諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

パソコンの液晶は割れるし、バイクはパンクするし、バッテリーは上がるし・・・・。

2020年05月20日 22時02分12秒 | 出来事
ついていない時は、ついていない事が続く。それが私の人生の特徴です。

一週間前、バイクで走行中にパンク。バイク屋が近いからそそまま持って行こうと考えたのですが、いっその事、タイヤやチューブも交換しようと思い、以前、幽霊と出っくわした神社近くにバイクを放置。

amazonでタイヤとチューブを注文。3日後にそれらを持ってバイク屋へ。

バイク屋では、いたるところが壊れている。直すには3万円かかると言われる。

そんなの分かってますよ。マフラーも交換しなければならないから、全部直したら8万円以上するのも。

それだけお金をかけるならば、中古を探した方が安い。でも、愛着があるんだよなぁー、タウンメイトT90Nには。

っとは言っても、何だかんだで走行8万キロ近い。エンジンの寿命は10万キロ程度だろう。直すのもどうかと思う。タイヤ交換程度で様子を見よう。

タイヤを交換したが、何か変。タイヤが滑る。イボがまだ付いているからだと思ったけど、明らかにタイヤの質が落ちている。ダンロップなんだけど、製造した国はインドネシア。今までのダンロップではない。このタイヤ、危ない。滑る。

それに何故かエンジンを吹かすとシャカシャカ音がする。何でだ。

そろそろオイル交換する時期だな。前回の交換から2500キロは走っているし。

話は変わって、昨日。寝ていたら、余りの痒みで飛び起きた。背中が痒い。否、全身が痒い。理由は分かっている。100%ナイロンのボックスシーツを使用しているからだ。

綿のボックスシーツは2枚有ったはずだが、1枚行方不明になっていた。そして1枚は洗濯中。仕方なく、ナイロン製を使用したのだ。そしたら案の定痒みが襲って来た。

痒み止めは2日前に無くなった。痒い、こんなシーツでは寝てられない。

私は寝ぼけながら、シーツを無圧マットから引っ剥がした。そしたら何と、マット上のゲートウェイ・ノートパソコンが宙を1回転。液晶側が本の角にぶつかった。

うわぁーと叫び声をあげて、ゲートウェイの液晶を見る。あっはぁーん、見事に割れちゃっている。あっーあ。

ゲートウェイはヤフオクで6000円で落札したが、中々気に入っていた。薄型で軽いし。

しかし、酒を飲んで寝て寝ぼけていた。油断すると必ずこうだ。これが私の人生。ちょっと油断をすると失敗してしまう。6000円と言う価格以上に悲しい。

そして今日。税金の支払いの為にバイクで役所に。そしたら対応は別館との事。5時までギリギリ間に合いそう。バイクを走らせる。

別館に着いたら、ここでも対応はして貰えず、別の場所を言い渡される。これが仙台名物・たらい回しよ。

しょうがないので家に帰る。あれっ、おかしい。ウインカーが光らない。ホーンもならない。バッテリーが無くなったのか。それはおかしい。急に無くなる筈は無い。バッテリーは徐々に弱くなるもんだし。

警察に捕まったらマズイ。そう思いながらクルマ通りの少ない道を走る。違反だけどしょうがない。

でも、ウインカーもホーンも鳴らないのは危険だなぁー。多分、ブレーキランプも光っていない筈。5分程度の道程だけど、罪悪感タップリ、ヒヤヒヤもので家に着いた。

早速、amazonで送料込み2000円チョイのバッテリーを注文。でも、バッテリーのせいじゃない気がする。ダイナモが逝かれているのでは。そしたら修理代は1万円では利かないだろうなぁー。

悪い時は悪い事が重なる。裁判も進めなければならない。気が重い。

こう言う小刻みの負は甘んじて受けた方が良いのは分かっているが、負に堪えられる気力も体力も落ちている。狭窄症で背中は痛いし、右脚も不自由だし。

でも、気力を失っていたら魔に狙われる。気力こそが魔を跳ね除ける最大の防御。気をシッカリ持たなければ。

暫し、神社で気の充電をしてこよう。先ずはそれから対応を考えよう。


ではでは。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギックリ脚の痛みで悶絶。その2

2020年03月03日 02時00分23秒 | 出来事
続きです。

医局から貰った痛み止めの薬を飲み、湿布も貼った。でも痛い。痛みが増している。

寝ているのだが、右足が痛くて仕方が無い。チョットでも動かすと絶叫ものの痛みが出る。その度にイデェー、イデェーと叫ぶ。こんなに脚が痛いなんて初めてだ。バイクで転んで膝を道路に強かに打ち付けた時よりも痛い。

医師の言うには背骨が狭窄症に成っており、右足の神経が背骨に擦れて痛みが出ているとの事。だから湿布は腰の部分に貼った。でも、全然効果が無い。強烈な痛みだ。こんなに痛いのなら脚なんて要らないかもと思った位痛かった。

余りにも痛いから右脚の痛む部分にも湿布を貼る。駄目だ、脚が冷え過ぎで脚全体が痛い。しかも、足の裏の感覚が無くなっている。麻酔に掛かっている感じになっている。これは相当神経を傷付けているぞ。

脚の痛みは治る気配も見せず続いた。もう辛抱溜まらんで3日後にまた病院へ。

「全然痛みが取れない。湿布を付けると益々痛くなる。風呂に入ると痛みが和らぐから、冷感ではなく、温感タイプの湿布に変えて欲しい。そして痛み止めの飲み薬も強いものにして欲しい」と懇願。

医師はロキソニンと温感湿布を処方した。

温感湿布を貼る。熱い。患部が脈打つように熱い。こんなの付けられたもんじゃない。何て熱さだ。痛みも増している。これだったら貼らない方がマシ。すぐさま引っ剥がした。

でも、痛み止めのロキソニン(ジェネリック)は効いた。痛みは和らいだ。何で最初からロキソニンを出してくれなかったのだ。3日間、痛みで寝られたもんじゃなかったのに。

それから3週間経った。冷感湿布を貼ってロキソニンを飲んでいれば、ビッコは引いているが何とか歩けるようになった。

でもなぁー、親父が境界線問題でまたやらかしたので、精神的にどん底になってしまった。物凄い寒気がして、過呼吸が止まらない。余っていたデパスで何とかしのいでいたが、デパスも切れてしまった。仕方なく、糖尿病を治療している内科にデパスを貰いに行く。

しかし、デパスは10錠までしか与えられないとの事。10錠以上を一気に飲むと死ぬ危険性があるからみたいだ。うーん、しょうがないか。

今回の境界線問題は変な成り行きになって、裁判も考えねばならなくなったが、親父が何を言っているのか分からん。呂律が回っていない。未だに何がどうなのかが今一分からん。

ただ、馬鹿大家で有名だから、騙せると相手の管理を任されている不動産屋が勝負に出たのは間違いない。だから不動産関係は私に任せれば良いのに。

親父は自分が代表者。息子の私が話を付けると自分の代表者としての自分の立場が危うくなる。それで以前にも敵方に付いて、私を攻撃した事だってある。

生まれながらの精神異常者。この親父にどれだけ振り回された事が。

この境界線問題で拒食症になってしまった。20数年ぶりに体重は80キロを切った。固形が食べられない。低血糖で身体がフラフラする。仕方が無いから、封印していた甘いものを食べて、何とか身体を落ち着かせている。

でも辛い。睡眠薬が全然効かなくなっている。不安で眠れない。本当にガラスの心臓だ。器が小さい。心が弱い。精神的にズタズタだ。

でも、体重が減っているから糖尿病としては良いんだろうな。微妙だけど私の人生は正負の法則に則っている。これで糖尿病が改善されれば、少しは苦しんでいる甲斐があるって事かな。

人によってはこの程度のトラブル、何て事は無いのだろう。私が弱過ぎるのだ。

鉄の心臓が欲しいなぁー。


ではでは。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギックリ脚の痛みで悶絶。その1

2020年03月02日 00時08分11秒 | 出来事
「命ケチるな、金ケチれ」。こんな事言ってるから罰が当たったのだと思います。

そうでした。私はケチると、それが台無しになる負がやって来る事を忘れていた。負とは切っても切れないのが、私の人生だった。

さて、我が家は24時間風呂なんでやんす。うちの父親がどこぞから拾ってきて、10万円の追加金を出して機能させました。

メーカーは旭硝子.。定価は40万円前後。高級品です。かれこれ20年程使っていました。

しかし、別れは突然やってくる。何とお湯が暖まらなくなった。直ぐ様メーカーに修理を依頼。そしたら既に生産を中止していて、交換する基盤が無い。それで20年に渡る24時間風呂生活は終止符を打ちました。

困りましたね、私は朝風呂派なので。

親が夜に入って、私が朝に入る。既に温くなっている。この寒い季節に温い風呂には入れない。風邪を引いてしまう。

仕方が無いので、風呂水を洗面器ですくって、洗濯機へ入れてたんです。温いお湯は洗濯に使い、熱いお湯を湯船に注ぐ。そうして風呂に入っていたのです。

24時間風呂は壊れていますが、水の循環は機能していて、綺麗な水を放出している。掃除の必要は無い。熱湯を入れれば、直ぐに入れる。

それゃ、洗濯機には風呂水給水装置が付いています。でも私が操作すると何故か動かない。どこをいじれば良いのか分からない。もう、めんどくさいから洗面器ですくって入れてたんです。

でも、洗面器の水で洗濯機のドラムをいっぱいにするには、30回くらいすくう必要がある。手間が掛かる。水もこぼす。どうしたもんか。

そこで閃いたのがバケツ。このバケツなら10回程度で洗濯機のドラムが満たされる。

よぉーし、よぉーしと大きなバケツで水を汲んでいたら、突然腰がピキッと言った。「何だ、ギックリ腰か」。

否、腰は痛くない。大丈夫だ。続けよう。

そうやって風呂に入り、バイクで外出。何か、太腿の奥が痛い。何だろ。何で痛いのだろ。

そう思いながらバイクを走らせていたのですが、段々と痛みが増してくる。終いには太腿がギックリ腰に成った様な激痛に変わった。何なんだ。

私は余りの激痛に予定をキャンセルして、以前バイクで転んだ時に通った整形外科へとバイクを走らせた。

いててててててっ。激痛に顔を歪ませながら、受付の女性の下に。

ここは予約制。そんなの知っているが痛さには適わない。「脚がギックリ腰に成ったように痛いのです。診察をお願いします」と。

まっ、大抵の整形外科はそうだと思いますが、先ずはレントゲン写真を撮ります。

骨が折れていないのは、私だって分かる。でも整形外科はレントゲン写真が貴重な収入源になる。素直に営業に協力しました。

そして医師の診断。

医師「骨は折れていない様だね」。

私「折れてません。太腿の中心部が大変いたいのです」。

医師「何で痛くなったの」。

私「風呂の水をバケツで洗濯機に入れていたら、痛くなった。痛みが段々と増していった。本当に痛い。ギックリ腰並みに太腿がいたい。痛いっ」。

医師「じゃ、痛み止めの薬と、胃の荒れを防ぐ薬。そして湿布を出しておきますね」と。

私「お願いします」。

そして隣の薬局で薬を購入。家に帰り布団の中へ。


続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホを落とした。財布も落とした。

2019年10月27日 09時57分57秒 | 出来事
10月11日深夜の話です。

仙台北郵便局へ不在時に届いていた、ヤフオク落札商品を取りに行ったのです。

そこで自分の証明として財布から運転免許書を出して提示。すると「宛名と免許書の名前が違う」と何時もの事ながら言われます。

実は私、本名に「辰」の字をプラスしております。郵便物等々は全てその名で通します。読み方はキラキネーム同様、本名の発音通りで。

何でそんな事をするかと言うと、名前の意味が凄く悪いからです。親からの殺意を感じる名なのです。

私の家系の男子は私の代まで全員一文字。しかも最後は「る」で締める。「る、りゅう」は「流れ」を示します。命が流れてしまいます。つまり死を暗示した名前なのです。

しかも男の一文字の名は運気が悪い。私の場合、更に濁音が2つ入る。これでもかと貶められた名前が付けられています。「何としても殺したい」と言う殺意を示す名前です。勿論、画数も最悪に近いです。

だからここで「綱永井寵生」を名乗っているのですが、それに近い意味合いとして実社会では本名に「辰」の字をプラスして名乗っています。このどちらの名も完璧ではありませんけど。

だけど最近は不動産屋との対応が多い。流石に契約関係は本名じゃないと不味い。それで本名の名刺を作り、一部の関連は本名で対応していました。しょうがないなと思って。雲気が落ちるのを覚悟して。

郵便局で商品を受け取り、そのまま深夜でも営業しているイオン幸町店へ。

そこで買い物をして無人のレジに並ぶ。

財布を出そうと、最近ヤフオクで送料込みで約10分の1の価格で落札した自転車競技用の14Lのデイパックを探ったら、無い。財布が無い。何たる事だ。郵便局で落としてしまったのか。

慌てて郵便局へ戻る。血相を変えて連絡用のボタンを押す。局員が対応。「財布を落とした」と告げると、紙に住所と名前を書く。免許証、保険証が入っているから本名で書いた。そしたら届いていた。ベンチの上に置いてあったのをお客さんが拾ってくれていたとか。有難い。

私は貧乏の上、運が悪い。そして食べ物を買わない様にそんなにお金を持ち歩きません。だから見つかる可能性はあると思っていましたが、心臓がドキドキ。精神錯乱状態。心が弱い者としては大変辛い。だから見つかった時は虚脱感を伴う喜びを感じました。見つかって良かった。

実はその数日前にもスマホを落としています。それで深夜、最寄の交番へ。警察官は誰も居らず。外の電話器から連絡しました。落とした場所はプロ専用のホームセンターだとして。

そしたら次の日、警察から電話。私のスマホが警察に届いたとの知らせが。やはりホームセンターで落ちていたとか。良かった。

スマホは不動産屋との対応から持つ様にした。人との接触が少ない私の人生でさほど必要性を感じてはいないが、落とすと精神的にシンドイですね。私の機種は壊れる、画面が割れるので有名な富士通アローズM02なでしたし。

短期間でスマホと財布を落とした。10月に入ってから色々と問題が生じて、精神状態が良くない。だから注意力が散漫している。落し物してばかりだ。

でも見つかった。これは清く感謝しなくては。見つけて届けてくれた人、その対応をしてくれた人、そして守ってくれている者に対して。

郵便局員や警察官に深々と頭を下げた。感謝の意を表した。そうすれば何とかなるものなのかも。

そして勿論、守ってくれている何者かにも感謝。そうやって生きていけば、何とかなるのかも知れない。

何となく、これから生きて行く方法が分かった気がして嬉しくなった。良かった、良かった。


ではでは。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニック障害で過呼吸と悪寒、そして眩暈。【例祭からの空部屋掃除編】その6

2019年10月26日 09時07分45秒 | 出来事
続きです。

空部屋に戻り風呂場の掃除を再開。排水溝は錆と髪の毛とかが合わさったカキ氷状態に成っている。これは大変だぞ。

先ずは変な釜状の鉄の容器を取り出す。これって一体何の為にあるのだろうか。

それは兎も角、鉄で出来た配水管のゴミを書き取り、ハサミで配管の内側の錆をザクザクと落とした。っと言っても簡単には落ちない。酷いもんだぁー。

何とか水の通り道を確保し、今度は小さな鉄釜状の器の錆落とし。これも中々取れるもんじゃない。専門の道具も無い。ハサミでやるしかない。

錆でボコボコ状態たが、何とか格好が付いて来た。設置して水を流す。ダメだ、まだ水が溢れる。また配管の錆と鉄釜??の錆を落とす。そしてまた設置。ダメだ、まだ水が溢れる。また錆落としだ。

でも、何度やってもダメ。うわぁー、どうしよう。はあ、はあ、はあ、はあ。また過呼吸が出て来た。またデパスを飲むしかないのか。

そこて私は待てよと思い、201号室の風呂場の排水口を確認に。

こっちの方が凄い錆だ。「本当にどうしようもない女達だな」と思いながら鉄釜を取り出す。

何だ、そうか、そう言う事か。私は鉄釜を逆に設置していたのだ。だから何度錆を落としても水が溢れていたのか。

「それ以外無い。そうじゃなかったら御終いだ」と思いながら、203号室の鉄釜を設置。おおうっ、水が流れた。良かった。何だかんだてこれだけで2時間費やした。もう時間が無い。次だ。

トイレ、台所のフローリングを洗剤で拭く。そして部屋のフローリングを確認。2時間は経っているからニスは乾いている筈。そしたら乾いていない。

説明書を見たら、乾燥時間は夏場1時間半、冬場3時間とある。何だよ、今日は寒いし、夜に作業していたから乾いていなかったのかよ。足跡、いっぱい付けちゃったよ。

仕方なくベランダの汚れ・カビを取る。中々取れるものではない。

実は先にスチーム洗浄機で汚れを落としていたのだが、水の出口が詰まってスチームが出なくなっていた。だから拭いていたのだ。

全然完璧じゃないが、或る程度綺麗にして終了。フローリングの足跡部分にまたニスを塗る。次に台所とトイレにもニスを塗る。

そして残り部分の拭き掃除。何とか格好が付いた。既に午前9時。受け渡しの時間は午前10時以降。これまでだ。掃除用具を撤収して帰った。

この掃除で思い知らされたのは、女性は自分の髪の毛でも汚い物は触りたく無い。掃除したく無いと思う事。

そう言えば友人の神社の例祭で跡片付けをしていたら、境内の観客が座っていた場所に犬の糞が落ちていた。私の斜め前に座っていた白髪の婆さんがダックスフントを連れていた。アイツの糞だ。

後片付けの女性たちは「神社に糞を落としてそのままにして帰るなんて」と憤慨していたが、誰も取ろうとしない。やりたくない感情がありありと見える。

しょうがなく私が「犬を飼っていた事があるから私がやります。慣れているので」と言って始末したが、汚いものは避けて生きて行きたいのだなぁー。私は億劫でグウタラだが、汚いものは直ぐに排除したいと思うのだが。

それにしても目立たない部分の掃除はしない。それが今の女性の感性なのか。

203号室の女性は敷金の返還を求めていたが、配水管の汚れは201号室の件で或る程度は予想していた。エアコンと配水管の掃除、ハウスクリーニングをプロに頼んだら、家賃分を軽くオーバーする。だからそれを理由に断った。

配水管の詰まりは知っていた筈。それなのに年寄り夫婦ならバレ無いと思って敷金の返還を言ってきたのだろう。ズッケー。

今までこんな賃借人ばかり見てきた。逃げたり、部屋をゴミ・ウンコ部屋にしたり、家賃の滞納、騙し・誤魔化し等々、悪質な人間ばかりだった。

その一番の理由は管理を不動産屋に任せていないからだ。不動産屋が管理をするなら、怪しい人物を自分の管理物件には入れない。後々の問題を考えて、良質な人間を入れる筈。

それに私の親は有名な馬鹿大家。不動産屋も「あの馬鹿親父なら騙せる」と思い、悪質な者ばかり入れてくる。だから今まで酷い目にばかり遭って来たのだろう。

管理は不動産屋に任せたいと私は思っている。でも、今まで多くの不動産屋とトラブルに遭ってきたから、どこに頼んで良いのか分からない。大手チェーン店は店舗の管理はしないし、してくれる不動産屋は遠い。遠い不動産屋は客付けの面で不利。困ったねぇー。

でも、もう決めよう。客付け能力より管理能力を重視して。その方が精神的に楽だ。

今回は本当に卒倒しそうだった。そのまま死んでいたら憤死だ。こんな事で死んでられない。

それにしてもまた女性の狡さが分かってしまった。私の人間嫌いに益々拍車がかかったのは間違いない。

早く山の中の一軒家で暮らしたいなぁー。


ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする