今まで
一度もフラれたことなく
良好なお付き合いをしているお店に
前回初めてフラれたかと思ったら
イレギュラーなお盆休みに巻き込まれて
まさかの2連敗って
マジっスカ
ああ
再び
路頭が大迷宮の築地周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/659ade1b82fa8e62c9b5ab82bb15a496.jpg)
行きたいリストに
入れた記憶もないけれど
今日のところは
救われたってことでよろしいか
っつか
「べらぼう」って
どっちかって言うと
本来マイナスミーニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/bce02d2047d3f931e00a069f306c5c49.jpg)
手もみ or ストレート
ココは迷わず
手もみなんじゃなかろうか
っつか
オープンエアながら
厨房からの熱気と蒸気で
灼熱気味の店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/55e2832bc1116952fcb21421b40d03aa.jpg)
べらぼうに暑い!!
で使い方合ってますか
こういうときに限って
ポッケにハンドタオルが見当たらず
べらぼうに滝汗で
べらぼうに逃げ場なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/2a06c502b453e127a0637e5961529650.jpg)
んで
こんな大盛り
入れてしまうなんて!!
某ログの点数やらで
もっとエッジーな
凛としたのが出てくるかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/a21b8c5ad051f81b3c619a2da2b9ccf9.jpg)
アオサにタマネギに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/c033939b5e7c9507bd995a31a3460f32.jpg)
顎にキそうな
チャーシュー2枚という
ちょいとコレ
一昔前のイキフン醸して
ニューオールドってことになりましょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/c3c7c474ccbafe0c5a3eba16e79611f8.jpg)
煮干しを謳っても
まあ近年のフリ切れたのではなくて
丸くバランシング
やはりコレ
ちょいと懐古的なやーつを
あえて持って来ている
ってことでしょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/ccbec1450842d28be2c0b1a3e2c67f04.jpg)
なーるほど
べらぼうさが
どこにも無いことが
逆に驚きではあったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/61e45cd8084fcccf7847b5571f717cd2.jpg)
新潟のあのタイプから
背脂を完全に排除した
みたいな感じでよろしいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/b19c9bafd4f5c8b90123badbbdb6803e.jpg)
果たして
必要なのかアオサ
必要なのかタマネギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/71fb73421086fab2f7c3fe61058a8587.jpg)
この硬さに
必要なのかこの厚さ
いろいろ
疑問やら
もっとこう
希望なんかが交錯しながら
ハンドタオル無しの
べらぼうな熱さに
ただヤリ切れるかで必死です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/8d1e927dda810d91d7acd61ce4eff6d2.jpg)
棣鄂なんだ!!と
ココに来て
再び驚きながら
ストレート麺だったら
も少しイメージ変わったのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/47b95487781045f2df2c386dc265a26c.jpg)
いやしかし
某ログ3.65という
そこが何よりのべらぼうかも
なんつてね
世間との温度差がマシマシていく
昨今のことになりますか
一度もフラれたことなく
良好なお付き合いをしているお店に
前回初めてフラれたかと思ったら
イレギュラーなお盆休みに巻き込まれて
まさかの2連敗って
マジっスカ
ああ
再び
路頭が大迷宮の築地周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/659ade1b82fa8e62c9b5ab82bb15a496.jpg)
行きたいリストに
入れた記憶もないけれど
今日のところは
救われたってことでよろしいか
っつか
「べらぼう」って
どっちかって言うと
本来マイナスミーニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/bce02d2047d3f931e00a069f306c5c49.jpg)
手もみ or ストレート
ココは迷わず
手もみなんじゃなかろうか
っつか
オープンエアながら
厨房からの熱気と蒸気で
灼熱気味の店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/55e2832bc1116952fcb21421b40d03aa.jpg)
べらぼうに暑い!!
で使い方合ってますか
こういうときに限って
ポッケにハンドタオルが見当たらず
べらぼうに滝汗で
べらぼうに逃げ場なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/2a06c502b453e127a0637e5961529650.jpg)
んで
こんな大盛り
入れてしまうなんて!!
某ログの点数やらで
もっとエッジーな
凛としたのが出てくるかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/a21b8c5ad051f81b3c619a2da2b9ccf9.jpg)
アオサにタマネギに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/c033939b5e7c9507bd995a31a3460f32.jpg)
顎にキそうな
チャーシュー2枚という
ちょいとコレ
一昔前のイキフン醸して
ニューオールドってことになりましょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/c3c7c474ccbafe0c5a3eba16e79611f8.jpg)
煮干しを謳っても
まあ近年のフリ切れたのではなくて
丸くバランシング
やはりコレ
ちょいと懐古的なやーつを
あえて持って来ている
ってことでしょか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/ccbec1450842d28be2c0b1a3e2c67f04.jpg)
なーるほど
べらぼうさが
どこにも無いことが
逆に驚きではあったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/61e45cd8084fcccf7847b5571f717cd2.jpg)
新潟のあのタイプから
背脂を完全に排除した
みたいな感じでよろしいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/b19c9bafd4f5c8b90123badbbdb6803e.jpg)
果たして
必要なのかアオサ
必要なのかタマネギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/71fb73421086fab2f7c3fe61058a8587.jpg)
この硬さに
必要なのかこの厚さ
いろいろ
疑問やら
もっとこう
希望なんかが交錯しながら
ハンドタオル無しの
べらぼうな熱さに
ただヤリ切れるかで必死です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/8d1e927dda810d91d7acd61ce4eff6d2.jpg)
棣鄂なんだ!!と
ココに来て
再び驚きながら
ストレート麺だったら
も少しイメージ変わったのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/47b95487781045f2df2c386dc265a26c.jpg)
いやしかし
某ログ3.65という
そこが何よりのべらぼうかも
なんつてね
世間との温度差がマシマシていく
昨今のことになりますか