ドライ完備の
未訪の街中華やら
気のキイた
飲めそうなうどんや屋だの
他にもいろいろありそうなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/73167a1171f70993d6b6fb8c7f169bda.jpg)
あえてココ
選んじゃうかねオレたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/2cd79539b0a05086745907fdc700a220.jpg)
なんだか撒き餌が
キイていたりして
なんつて
入店した瞬間
常連好きしスギる
一種異様な圧迫感に飲み込まれつつ
席に座った瞬間
カウンターの対極の端っこにいた
プロのおねいさんからのイジリが始まるという
数席向こうの知り合いと
言葉を交わしただけで
ガツン!!と叱られた米山の記憶
まったく所変わればとは言いますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/3e0540c078b9dc1dab861b1e5da7f74e.jpg)
安!!
いろいろ回った
本日だけど
またコレひときわ
終末のアンバイにて
いやしかし
このツンデレマスターが
スバラシイ空気を放っていて
メンドウな常連にも優しいんだわ (だからつけ上がるとも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/06cb7e12598fc26e3766e33e5c22eea5.jpg)
イイんだわー
求めていたやつだわー
究極の場末感が
いちいちたまらない鶯谷劇場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/ad288fcbfbd84171cf8f347721daa532.jpg)
おつまみにも愛が盛っていて
なんだか想像の逆行くホスピタリティ
お隣は
何年かぶりの東京らしく
懐かしいなぁ
懐かしいなぁ
なんて繰り返しながら
何年かぶりの東京で
あえてこの店選ぶんだー!!
なんてのはお口にチャックの方向ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/1e76e878d89556b83c104e421b0d6e4b.jpg)
ごぼう天なんか
ご相伴に預かったりしてね
そんなワタクシたちも
第二回鶯谷~入谷巡りの際は
何ヶ月ぶりかで
やっぱりこの店
選んじゃうのかもしれません
未訪の街中華やら
気のキイた
飲めそうなうどんや屋だの
他にもいろいろありそうなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/73167a1171f70993d6b6fb8c7f169bda.jpg)
あえてココ
選んじゃうかねオレたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/2cd79539b0a05086745907fdc700a220.jpg)
なんだか撒き餌が
キイていたりして
なんつて
入店した瞬間
常連好きしスギる
一種異様な圧迫感に飲み込まれつつ
席に座った瞬間
カウンターの対極の端っこにいた
プロのおねいさんからのイジリが始まるという
数席向こうの知り合いと
言葉を交わしただけで
ガツン!!と叱られた米山の記憶
まったく所変わればとは言いますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/3e0540c078b9dc1dab861b1e5da7f74e.jpg)
安!!
いろいろ回った
本日だけど
またコレひときわ
終末のアンバイにて
いやしかし
このツンデレマスターが
スバラシイ空気を放っていて
メンドウな常連にも優しいんだわ (だからつけ上がるとも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/06cb7e12598fc26e3766e33e5c22eea5.jpg)
イイんだわー
求めていたやつだわー
究極の場末感が
いちいちたまらない鶯谷劇場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/ad288fcbfbd84171cf8f347721daa532.jpg)
おつまみにも愛が盛っていて
なんだか想像の逆行くホスピタリティ
お隣は
何年かぶりの東京らしく
懐かしいなぁ
懐かしいなぁ
なんて繰り返しながら
何年かぶりの東京で
あえてこの店選ぶんだー!!
なんてのはお口にチャックの方向ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/1e76e878d89556b83c104e421b0d6e4b.jpg)
ごぼう天なんか
ご相伴に預かったりしてね
そんなワタクシたちも
第二回鶯谷~入谷巡りの際は
何ヶ月ぶりかで
やっぱりこの店
選んじゃうのかもしれません