そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

伸来軒@八丁堀 「タンメン+半チャーハン」

2015-05-22 11:29:19 | ラーメン 中央区
まあ
この手が宝庫のエリアにおいて
何度も前を通ったワケだけど

正直
ココを目指して
来たこともあったのだけど




ヤベェなコレは!!

目の前まで来て
このオレが
スルーをキメてしまうほどに




クンクンクーン!!
嗅ぎ取ってしまうほどに

ムケたヤヴァさを
かつて外さなかったオレですから
(ダクトから漂うエアにヤラれた記憶)




んげ!!

なんで入っちゃってるのー!!

だって
今日はダクトが
ダイジョブだったのだもの

だって
コレが定めで
コレがお勤めなんだもの




スッと差し出された
お水が冷たくてホッとしながら

同時に差し出された
半乾きのおしんこの風情にヒッとしながら


スミマセーン!!

タンメンお願いしマッス!!

えっと
半チャーハンとか
セットになりますかね?

ダイジョブですよー って

ホントにダイジョブかは
最後の最後まで
分からないワケだけど




単品のラーメンが600円

ラーメン半チャーハンが750円

タンメンが700円で

チャーハンが700円

さて
半チャンタンメン
アナタのお店なら
おいくら万円でしょうか?




850円~1100円のレンジを秘めた
オレにとっての
完全食がやってきました




こういうとき
乳化していたりすると
「いったい何が乳化しているの?」とか
逆に身構えるオレを
許して欲しいものですけど




結構な「半」が
「半超え」の風情で




むう
マットに
ウェットに
ファットに
カロリアス

正直
スゲェこと油の踊る音がしていたので
予想はしていたけれど




「外食」とは油の概念をフリ切ることに
最大の意味がある

という

国産だの
ムカチョーだの
ビオだの
遺伝子組換えだの




そのすべてを
油で押し流すほどの

昭和の場末な外食が
いまもそのままに 的な




中華とは太るために食べるもの
あらためて
遠いあの日の概念君が幅をキカせる
今日のこの一杯

いやしかし




お金で買えない価値があるように
油に見合った価値がある

飛行石が暗がりで共鳴するように
オレの脂肪細胞は
このヌルヌルチャーハンと
ブルブル共鳴していたわけで




明日はお肌ツルツルね!!という
どこぞの飲み屋で
コラーゲン玉をキメてるおねいさんたちと
まったく同じ理論を垂れ流しながら


ハイ
毎度どうも!!
850円ね!!

毎度じゃないけど
どうもです

最安値で
どうもです

いろいろ優しいオヤジさんで
どうもでした


そして
店を後にするころには

当時気になっていた空気を
何一つ気にしなくなっているな
ハハハハハー

なんつて

鼻の下を人差し指で
シュシュッとしてみると

肝心の鼻が
溶けていることに気付いたりして

(このお話はたぶんフィクションです)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜一@喜多方 「Sioラーメン&熟成しょうゆラーメン」

2015-05-21 10:18:55 | ラーメン 東北地方
7:00-14:00 のお店に

インターバルをネラっての
10:30 ぐらいに




売り (゜д゜lll) 切れ!!って

この店に
インターバルを求めるオレにも
ムリがあったはずだけど

実態がココまで
フレているというのに

営業時間をそのままにキープな
アンタの方にも
ムリがあるのではないか




なんて
翌朝6:30




GWとはいえ
飛び石連休の

石ではなく
池の方に相当するはずの
平日の金曜日だというのに

イチバン狙いが
何と4番目という




そして
あっという間の超激満員劇

この争奪戦が
朝の7:00の出来事って

どこぞ築地の空気も漂うような
恐るべき前倒しの街 喜多方
ってことになるけれど




ますます以って
~14:00ウンヌンはヌキで
「7:00~売り切れ仕舞い(争奪戦)」
あたりの適切な表記が
求められるところだったりして




むう
かつてのワンコインで
今でも540円で



チャーシュー4枚が
デフォってのは

なかなかスゴイよねー

人気が出るよねー

って
ひと口飲んで




ひっくり返って
治療費が何倍も付いちゃう ってな




澄んだビジュアルと
その期待値に見合う旨味との
良き兼ね合い
あたりを求めて臨むと




ブチ抜けて
レンジが一桁異なる
旨味の洪水に襲われて
アワワワってな

なんぞコレ




フツーじゃねぇぞ!!ってな

澄んだ水面に似つかわしくない
見えない恐怖的な
アミノの爆発に見舞われながら

どこぞで聞いた
「フランス式」ってことになれば

アク取り器が無ければひき肉を入れればイイじゃない




いずれ極刑を免れないという
あの「フランス式」なのか




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

「安いけど美味い」

ではなく
あくまで

「美味いけど安い」

の方向からアタックを始めて

北アルプス
南アルプス
数々の稜線を超えながら

とうとう至った
「超激美味いけど超激安い」という
神々の山麓

K2ってば
KitaKata
のことか

540円の朝食として
比類なき世界最高峰への初登頂!!




オマエ!!
ホメスギじゃないのか!!

ええ
いま酔って書いているので
ホメスギなのかもしれないけれど




ええ
いまシラフで読み直しながら
改めて思い出しながら

やっぱ
ホメスギでもないな
ってことで
宜しくお願いします

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製中華そば としおか@早稲田 新宿区弁天町 「塩ラーメン並+ビール」

2015-05-20 13:40:26 | ラーメン 新宿区


ボク自身も
優しく保育して欲しいほどに

失うこと
はや幾ばく って
まだ1年経っていないんだね

もうズイブンと
遠い過去のことのように
感じてしまうけれど

なにやら
あのときの最後のお弟子さんが
製麺機やら丼やらを引き継いで
いずれあの味を継ぐ

なんてウワサが
あの頃からあった気がするけれど

ついこの間
某氏がべんてんの田中さんに遭遇した折
「べんてんの弟子が弁天町に店出すからさ」ってのが




マジ (゜д゜lll) だった!!

こんなに唐突に
何の前触れもなく (あったの?)





皆さん
この日を待ち望んでいたようで
突然のリツイートの嵐で
すでにDGRとのウワサ




しかも
結構なお客が
祝杯のビールをイクとのことで

オツマミの準備に併せて
ワンオペで2杯ずつ回していたりするので
かなりにローテがヤヴァいなんて
そんなウワサもチラホラ




いやぁ
10時ちょい前から並び始めて
11時の開店時には
30人以上が接続していたと思われ

もしや今度の週末とか
あのときの狂乱再び
なんてことになりそうな




ああ
この小ざっぱりとした暖簾も
あの布きれの歴史を
辿ってくれるのかと




さて
並が250で
中が350とのこと

小は150でよろしいか

大が650のところを
「大少なめ450にしましょうか」
なんて会話が聞こえます




むう
小奇麗にキッチリと
アイテムが供えられているカウンター

昨日の夜から控え気味に
今日もキッチリ歩いて
カラカラにしてきたオレに




待って (゜д゜lll) ました!!
とうとうこの日
とうとうこのときが
やってきました

なんてのは
全世界共通の認識ってことで
ファースト8人中の
7人がビールという
こんなの (゜д゜lll) 見たことねぇ!!
なんて光景が繰り広げられたりして
(土曜のべんてんってこんな感じだったの?)




うーん
沁みるよ
沁みるね

場所も雰囲気も違うし
メンマもビミョーに違う気がするけれど

またこの空気
また皆で同じ空気を味わえて
胸が熱くなるというか




キタキタキマシタヨ!!




ジュー!!ってやってた
ジュー!!って




メンマもたくさん




デッカイ肩ロース




顔を覚えていて下さったのか
味玉AZMS!!




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

一口目から唸っていました

濃いッスねー!!
ネットリとするほどに
コラーゲンが溶けまくり

フリきった東池袋大勝軒が
べんてんのベースになっている
なんて

そのべんてんをベースにして
フリきった様な濃厚スープ




くはぁ!!
この食感!!

同じ特飛龍を
アレから2袋
少なくとも50kgは打ってきたけれど

プロの製麺機の
プロの圧延が無ければ
得られないであろう
このエロい滑らかさ





ジュッ!!ってしてたとこ
ジュッ!!ってしてたとこ

海老辛粉と
ショウガと
ネギと
いとしさと
切なさと
心強さと




ああ
ネットリとした黄身を洗い流すように
最後のビールを
ココでギュッ!!と




ああ
仕様の違いに
思わず作法を忘れていました

「正方形の海苔が二枚じゃない」
ってところが
最大の差異とも言えて




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

ラヲタの宿命というか
ファットと戦う宿命というか

べんてん同様
年に何度も行くことはできないけれど

べんてん同様
コレが自分にとって最も大切な一杯に
コレからなって行くことになると思います

許された休日の
本当のシアワセが帰って来ました

ありがとうございます
心の底から応援しています


自家製中華そばとしおかラーメン / 早稲田駅(メトロ)牛込柳町駅神楽坂駅


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWBBQ@組長宅 「幹部会はベランダで」

2015-05-20 10:00:19 | 飲み その他


「幹部会はベランダで」

どこぞの映画の
タイトルにもなりそうな

出所祝いでも
もう少し控え目でもよかろうに




なんたるバーベ
ということになりました




燃やす熱量がスゴければ
燃える食材もヤクザ級




山海の珍味が




「たて続け」とは
まさにこのこと




コッチに
BERGが出ているかと思ったら




アッチには
ゴールドアイが出ていたりして




はたまたコッチに
ドイッチが出ているかと思ったら




いつのまにかアッチには
ロービーが出ていたりして




とりあえず
自宅でマグロを熟成しているヤクザが
この日本にどれほど存在するのか
は置いといて





極道はヘレを食わんとあかんけぇのぅ
お約束も守りながら

その一方で




今日は
「羊尽くし」って




ねえママー
極道の人たちって
羊さんのヘレも食べるのー ってな




羊と牛と羊と牛の
波状攻撃




一頭買いかよ!!




えっ?
飼ってるんだー
アハハハハー




コレはもしかして
羊のマイケル




酒もモチロンで
チャンの




ポンで




ドイッチ再びの




なんたる (゜д゜lll) 満貫全席!!

とりあえず




わたくしの唯一のお仕事として
ラーメンなぞを
仕込んでいましたところ

ハーイ
ひとつ摘まんでよー って




生ガキって
ひとつ摘まんで頂くものでしょうか




って
ふりだしに戻すかのように
鶏を焼き出したと思ったら




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

自宅のベランダにて
炭火でシャトーブリアンを
ブリ飯に仕上げる
極道のキワミ
ということでよろしいか


わたくし
前日・前々日の福島ラーメンショー行脚
過労死寸前だったため
飲みの本領を発揮できなかったけど

このあと
満貫全席には
マイスプーン持参の皆さんのもとに

組長ご自慢の
「猿のオリ」が登場したらしく

皆さまソレを
堪能されていたなんて
風のウワサで聞きました


いつにも増して
過剰なる満貫全席
感謝感激でございます

次はプールの季節と聞いておりますゆえ
是非とも
「猿の手前まで」
宜しくお願い致します!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちとせ@八王子 「ラーメン」

2015-05-19 10:14:17 | ラーメン 東京23区外
富山ブラック
なにわブラック
中洲ブラック

湖国ブラックとか
丹後ブラック
なんてのも
あるんスカ

「ブラック」付けとけば
イイってもんじゃないけれど

「ブラック」付けとけば
なんとなく
ヨサゲなのも確かで


いやしかし
ホンバの富山以外では
「こんなもんか」ってのも
事実だったりして

色だけじゃないんだよね
色だけじゃ ね




ダレが言ったか
八王子ブラック




ぶっちゃけ
自分で言い出したワケではない空気

というか
そんなことしているヒマもなしの
出前でアワアワな空気

っつか
ちょっと黒いだけで
某ロガーあたりが
テキトーに言い出したアンバイ




なの  か

ちょ
もしかしてコレは




ラヲタ心をくすぐるやーつ
キテいたり
しませんかと




キ (゜д゜lll) ター!!

ショペ!!

あきらかに
ショペ!!




十分に
ウマスギずに

十二分に
ショペ!!

キョンキョンに醤油
ってんじゃなくて
ギンギンに醤油

ダシ感をかなぐり捨てた
なによりもの
醤油感




むしろ
しっかりと自分で
ブラックを謳うべきな
ショパカラに

しっかりと
「八王子ラーメン」の
マナーと風情をたたえながら

不意を突くように
ひっそりと沈められた
ウズラのひと玉が
ほんのりと染まって出てくるあたり




わかって (゜д゜lll) ますねー!!

っつか
何気なくやってるんだろうけど

秘めたるマインドが
「ジワジワ出ちゃってる」ってのが
ラヲタの玉袋をフルわせるんですよねー!!




ショパいじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

美味いと言わずに
上手いと言いたくて

そうです
逆にヘタなところが

ミョーに
ムショーに
上手いと言いたくて



農心 辛ラーメンブラック 130g×20個
農心ジャパン


ノンシン [農心] ブラック辛ラーメン (101g) [海外直送品][並行輸入品]
農心


寿がきや 全国麺めぐり富山ブラックラーメン 109g×12個
寿がきや食品


【富山お土産】富山ブラックのラーメンスナック
南茂商事


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする