goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

三光園@飯田橋 「ラーメン+半チャーハン」

2017-05-28 07:40:03 | ラーメン 千代田区


のれんも無ェ
活気も無ェ
お客が食ってる影も無ェ

けど




むしろ
そういうのがキブンの午後でした




いやしかし
飯田橋の喧騒の
こんなど真ん中に
こんな大トロが潜んでいるとは

夢にも思わないから
こんなに空いてるんですかね




スミマセンねぇ
お昼のメニューだけになってしまうんですけど





って
オレ
無理やりこじ開けて
夜の一品メニューを
昼に作らせるタイプのやーつに見えますかね




ってことで
ラーメン+半チャーハン




当然五目も考えたけど
いろいろメンドウなお店
増えたもんだから

千円超えちゃうの
ムダに意識するように
なったじゃないっスカ




驚いたのは分業体制ってヤツですか
注文を取りに来たBBAが
そのまま厨房に入って
炒飯を炒め出すというシステム

っつか
おっさん
アンタは何やってんだ




ハム!!
さも当然かのように!!

割り切りっぷりに
驚かされますけど

いや待てと
ロンのモチで
チャーシューメンの存在を
再確認せざるを得ないワケだけど




ちゃんと
あるのよね

もしかして
チャーシューメンは
ハムがずらっと並べられた一品だとしたら とか
夢は枯野を駆け巡りながらも

チャーシューってば
ラーメンという幕の内弁当の
いわゆるメインの
フライやバーグの位置づけじゃないっスカ

トンカツだと思って
最期まで取っておいたら
実はタマネギフライだったみたいな
かっこいいスキヤキじゃないんだから

やっぱそこは
ハムじゃなくてチャー置いてくるべき
でしょうに




とか
脳はヒートアップしながらも
滋味深いオールドスクール




硬めに茹で上げた
バラバラっとほつれる麺線と相まって

なかなかコレ
ひっそりさせておくのは
モターイない一杯

なんつて
小躍りしたとこに




ちょ (゚д゚lll) コレ!?

油ダイジョブなのかってな
ビミョー風味の酸化炒飯

米と卵だけをBBAがしっかり炒め上げる逸品
なんつて聞いてきたわりには

ひと口運ぶ度に
もれなく一時停止




口直し
口直し

そういう意味では
絶妙なコンビネーション




まあ
飯田橋の雑踏で
ハム乗りラーメンと
酸化炒飯との出逢い

このひとときだって
かけがえのない人生のワンシーン

ドラマといえば
なんだってドラマティック

風情も無ェ
愛想も無ェ
替え玉キャンペーンやってます!!

的なチェーンで食うよりは
ずっとステキなワンシーンのはずだから





吉幾三 ベスト・アルバム EJS-6147
徳間ジャパンコミュニケーションズ


吉 幾三 スーパー・ベスト
徳間ジャパン


コッチには「と・も・こ・・・」
入ってるね
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする