安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市市政施行記念日

2012年02月11日 | 行政

平成24211日 1000

津山市市政功労者表彰式典

Photo

山本悟様の謝辞

平成23年度津山市市政功労者表彰受賞者一覧

【津山市表彰条例第5条(一般表彰)第1号】

多年本市の公職にあって、地方自治の進展に寄与し、その功境が顕著な方

上谷 光則様 津山市体育指導委員(15年)

竹内 幸江様 津山市休育指導委員(15年)

竹内 弘子様 津山市体育指導委員(15年)

谷口 陽子様 津山市体育指導委員(15年)

政本 昌美様 津山市体育指導委員(15年)

【津山市表彰条例第5条(一般表彰)第2号】

多年本市の市政に協力し、地域住民の福祉の増進に寄与し、その功績が顕著な方

岸本 常義様      町内会長(15年)

杉山 義和様      町内会長(19年)

山本 悟 様      町内会長(通算15年)

藤本 洋一様      民生委員・児童委員(15年)

神田 敬三様      消防団幹部団員(団員29年、うち副団長・分団長10年)

杉山 忠 様      消防団幹部団員(団員39年、うち分団長19年)

光井 清 様      消防団幹部団員(団員39年、うち分団長10年)

【津山市表彰条例第5条(一般表彰)第3号】

その他、本市の各界で顕著な功績をあげた方

川野 一道 様

平成15年より岡山県作陽高等学校柔道部顧問として指導にあたられ、選手を全国大会に導き、数々の上位入賞を果 たされた。特に平成23年度全国高等学校体育大会においては柔道競技男子団体で、岡山県勢としては初めて決勝に進出し、津山市の名を全嘗に広められた。なお同校柔道都は平成23年9月に津山市スポーツ栄誉賞を受賞されている。

【津山市表彰条例第6条(善行表彰)】

善行または徳行が特に顕著で、市民の模範となる方

株式会社 山田養蜂場      山田英生様

【事績】長年にわたる絵本の寄贈を通じて、親子が語り合い、子どもの心を育む機会の提供に寄与された。

おめでとうございます。

 

Photo_2

来賓の皆さま

津山市市政

1929年(昭和4年)2月11日 - 津山市発足、初代市長・小沼敬三郎。人口33,361人。

市域面積38.5km2。

 

苫田郡津山町・津山東町・西苫田村・二宮村・院庄村、久米郡福岡村の2町4村が合併し、津山市発足。津山市京町41番地に市役所が置かれる。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする