
「味の元」と書いて

「グルタミン酸ナトリウム」
と読みます
なんつて
モチロン
「あじのげん」
って読むのかと思ったら
まんま
「あじのもと」で
ちょいと驚いたりして
っつーことはだよ

ブチ込まれてて
なんぼのもんじゃい!!と

後味エンドレス
ムダに甘ったるくて
舌もシビれて
ノドカラッカラ!!

キカせにキカせて
なんぼのもんじゃい!!

って
そうでもないのが
むしろ驚きであったりして

プリコリ
ツルワサッ!!と
ヘタらない縮れの麺様が

ここ最近ハマっている
往年の郷愁系の
ひとつのカタチとして

ブレてないどころか
固定客も少なくなさそうな
完成品に仕上がっていて

セットのコワッパどもが
申し訳程度の
言い訳ファイバー
であったりするあたり
マンゾクさせてナンボ!!の
健康なんてクソくらえ!!的

大人のお子様ランチ
麺にも
半チャーにも
旗を立てたくなってしまうのは
オレだけでしょうか
そういう意味で

キイてましたし
シビれました
いや

「シビれた」は
言いスギかなぁ とか
いろいろ
こんがらがりながら
そうです
銀座と新橋の
スキマのハザマあたりに
ピタッとハマりのよろしい
枯れくすぶるレトロだけど
地下に眠らせておくには
ちょいと勿体無いアンバイに

ケミカル
もとい
メンタルが
パッパッパーと
振られていたような
とりあえず
今のご時世
店名があまりにアレなので

「味の」の部分を
小さくシュリンクさせるのも
アリかな なんて
マジで
親身になっていたりして
コレも
もしかして
キイていて
シビれていたりするのかも
![]() | 業務用 味の素 1kg |
吉字屋穀店 |
![]() | 味の素)ハイミー 1kg |
味の素 |
![]() | いの一番 1kg |
武田キリン食品 |
![]() | キリン協和フーズ うま味調味料 業務用 グルエース 1kg袋 |
キリン協和フーズ |
![]() | 富士食品工業 ミタス 1kg |
富士食品工業? |