出して
大騒ぎしてはイケナイよ ってな




五目にすると
切り方も変わって
推定1.5倍のナルトも
効力は無きにしも無く

だから
何度も言うように




ほじくり出して
大騒ぎしてはイケナイの!!


そんな食堂系食堂で
食堂系中華そばを
大人しくキメたあとは

図らずも

いや
図っていました

ちゃんと用意しておいた
超激メインの2つ目へ
意気揚々とコマを進められる
いつもの私たちなのでした





みやご食堂ラーメン / 群馬藤岡駅

昼総合点-




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする