入谷
向島
梅田
浅草とキメて
そろそろ
オレ萬の季節
一度ヤってみたかったのよね
とりあえず
プロトタイプだから
つゆとかは
市販のやーつで簡易に済ませて
むしろ
入れる肉とか
ネギの作法とか
そっちの方に注力することにして
問題なのは
そば粉&小麦粉の配合
梅田でチラ見した
宮本のそば粉&緑金龍
手に入れるところから始めよう!!
いやいや
最初はその辺ので様子見よ
ブチブチっと切れるアンバイから
浅草のだけは
そば粉の配合
強めな印象だったけど
とりあえず
5:5でイキましょか
かなり昔に
まだ製麺機なんかに
触れたこともなかったころ
無謀にも十割蕎麦を打とうとして
見事に撃沈したあの日から
そば粉に触れることもしなかったけど
加水率42%
5割蕎麦なら
ヨユーでまとまるんスね
いやしかし
複合圧延繰り返しても
縦方向の麺スジは見えてくることなく
そば粉が存在することで
いわゆるグルテンの形成を阻害
みたいな解釈でよろしいか
とりあえず
手切りにして
乱雑なエントロピーを
って
ちょいと平打ちになりスギたかしらね
インペリアのメモリ3だと
このアンバイの薄さってことは
圧延重ねたら
そのままメモリ0ぐらいで
終わっちゃってイイかも
まあもう戻れないので
今回は「田舎そば風オレ萬」
ということで
お店によって
肉の種類や
肉の厚さや
つゆに浮かんだ脂やら
いろいろフレがあるけれど
今回は
しょうが焼き的厚さの
脂身の多いロースと
やはりちょいと厚めのバラを
MIXしてイクことに
ある程度肉を煮込んだら
食感を感じるネギが欲しいので
火を止めて予熱調理
まあフツー
本郷以外では
冷や肉シバリになるワケなので
家でしか出来ないお楽しみ
きつねさんも仕込んでみたりして
ということで
麺さえあれば
30分かからず出来てしまう
オレ萬
冷や肉
きつねトッピング
味変ネギも添えまして
かなりにシェイプが違うけど
蕎麦の香るワシワシ麺
十割や二八同様
熱湯にブチ込んだら
じっと静観で混ぜちゃダメね
結構にブチブチしちゃったり
5:5の42%でこんな感じなら
実際のお店のやーつは
おそらくおよそ8:2で小麦粉優位
次回への指針が立ちました
豚肉イイ感じ
お揚げのトッピも
実際にあったら売れるはず
そばつゆ
なんでもイイとは思わないけど
カツオのと昆布の
テキトーに混ぜたやつで
豚肉煮込むことで
ほとんど遜色ないレヴェルに
あんまり冷やしちゃうと
当然ラードが浮くので
軽く水冷するぐらい
シメた蕎麦のひゃっこさと合わせて
ちょい冷ちょいヌルのアンバイが
お店っぽくてよろしいかしら
そんなこんなで
ガキンチョの食いつきも
なかなかに良かったので
夕飯に
もう一発ヤってみることに
ワケギとか入れると
色的にもバエるかもしれないわ
ドン!!と300g
ドー (゚д゚lll) ーン!!と
ジロリアンとカドマニストのハイブリッド
イカれたラヲタの夢って
きっとこういうことだから
きつねのトッピ
我ながらイイアイデアよ
「冷やし肉南大 きつね合盛り」
こんなんお店にあったら
1400円ぐらいでイケちゃうんじゃなくて
20年ぶりぐらいに
そば粉とも仲直り出来たことだし
もっとグッと
麺のカタチを近付けた
プロトタイプを超えての
次回のオレ萬
いまから楽しみで
仕方なかったりするの
向島
梅田
浅草とキメて
そろそろ
オレ萬の季節
一度ヤってみたかったのよね
とりあえず
プロトタイプだから
つゆとかは
市販のやーつで簡易に済ませて
むしろ
入れる肉とか
ネギの作法とか
そっちの方に注力することにして
問題なのは
そば粉&小麦粉の配合
梅田でチラ見した
宮本のそば粉&緑金龍
手に入れるところから始めよう!!
いやいや
最初はその辺ので様子見よ
ブチブチっと切れるアンバイから
浅草のだけは
そば粉の配合
強めな印象だったけど
とりあえず
5:5でイキましょか
かなり昔に
まだ製麺機なんかに
触れたこともなかったころ
無謀にも十割蕎麦を打とうとして
見事に撃沈したあの日から
そば粉に触れることもしなかったけど
加水率42%
5割蕎麦なら
ヨユーでまとまるんスね
いやしかし
複合圧延繰り返しても
縦方向の麺スジは見えてくることなく
そば粉が存在することで
いわゆるグルテンの形成を阻害
みたいな解釈でよろしいか
とりあえず
手切りにして
乱雑なエントロピーを
って
ちょいと平打ちになりスギたかしらね
インペリアのメモリ3だと
このアンバイの薄さってことは
圧延重ねたら
そのままメモリ0ぐらいで
終わっちゃってイイかも
まあもう戻れないので
今回は「田舎そば風オレ萬」
ということで
お店によって
肉の種類や
肉の厚さや
つゆに浮かんだ脂やら
いろいろフレがあるけれど
今回は
しょうが焼き的厚さの
脂身の多いロースと
やはりちょいと厚めのバラを
MIXしてイクことに
ある程度肉を煮込んだら
食感を感じるネギが欲しいので
火を止めて予熱調理
まあフツー
本郷以外では
冷や肉シバリになるワケなので
家でしか出来ないお楽しみ
きつねさんも仕込んでみたりして
ということで
麺さえあれば
30分かからず出来てしまう
オレ萬
冷や肉
きつねトッピング
味変ネギも添えまして
かなりにシェイプが違うけど
蕎麦の香るワシワシ麺
十割や二八同様
熱湯にブチ込んだら
じっと静観で混ぜちゃダメね
結構にブチブチしちゃったり
5:5の42%でこんな感じなら
実際のお店のやーつは
おそらくおよそ8:2で小麦粉優位
次回への指針が立ちました
豚肉イイ感じ
お揚げのトッピも
実際にあったら売れるはず
そばつゆ
なんでもイイとは思わないけど
カツオのと昆布の
テキトーに混ぜたやつで
豚肉煮込むことで
ほとんど遜色ないレヴェルに
あんまり冷やしちゃうと
当然ラードが浮くので
軽く水冷するぐらい
シメた蕎麦のひゃっこさと合わせて
ちょい冷ちょいヌルのアンバイが
お店っぽくてよろしいかしら
そんなこんなで
ガキンチョの食いつきも
なかなかに良かったので
夕飯に
もう一発ヤってみることに
ワケギとか入れると
色的にもバエるかもしれないわ
ドン!!と300g
ドー (゚д゚lll) ーン!!と
ジロリアンとカドマニストのハイブリッド
イカれたラヲタの夢って
きっとこういうことだから
きつねのトッピ
我ながらイイアイデアよ
「冷やし肉南大 きつね合盛り」
こんなんお店にあったら
1400円ぐらいでイケちゃうんじゃなくて
20年ぶりぐらいに
そば粉とも仲直り出来たことだし
もっとグッと
麺のカタチを近付けた
プロトタイプを超えての
次回のオレ萬
いまから楽しみで
仕方なかったりするの